森のサウナ
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制
サウナに来たのに森林再生について考えさせられる🌳
メールで事前予約制
午前/午後の貸切利用(4名まで20000円)
今回は午前の部
BATさんがやり取りをしてくれていて少し早く着くので本来の古民家一棟貸の宿前ではなくファミリーマート神山店を指定されそちらで待ち合わせ
原付で颯爽と現れた女主人🏍️
会った瞬間から分かる この女只者じゃない感😁
荷台に野菜積んでる?!いや本日のウィスクでした😆
原付に誘導され細い道を抜け森の中へ🌳
旦那さんとふたりで木を切り乾かし数年かけて作ったというサウナ小屋🛖
旦那さんとも森の入口でご挨拶
車を降りてここからは徒歩🚶
森の荘厳な雰囲気に圧倒される
沢を抜けここは第一水風呂 ここは第二水風呂と説明してくれる
第三もあるらしいが冬はふたつとのこと
トイレは大自然に第一へどうぞ 紙は葉っぱですだって😆
第二ですると第一に流れてくからダメよ🙅とのこと 笑
土壌を変える為にサウナを利用してるという目から鱗施設!
間伐した木を薪にして 燃やした後に出た炭(アルカリ性)を酸性になってしまっている土にまき中和させ土壌を回復させる
そもそも徳島/神山に移住して最初に森とチェーソーを買いここまで森を再生させていることに驚き👀
皆さん法務省行ってくださいとのことです😆
管理しきれてない森林が日本には沢山あるんだと👀
土砂崩れは天災でなく人災だともおっしゃっていた
しっかり根を張った木々があればそんなことにはならない
人が森を傷つけてるんですよね…
え?サウナに来たのに森林再生について考えさせられてる😁
しっかりお代を支払い(現金のみの取り扱い⚠️)ここからはご自由にどうぞとのこと
時間内利用後 帰る時にメールで一報いれればよいシステム
嵐のようにやってきて問題提起をして立ち去っていったパワフルな女主人😆
法務省行ってみっか?!
自然との共生をじんわりとした温度で蒸されながら考えさせられた
貴重な体験が出来る森の中のサウナ小屋
サウナが好きな人は是非訪れてほしい
そんな素晴らしい場所でした
サウナはじんわり温まる温度設定
ストーブは同じく徳島の谷のサウナと同じ料理用?!の二口タイプ
奥にストーン 手前はハーブを煮込んだ鍋
アップルミントのハーブ🌿
渡されたウィスクもアップルミントでした
入口下からの換気でそちらはほぼ温まらない感じで基本はストーブからの輻射熱🔥
ストーブ側に足 さぁ寝サウナで足を上げましょう
スケキヨ式入浴法
ス道極まる😁
コーヒー☕️を淹れる用のセットを用意してくれていてるので 沢の水風呂で冷えた後にも温まれる😌
ホントじんわりと温まれる場所でした☺️
共用
森🌳のサウナさん行かれたんですねー😊僕の時は女将さんが時間を間違えててファミマで40分位またされたんです😂その分延長していいよ🆗と言われたのですが飛行機✈️の時間があって延長出来ずに帰った思い出があります…!そして水風呂は数百匹はいると思われるカエル🐸の大群がいて過去一ゾッとしたかも知れません😱
あまり良い思い出じゃあなさそうな感じですか?、、、 自然との共生🐸はなかなか難しいってことですね😅そしてやはり人が一番過ちを犯すものなのですね(時間間違い⏰)
ナカネンさん、つらい過去を思い出させてしまったようで😥 アウトドアサウナは季節がカギですねぇ。今回は冬前ギリギリだなぁと思いました。やっぱり春☘️と秋🍂なんでしょうねぇ。どちらも短くなるばかりだけど😥
BATさんコメントありがとうございます😊もうネタですけどね…(笑)😅たしかに最近季節が分からないですよね🤷
ナカネンさんの苦い思い出をBATさんとふたりで良い方向に上塗りしてきましたよ😇 一度行って終わりでなく何度か行っていろんな角度から見ないと本質はわからないってことですよね💡 良いところ悪いところ いろんな視点から感じられるからこそサウナは奥深い!なんて😁
バウムさんギフトントゥありがとうございます😭バウムさんの仰る通り1回行ったくらいじゃ良さが分からないのも事実ですね😊なので最近は新規開拓もしますがサウナに入り始めた頃に行った施設も巡ってみようとちょこちょこ出掛けております👍
