モトズリトル

2019.12.13

12回目の訪問

曇り空の中、10:00開店と同時に入店。体を洗ってから、露天風呂天然温泉加水あり5分、露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分、寝ころび湯5分、薬草蒸風炉5分、外気浴5分、壺湯5分、からのサウナスタート。1セット目、サウナ10分(90度、やはり照明が薄暗くなっています、若干サウナ時計の針が見えづらくなりましたが、雰囲気優先で良し)、水風呂1分40秒(掛け湯をしてからの水風呂は気持ち良さが増します)、湯腰掛8分、ジェットバス5分、座マッサージ1分、2セット目、サウナ10分(さやの湯は10分位が気持ち良い、基本は8分)、水風呂1分40秒(14度、冷たくて気持ち良い、11月28日の休館日のメンテナンスでチラーの設定温度を下げたと思われます、嬉しい限りです)、湯腰掛8分、リラクゼーションバス5分、座マッサージ1分、3セット目、サウナ8分、水風呂1分40秒、高濃度炭酸泉8分、外の木のベンチで外気浴6分(気温8度ちょっと寒い)、露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

4
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.12.13 13:16
1
さやはサ室もしっかりしてるし、設備、価格を鑑みても都内屈指のコスパですよね(特に寝湯は気を失うくらい人間をダメにする最強兵器)。スタンプカードが満タンになった状態なので、時間帯訪問時はオープンと同時に蒸ッシュあまたつになり、その後、岩盤デビューを果たす予定です♨️
2019.12.13 14:30
1
さやの湯の岩盤浴はすごいですよ。汗が吹き出ます(春夏秋冬があり特に夏、47度)。あまりにも汗かきすぎて体重がマイナス4キロになるほどです。水分補給お忘れなく😋
2019.12.13 16:16
1
マイナス4キロ! いまだ人生において岩盤浴童貞なので、勉強になります。水分補給といえば、あれだけ設備が充実してるのに、浴場入口脇の冷水器が毎度ぬるみなのが気になりますw
2019.12.13 19:21
1
岩盤浴、2階には紙コップで飲むスタイルのホシザキの給水機があります。キンキンに冷えてます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!