対象:男女

森のサウナ

プライベートサウナ - 徳島県 名西郡神山町 事前予約制

イキタイ
1028

(汗)バウム◎

2024.12.19

1回目の訪問

サウナに来たのに森林再生について考えさせられる🌳

メールで事前予約制
午前/午後の貸切利用(4名まで20000円)
今回は午前の部
BATさんがやり取りをしてくれていて少し早く着くので本来の古民家一棟貸の宿前ではなくファミリーマート神山店を指定されそちらで待ち合わせ
原付で颯爽と現れた女主人🏍️
会った瞬間から分かる この女只者じゃない感😁
荷台に野菜積んでる?!いや本日のウィスクでした😆
原付に誘導され細い道を抜け森の中へ🌳

旦那さんとふたりで木を切り乾かし数年かけて作ったというサウナ小屋🛖
旦那さんとも森の入口でご挨拶
車を降りてここからは徒歩🚶
森の荘厳な雰囲気に圧倒される
沢を抜けここは第一水風呂 ここは第二水風呂と説明してくれる
第三もあるらしいが冬はふたつとのこと
トイレは大自然に第一へどうぞ 紙は葉っぱですだって😆
第二ですると第一に流れてくからダメよ🙅とのこと 笑

土壌を変える為にサウナを利用してるという目から鱗施設!
間伐した木を薪にして 燃やした後に出た炭(アルカリ性)を酸性になってしまっている土にまき中和させ土壌を回復させる

そもそも徳島/神山に移住して最初に森とチェーソーを買いここまで森を再生させていることに驚き👀
皆さん法務省行ってくださいとのことです😆
管理しきれてない森林が日本には沢山あるんだと👀
土砂崩れは天災でなく人災だともおっしゃっていた
しっかり根を張った木々があればそんなことにはならない
人が森を傷つけてるんですよね…

え?サウナに来たのに森林再生について考えさせられてる😁
しっかりお代を支払い(現金のみの取り扱い⚠️)ここからはご自由にどうぞとのこと

時間内利用後 帰る時にメールで一報いれればよいシステム
嵐のようにやってきて問題提起をして立ち去っていったパワフルな女主人😆

法務省行ってみっか?!
自然との共生をじんわりとした温度で蒸されながら考えさせられた
貴重な体験が出来る森の中のサウナ小屋
サウナが好きな人は是非訪れてほしい
そんな素晴らしい場所でした

サウナはじんわり温まる温度設定
ストーブは同じく徳島の谷のサウナと同じ料理用?!の二口タイプ
奥にストーン 手前はハーブを煮込んだ鍋
アップルミントのハーブ🌿
渡されたウィスクもアップルミントでした
入口下からの換気でそちらはほぼ温まらない感じで基本はストーブからの輻射熱🔥
ストーブ側に足 さぁ寝サウナで足を上げましょう
スケキヨ式入浴法
ス道極まる😁

コーヒー☕️を淹れる用のセットを用意してくれていてるので 沢の水風呂で冷えた後にも温まれる😌

ホントじんわりと温まれる場所でした☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
153

BAT64

2024.12.19

1回目の訪問

バウム氏と愛でるサウナ旅
ヨダレ兄弟からの通知が2件上部に固定されてしまった朝☀️ 2件固定は初めてだなぁ🤔 
記念にスクショしとこ☝️

雨模様の徳島駅前から車で40分ほど🚙💨
神山町にあるアウトドアサウナ 森のサウナ

ホントに森の中🌳 心配してた天気も晴れ男ふたりにかかれば曇りでも真上だけは青空
アウトドアサウナ日和でございます😌

サウナを森の中につくりたかったのではない
コチラに移住して来られたご夫婦が森林保護の為に伐採した木を再利用する為にサウナをつくった 木は薪ストーブで燃焼され灰となり肥料として山へ返される いつしか枯渇してた川にも清らかな水が流れるようになったんだとか

森林再生を目指す中で出来上がった森のサウナ
ただ営利目的だけで中途半端に作られたサウナとは訳が違う

長くなりました😓
写真でどうぞ💁🏽‍♂️

続きを読む
148

yossy

2024.11.02

1回目の訪問

大雨の中突撃。
色んなハーブをいれたロウリュ水でロウリュ
自然の滝壺で水風呂は残念ながら濁流のため断念
山の中の古屋サウナで自然好きにはとってもおすすめ!
いつかもう少し天気コンディションいいときにリベンジしたい!

続きを読む
12

🦭

2024.10.08

1回目の訪問

水、火、土、風、大地に感謝。人生ナンバーワンのサウナでした。この森で四季を感じたくなりました。

続きを読む
3

あまみどん

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

ずっとずっと来たかった場所
初めて見た時とんでもないサウナがあるんだなあ!て思ってやっと訪問できたけど、本当にとんでもなかった!

オーナーさんにサウナ小屋まで連れてってもらうのだけど、本当に凄いとこにある
森の中に突如サ室現れる!て感じ、サウナにハマる前はアウトドアが嫌いすぎた自分がこんなにも自然に囲まれてることになんか笑えたwwww

サ室もあらかじめ温めておいてくれてて感謝
ストーブの上にある鍋にその森で取れたハーブたちたくさんぐつぐつしてるの、最高
からのウィスクまで!本当にいい香り、贅沢🥺
水風呂ポイント3つあるけど、上流の滝壺は絶対に絶対に行ったほうがいいです

今回正直なことを書くと虫が苦手が自分はわりとメンタル来る瞬間はあった、でも虫も蛇もカエルもみんなそこが家だもんなあ、、むしろこっちがお邪魔してる側だと後から反省した😹
電気もガスもトイレもシャワーもなくて、本当に自然と共存するとはこの事なのかて考えさせられる
何よりここのオーナーさんが同じ女性として、自立していて自分がやりたいことを常に追求してて、とてもかっこいいなと思った一日でした
死ぬまでに一度は訪れて欲しいです

活魚料理 びんび家

びんび定食

続きを読む
1

Saunner92@高円寺サウナ部

2024.09.16

1回目の訪問

♡♡♡

続きを読む
0

すえ@高円寺サウナ部

2024.09.16

1回目の訪問

マジでここでしかできないサウナ体験。

ずっとテンション上がってた。

絶対また来たい

最高の〆サウナでした!

四国サウナ旅楽しすぎた、、、

続きを読む
4

けい

2024.09.07

1回目の訪問

13-16時で予約
大阪から3時間半くらいで到着
オーナーの方と合流し、原チャで誘導してもらい、山道を進む
森をかき分けていくと、サウナ小屋と水風呂の滝が現れる
9月の暑い日だったが、木の茂みのおかげで、日差しも遮られ、心地よい気温。虫もそこまで出ない。アブと小さなカエルと蜘蛛の巣くらい。

サウナは少し暗めで、細長い窓から森と、燃えた薪の煙がモクモクと見えるのが○。
森で取れたハーブ等を煮たせていて、ロウリュをすると香りが充満する。
最初は少し湿度も高め。じっくり温まる感じ。薪投入すれば一気に温まる。

なんといっても醍醐味は水風呂。
小さな滝壺のような3つの水風呂がある。
サウナからの距離的にメインは第二水風呂でOK。温度は15ー18度くらいか?
第三水風呂は川に沿って奥まで5分ほど歩いたところにある。ちょっとした冒険感が○。
岩が滑りやすいのでかなり注意は必要。

薪の灰を森に撒くことで、栄養となり、色んな草木が生えているらしい。オーナーさんは、一生森づくりをします!とのことで、10年後には森の様子も大分変わっているとのこと。
定期的にまた行きたい。

続きを読む
2

ザキ

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saunner M.D.

2024.06.19

1回目の訪問

訪問時間:13:00-
混雑度:-
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★

ume,yamazoeさんのオーナーにお勧めされてこちらを訪問。
今までの施設の中で最も色んな意味のレベルが高いサウナでした。まず辿り着くのが遠く、さらに山の中に散策して入る。
その中には丘の上にある森のサウナ。木漏れ日が美しい一帯。
オーナーさんがヴィヒタ・ロウリュを手作りで丁寧に作ってくださる。それを小さいストーブの上で燻す。電気が全くなく、原始的・貴重な体験。気の知れた仲間たちと会話を弾ませて時計を気にせずただ気の向くまま薪を焚べる。あぁ本来のサウナはこんな形やったのかなぁと思わせてくれる。
水風呂は天然そのものの滝壺3連チャン。15度くらいと思われるが、流れもあり、天然のバイブラ。
外気浴は好きな場所に気ままに過ごし、青すぎる空を見上げて調う。そしてサウナに戻って天然のロウリュを感じる。
しっかり5セット行って、尊い時間にありがとうと思いました。
そして少し下世話ですがこの素晴らしい体験なのに素晴らしすぎるコスパでした。全てが完璧。

続きを読む
18

サウナ太郎

2024.06.02

1回目の訪問

遂に来ました サウナの極みと言っても過言ではありません
自然の中のサウナ小屋
山の中なので虫とか苦手な方には向いていません。
山道でなかなかの傾斜で水風呂という名の滝壷に行くのにも油断はできません。
私はカエルが苦手なので恐る恐る滝壷水風呂に入りました。
まぁエグいの一言です。
運営の方はスーパーど変態です。もちろん褒め言葉です。
海外にいたのを我々の予約の為に帰国して準備いただきました。もういかれてます🦑
そしてサウナはもう常人の感覚で作れる物ではないです。
もう田代マーシーか清原か飛鳥か窪塚か草彅つよしなのかもうわかりません😗
まず施設とコンタクトとるのがfacebookのメッセージって…そこでまずふるいにかけられ
所在地も四国って事で大多数がふるいにかけられ
徳島駅からバスで60分以上 
午前、午後で1組ずつの1日MAXで2組迄
色んな事を潜り抜けて辿り着いた感動はひとしお
まさにサウナ人生の終着点です。
今後、コレを超える経験は無いと思いましたので
サウナ太郎の2024サウナオブザイヤー有力候補
およびサウナランキング1位にランクインしておきます。
行きたい方は連絡ください。ぜひ一緒に行きましょう🤤

追記
なんかそこの山で採れたヴイヒタとかロウリュ用のハーブとかなんかもう気絶しますよ ホント

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
49

じゃが🚜

2024.03.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コーヒーサウナ浪士

2024.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

2024.03.30
徳島県某所
森のサウナ

関西を飛び出して、四国は徳島へ。
初のサ活するようになってからできたサウナ仲間とのサ旅へ。

【メンバー】
・おじゃが 白玉会メンバー
・白玉温泉アッキーさん
・キマリサウナサプライ 林さん
・モッチーさん 白玉会メンバー
・私、コーヒー大好きサウナ浪士 通称コーヒー
以上5名でのサウナ旅

朝、7時前に白玉温泉さんに集合♨️
ありがたいことにアッキーさんが車を出してくれる。
皆で車に乗り込み、いざ目指すは徳島。

車内でもワイワイ楽しく、これが初めてのサ旅メンツではないかのように意気投合していて、もうすでに楽しい。

徳島駅近くのうどん屋で腹ごしらえを済ませて、森のサウナへ。
運営さんと近くのコンビニで合流し、住所非公開の森にあるサウナ小屋へ🛖
小川が真横に流れる大自然の森の中にポツンと建つ薪ストーブのサウナ小屋。
その森で採れた植物で作られたヴィヒタと同じく様々な植物が入った手作りロウリュ水が用意されていた。
そして、コーヒーセットとマシュマロも用意してくれていてすでに最高の環境。
使用する上での注意事項や利用方法などの説明を諸々受けてスタート。

我々しか居ない森の中のプライベートサウナ空間。
男5人、すかさず森の中ですっぽんぽんだ。
ストーブに薪をくべ🪵温度を上げていく。

薪の燃えるパチパチという音
サウナ小屋の窓から見える森の景色
森で採れた植物の香りで満たされる小屋

全てが最高だった🥹
色々と語らい、仲も深まる。
おもむろにおじゃがさんによるウィスキングが開始される😂
ヴィヒタで皆の背中をバシバシ全力叩き。
絶妙な気持ちよさ☺️👍
温度上がり汗もじんわり。
さぁ、小川での水浴びだ。
10度あるかないかの自然のキンキン水風呂が3個もある。
どこに入るのも自由だし、しっかり首まで浸かれる深さもある。
一瞬入ってすぐ限界がくる冷たさだけどこれがまた、たまらんのよ🤤🧊

用意されていたコーヒーを皆に淹れるのは私の役目だ。
麻で作られたフィルターで抽出するコーヒーオイルも出て美味しいコーヒーの出来上がり。
サウナ→川での水浴び→森林外気浴→コーヒーという最高の流れ。
まじで美味い。
身体に沁み渡る。
今度来る時は私の焙煎した珈琲豆を持ってこよう。もっと飛ぶぞ😇

帰りに近くのお店でお昼を食べて徳島を去る。
徳島を後にし、次は神戸クアハウス。

次回、弾丸神戸クアハウス旅!!
急げ林さん編 へ続く

めし処 萬や 山びこ

豚バラと白菜の塩ダレ丼

うますぎ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
24

kenzeaux@愉快な日々

2024.03.10

1回目の訪問

四国サウナ旅 7施設目
ベストサウナ更新しました。もうここが日本一でいいんじゃないかな?完全にプライベートなので全裸で森の中でサウナを楽しめる。水着ってホント邪魔だったんだと改めて認識した。全裸最高!

到着してから薪に火をつけ、その辺に生えてるお茶の葉等で生ヴィヒタを作ってくれる。ロウリュ用の水もその辺のお茶の葉とビワの葉で作ってくれる。これがまた良い香り。

サウナは前半はヌルいので寝転がって40分以上入ってられる。そして水をスキップして外気浴のみで1セット目で飛ぶ。2セット目から少しずつ温度が上がってきて、シングルの水でしっかり冷やすと異世界に飛ばされる。3時間で3セット。すごかった!

全インフルエンサーはここに来るべき。

続きを読む
12

あやまと

2024.02.17

1回目の訪問

貸切サウナ
手作りサウナ
最高のサウナ
セルフロウリュウ
優しいサウナ
コーヒーとマシュマロ付き
手作りヴィヒタ付き
行ってみたかったサウナ
また行こう
徳島県神山町

続きを読む
9

えいみ

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

コーヒーとマシュマロ

続きを読む
6

そーた

2024.02.11

1回目の訪問

念願の森のサウナ
大自然を満喫

続きを読む
13

ヨヨギン

2024.01.17

1回目の訪問

年始の四国サウナ旅の続きをやっと投稿する。

徳島の森のサウナ
Google mapに表示されない私有地のサウナ。
辿り着くまでもワクワク

シャワーもお風呂も無いけど、これまで行ったアウトドアサウナで一番良かった
水風呂は湧き水の池なのでこの時期は死ぬほど冷たく、足しかつけられなかったので暖かい時期に行きたいけど虫がやばそうだな。笑

とにかく最高のロケーション
完璧なサウナ体験

続きを読む
19

あんぱんまん

2024.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.01.05

1回目の訪問

とんでもなくChillでした♨️🌳

自分で薪くべてアツアツにするストーブは火に熱に対してより思い入れが強くなりますね☺️

水風呂は川ですが
エゲツない冷たさでした😇

続きを読む
22
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設