共用
-
80℃
-
20℃
日曜日。妻と娘2人は保育園のお友だちとプールに。そういうわけで私は日帰りのサ旅へと車を走らせた。目的地は隣県徳島は神山町、『ネイチャーヒーリング』へ初訪問した。少し早く着きそうだったので近くの『かま屋』で昼食にパンを購入。地元食材のランチ定食も食べたかったが、予約の方が多く断腸の思いで諦める。またリベンジしたい。13時半に到着し受付。オーナーの方からまず説明を受け、蔵サウナの熱源である薪ストーブを見せていただいた。下の階で薪を焚べ、上の階に蒸気がのぼる構造。早速サウナに入る。柔らかな熱に蒸されどんどん汗が出る。かすかに感じるスモーキーな香りに浄化されるようである。本日のセルフロウリュはモミの木のアロマ水。お盆明けでほぼ貸切状態だったのですべて自分のタイミングで。蔵から出て外の水風呂、そしてインフィニティチェア。途中完全に天に召されていたが、3時間コースだったので余裕を持って合計5セット。最後にオーナーの方からステッカーもいただいた。仕事の研修もあったが総じて素晴らしい週末。ようやく夏の宿直ロードの疲れが抜け切った感触。明日からまたがんばろう。
『ここが徳島のサウナか』
今日は、徳島県初訪問施設
『NATURE HEALING KAMIYAMA』に来ました。
難波からバスに揺られ、徳島駅。
キャリーをホテル🏨に預け、徳島駅。
徳島バス一日乗車券(¥1,500)買って1時間。
やってきました。
3時間コース(¥5,000)予約制で
混雑もなく、ものすごい居心地を感じました。
中は、民家で一階に薪🪵火入れ場で
階段上がると、なんとサウナ
ハルビアのストーブと2段
この施設、薪の煙を利用した非常に珍しい
スモークサウナで15分間5セット楽しみました。
川にも入れて、すごく涼しい。
水風呂も18℃でゆらりくらりと楽しみました。
愛知に無い珍しいスモークサウナ超面白かったです。
店主が愛知出身だったそうです(^^)








共用
-
85℃
-
17℃
- 2022.10.29 12:44 snb9
- 2022.11.30 13:57 たけだだいき
- 2022.11.30 14:07 たけだだいき
- 2022.11.30 14:08 たけだだいき
- 2022.11.30 15:00 たけだだいき
- 2022.11.30 16:12 たけだだいき
- 2022.12.14 20:53 サウナドラゴン
- 2022.12.14 21:04 サウナドラゴン
- 2022.12.14 21:22 サウナドラゴン
- 2022.12.14 21:27 サウナドラゴン
- 2023.02.04 11:07 タロシンスパ
- 2023.02.04 11:10 タロシンスパ
- 2023.02.06 11:31 tonttu
- 2023.02.20 23:28 キューゲル