あー、これはもう3人で呑むしかないのではぁ🤣 語り尽くせないのは承知の上で🤣 来月東京行きます❗️まだ何も決めてませんけど🤣 タイミング合えばお願いします🍻
1日あっても語り尽くせないかも知れませんね…🤣東京にいらっしゃるんですね👍休み合えば是非是非😊
時間が合えばサ飲しましょう!とりあえず平和湯にナカネンさんを捕獲しにいかないと😁
是非行きたいです😊平和湯🕊️♨️さんにてお待ちしております👍
おっとぉ、そろそろ予定を詰めないと💦 来月の16日以降の遠征になると思います。宿はドーミーインの池袋かなぁ🤔 考えます❗️ナルハヤで決めます‼️
池袋のドーミー良いですよね😊ちなみに1月の休みは既に出ているのですが19-20日は宮崎に遠征しております✈️🚙
了解です🫡 頭に入れておきますね😌 宮崎県小林市のかじかの湯は僕の中で殿堂入りです。都城市の都城温泉、幸福温泉、the earth saunaも良いですよ!the earth saunaはちょっと寒いかなぁ🤔 良い旅を〜👋
やっぱりかじかの湯♨️さんは良さそうですよねー🤩今小林+都城方面に行くか延岡方面(風のサウナさん)に行くか悩んでたんですよ🤔奥さんも一緒なのでそこまでバシバシ入れないので…
どちらも行きましたが、何度も足を運んでいるのは都城、小林です。都城温泉は霧島酒造のすぐそばで工場見学も出来ると思います。小林なら少し足をのぼして白鳥温泉上湯もおもしろいですよ。天然温泉の上に小屋があって温泉蒸気風呂、天然サウナです。すみません、僕は宮崎大好きなんで😅
BATさん詳細な情報ありがとうございます😊丁度プラン立て始めたところだったので参考にさせて頂きます👍やはり行った事のある方からの情報が1番信用出来ますからね🤩🤩🤩
プラン作りが重要ですよね。たいへんだけどワクワクして楽しい😀 あぁ、東京遠征プラン作らなきゃ😅
東京遠征の日程1/19(日)〜1/25(土)に決めました❗️ まだ詳細は決めてません。行きたいとこ多すぎるので、敢えて細かく決めずに動こうかなぁとか思ってます。平和湯は21日以降ですね。バウムさんと相談しますがナカネンさんのご都合良いタイミングがあれば教えてください😌
おおお!決定👍 平和湯に行く日は川崎のドーミーに宿泊がよいのでは?😁川崎駅 新サウナもオープンだった気がします💡 詳細改めて!!
新店舗のサウナハウスさんですが今のところ1月オープンとしか載ってないのでいらっしゃった時にオープンしてたら最高ですね👍ちなみに23日休みなので丸々お供出来ますよ😁
ありがとうございます😊 まだまったく予定を組めてないので😅丸一日は恐縮すぎます😓 夕方から呑んでサウナ話ししてもらえれば最高です😊
23日夕方に川崎集合ですね✍️ 楽しみにしてまーす😁
先走りましたね😆BATさんのご予定に合わせますので日にちが近づいたら教えてください👍バアムさんにもお会い出来るの楽しみにしております😊
宿を変更しました。23、24はドーミーイン川崎に泊まります。23日にビッグで500OVERの会を開催したいと思っております。22日まではドーミーイン池袋泊で23日の朝にドーミーイン川崎に荷物を預けてから動こうと思ってます。山賊サウナかなぁ🤔
ビックでご飯🍚食べた事無いから嬉しいです😆山賊サウナ良いっすね🙆⭕️水風呂ヤバそうですが…😅
23日の時間を決めておきましょう。 僕は合わせられますが、ナカネンのご都合どうですか❓バウムさんにも聞いてみますけどね😅
僕も何時でも大丈夫なので合わせられます👍
じゃぁ、バウムさんの都合確認して決めますね☝️ おぉ、ワクワクしてきたぞぉ🤣
バウムさんと連絡とりました。仕事で遅れるかもしれないそうですが、1月23日19時にビッグの食堂集合でお願いします😊
ご連絡ありがとうございます😊19時食堂集合かしこまりました👍
楽しみにしてます!よろしくお願いします🙇♂️
素晴らしいコンセプトのサウナ施設ですね😉色々な切り口でサウナ運営されている方々がいるのは面白いですね😊
サウナを森林再生に利用してるという他にはない施設でした👀 のぶさんの行動力なら徳島にもひとっ飛びじゃないですか?!😁 是非行ってみてください!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら