2022.06.27 登録
[ 山口県 ]
久々のサ活で、仕事帰りに下関の和楽の湯せいりゅうへ。
平日の夜なのでサ室は多くても6人程度でした。上段は結構熱かった。久々に行ったら外の整いチェアがインフィニティチェアに変わってました。これはグッド。ただし2つしかないけど。3セットしっかり整いました。それにしてもサウナに若い人が増えたなあ。
[ 島根県 ]
ADDressの津和野の拠点から初対面のサウナ仲間を連れて車でチェックイン、1210円払いました。夜は少し値段が上がるみたいですが、タオルとバスタオル付きが良い。ホテルの平日の昼間なので最初はほぼ連れと貸切状態でした。10分間三セットしっかり整うことが出来ました。サ室は多分マックス10人ぐらいでしょうか。水風呂もしっかり冷たくて気持ち良い。イスがない代わりに横になれるスペースが気持ちよかったです。給水施設がないので、服を脱ぐ前にエレベーター横の自販機で飲み物を用意しておく必要あり。わからなくて途中で服を着て買いに行きました。
温泉も源泉掛け流しみたいな感じでとても気持ち良いです。全体的にオシャレな感じでのんびり出来ます。
[ 福岡県 ]
門司港のADDress拠点に入る前にチェックイン。ココのサウナ良いっすね。ちょっと時間があまりなかったので2回だけサクッと。水風呂がちゃんと冷たくて気持ちいい。あがって定番のアジフライ定食を食べました。サウナ飯っていつも美味しい。
[ 佐賀県 ]
昨日熊本でヨガを受けて、鳥栖に泊まったのでやっと念願のこもれびに行くことが出来ました。朝ウナですが。いやー噂通りすごい施設ですねえ。朝7時から2時間まったりして整うことが出来ました。また行きます。
[ 長崎県 ]
昨日壱岐の辰の島で遊び平山旅館の温泉に入った後にチェックイン、一人でものんびり泊まれるので良いですね。古い木造の建物がとても素敵でした。
今朝朝イチでサ室を予約してました。貸切なのでのんびり気ままに朝ウナ。サ室内はほぼ真っ暗、音楽もテレビもない空間、静か。なんかこの集中できる環境が最高ですね。
外に出ると港町が見渡せる世界、ゴザに横になると鳥が見えたり、風を感じたり、幸せな時間が流れます。インフィニティ椅子に座るとマジで涙が出そうになりました。
水風呂が二種類あって普通の水風呂ちょっと冷ためがあるのもgoodです。
90分あるので5回くらい入ったかなあ。笑
今回はバスを利用してみました。時間設定を上手く考えておけばバスでも十分動けます。ちょっと電動レンタサイクル壱岐チャリも使ってみました。
また行きます。癖になりそうです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。