NATURE HEALING KAMIYAMA
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
繋がる点と点
低温でじっくり汗をかく
BATさんとの旅の初日の久米やにしてもこの一つ前に行った森のサウナも👀
本来のサウナはこういうものなんじゃないだろうか?
熱さにフォーカスがあたり黙浴が推奨されている昨今
本来サウナ発祥の地フィンランドではこんな温度設定でロウリュウで蒸気浴をし仲間とのんびり会話をする
そういうスタイルなんだろうなと💡
久米やのスモークサウナの朝の温度は落ち始めるケド熱ムラのないなんとも言えない心地よさがあった
ソレを再現してる場所がここなんだと思った👀
体感はそこまでないのにしっかり温まり発汗できる設定
ここの場合は厳密に言うとスモークサウナではないけれど下から火入れしてそれに近い状況を作っている 正にサウナのプロが作った渾身の蔵サウナなんだと思った◎
温泉津温泉の風サウナも下から火入れして温度は高くないのにしっかり発汗できるサ室だったのを思い出した💡(風サウナはサウナストーンが鮮やかな朱色の石州瓦ってのがまたおもしろい!)
熱源を座面下に設けて下から火入れするサ室構造はそういう熱を生み出すんだすんだねぇ😇
ホントサ室内装もカッコよく その他のスペースもこだわり抜いて作ったのが分かる👀
こちらのオーナーさんはもともとサウナのメーカー勤務で お祖父様の家の蔵を利用してこちらの施設を作ったとのこと
なるほど プロの仕事というのはすぐに分かる
フィンランドにも出向いて辿り着いた答えがこのサ室設定なんだろうなぁ☺️
大きな天然水の水風呂
少し歩いた川も水風呂
どちらも冬でシングル🥶
薪で沸かすお風呂を新設したとのことで冬場はやはりありがたい☺️
〆に入ったお湯めちゃくちゃ気持ちよかったな🤤
休憩スペースもインフィニティチェア完備で山の木々を眺めながらととのえる
遠くには風力発電の風車も見える
旅行中に考えてた点と点が結ばれてくる
計らずしてそんな旅のプランを自分とBATさんは辿ってたんだなぁ😁
ホント分かり合えるサ友はかけがえないものだ◎
改めてこの旅に同行してくれたBATさんに感謝🙇♂️
さぁ旅も大詰め
どうしても行きたくて次の施設も旅程にねじ込んでもらった場所
続く▷
共用
この旅でス道(スケキヨ式入浴法)も極まりましたしね🤣 いやぁホントいい旅でした!余熱 保温 熱の柔らかさに気付けた旅ですよね😁改めてありがとうございました!!
サ友とのサ旅✈️🚙最高ですね🤩🤩🤩こちらも行きましたが同回にサッカー部⚽️6人組みと一緒だったのでめちゃくちゃ騒がしかったんです…😅こちらの店主さんとお話ししましたがこだわりのあるサウナで素敵でした👍
こちら森のサウナからすぐなのでハシゴしやすいですよね! ナカネンさんがいかれた時は蛙にサッカー部に大変な感じだったようですが😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら