2022.05.31 登録
[ 静岡県 ]
久々の投稿です。
毎日のように通ってるレンブラント御殿場駒門です。
ここ最近、めちゃくちゃ混んできてます。
やはり私が選んだ施設に間違いがないということなのかなぁと感じてます。
最近は10分サ室、3分水風呂、3分休憩の4セットがマイブームです。
このクールでいくと、1〜2回は110度ぐらいの温度まで上がるタイミングがあるんですよね〜
その後の水風呂、休憩の高揚感は半端ないです。
たまには他のところと思うのですが、平日600円、休日700円のコスパはなんとも言えません。
今後もたまには、投稿していきたいと思います。
男
[ 静岡県 ]
最近ほぼ毎日行ってるのが、やっぱりここ!
レイブラント御殿場駒門!
ここくると安心しきっちゃって投稿を忘れちゃう…
でも今日は空いてたし、ほぼ貸切状態だったので久々投稿しようと思いました。
1セット目のサウナ室はカラッカラで鼻が痛くなる〜ってなってました。
2セット目は湿度が上がりめちゃめちゃ体感温度も上がりさらに気持ちいい!
3セット目はサウナ室内私1人〜最近夜行く機会が多かったので久々の1人に優越感MAX!
4セット目はおまけと思いながら楽しんでました。
水風呂は夜に比べて4℃低く、14℃!
こりゃぁ満足しないわけがない!
外気浴も5分立って休憩した後に、椅子に座ってました〜
サウナなしの人生って私は考えられない。
明日も行くであろうサウナ!
明日からも投稿をするかわからないけど、極力自分の感じた事、想いを上げていきます!
男
[ 静岡県 ]
今日は富士市に用事があったため、外気浴に力を入れてる湯らぎの里に行って来ました。
最近、サ活はしてますが、投稿がご無沙汰になりました…(泣)
久々の湯らぎの里だったのでワクワク感がたまらなかったです。
まず洗体して、サウナ室へ!
前回コンタクトをして行ったのですが、今回は裸眼(泣)上の段に行きたいところだったのですが、温度計、12分時計が見えなかったため中断ぐらいを確保。それでも体感で100℃ないぐらいはあったのかな!?
温度計は上段の位置に備え付けてあり、104℃となっていました。
100℃以下は12分と決めてるので、時計が一周するまで我慢!10分経たないうちに汗はビッショリ!それだけで気持ちいいのですが、もうちょっと待って水風呂へ!
いつも14℃の水風呂に入ってるのですが、それ以上に冷たさ!?ピリピリ感を感じる水質でした。あ〜これが湯らぎの里の水風呂だった〜と思い出し1〜2分入ってました。周りの人は続々と上がっていく中、私はゆっくり浸かってました。
さぁこの後の外気浴がここの見どころ!
1セット目→インフィニティチェア、2セット目と3セット目→人工芝に横になって4セット目、5セット目→リゾートチェアにしました。
やっぱりみなさんが推してる通り外気浴が激熱でした。
明日は、おそらくホームサウナもしくは、木の葉の湯に行こうと考えてます( ◠‿◠ )
男
[ 静岡県 ]
本日のサ活!夜勤明けに行ってきました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
日中はほぼ貸切状態が何とも言えませんでした。
サウナ室の12分時計やっぱりちょっと調子が悪いみたいです(泣)
針は進んでるのにちょっと早いのかな!?
気がついたら5分経ってるのに感覚としてまだ3分ぐらいだと思い一周回って出てみるとやっぱりまだ10分も経ってなかった(泣)
サウナに通い続けることによって得られた10分の勘!(と言いながら早く出ちゃったけど…笑笑)
その後しっかり水風呂!休憩!
やっぱりわたしにはなくてはならない時間!
それがサウナ!
もうちょっと早く出会いたかったな!
でもいつでも味わえるこの多幸感!
さぁ明日も行くであろうサウナ!
男
[ 静岡県 ]
本日もレイブラント御殿場駒門へ
今日も日中は30℃越えだったので少し涼しくなってから行こうと思い夜の20時に足を運びました。
まずは脱衣所で久々に体重を測り、その後洗い場へ!洗体し、そのまま入ろうと思ったのですがシャワーで水を浴び水通し!その後サウナ室へ入る!
今日のサウナ室はほぼ貸切状態!そして、おそらく1週間ぶりに12分時計が復活(リニューアル)!
いつも通り10分間粘ってダラダラ汗をかいてからもうちょっと我慢!今日の限界を向かえたところで水風呂へ!
水風呂は今日も安定の冷え具合!御殿場という土地に感謝しかない。富士山の恵みの水風呂は他の都道府県におそらく味わえないと思う!だからこれが当たり前とは思いたくない!
その後休憩!
今日はほぼ人がいなかったので、私好みのリゾートチェアに座ることが出来ました。
今日も3セットこなせたし、大変満足!
明日は夜勤の入りのためお休み!
明後日はおそらくサ活できるかな!?
男
[ 静岡県 ]
今日は夜勤が終わってからのサ活!
昨日はサ活休んだ分1セット目の発汗量が半端ない(汗)
3〜4分経った時、普段であれば7〜8分経ったぐらいの汗…この調子で10分持つかな〜と思いながらの8分ぐらいで限界を迎えちゃいました。
その後の水風呂!
今日の水風呂も安定の14℃!2〜3分入ってから上がる前に羽衣をはがすため身体中を動かしてからの休憩!
ここまでくると1セットできちゃうよ〜と思いながら、やっぱり整いました。
このあと欲が出てきてついつい4セット!
いつも行く前には3セットって決めて行ってるのになぁ!
やっぱり私はサウナが好きなんだなと感じましたー(o^^o)
そしておそらく明日もいろんな用があるのですが、やっぱり足を運ぶんじゃないかな〜
男
[ 静岡県 ]
今日も仕事終わりのサ活!
休みに他のサウナに行ってだいぶ満喫したので、ホームサウナに戻ってみた。
いつも通り洗体して直にサ室へ!
やっぱり安定の110℃の室内に、これこれと頷きながら気持ちよさを堪能してると、12分時計を確認すると、あれれ!止まってる…
まぁ時計はいつも目安にしてるのでまあいいか!
汗の滴がタラタラ落ちてきて、キツくなってきた時点で退室!
その後今日はお風呂にそこそこ人がいたので、シャワーで汗を流して、水風呂へ!
水風呂はいつもよりちょっと温度が高いと感じ、温度計を確認すると珍しく15℃!
でも他で水風呂の温度が高い入浴方法を学んだため、長めに時間を取る!2〜3分経ったところで休憩!
やっぱりどこのサウナだろうが整うという快感だけは一緒!
今日は10分ぐらい?のサ室→2〜3分の水風呂→5分の休憩を3セットし終了!
明日は夜勤の為、サ活はお休み!明後日もおそらくレイブラントスタイル御殿場駒門さんへ!
最近、サ活が癖になってきてるなぁー
でも、サウナがある環境に感謝!
だから仕事も私生活も頑張れる!
男
[ 静岡県 ]
今日は後輩くんと一緒にサ活!
1人じゃたぶん行かないだろうと思いながら木の花の湯へ!
駐車場に着き案内を見ると30分300円後輩くんの前だったので声には出せなかったけど高っ!笑
フロントに向かいお金払おうと思い財布を出そうとすると料金は後払いになりますと、いつもと違うシステムに驚きながら大浴場に向かっていたら富士山発見!思わずケータイをとりパシャり!館内新しく綺麗な施設だなぁと思いながら大浴場へ!
洗体し炭酸泉に入ってからサウナ室へ!
サウナ室へ入るとデカいテレビと窓からアウトレットを眺められることに感動!
90℃という環境の中数分経つと係の方がロウリュしますね!と初のロウリュにワクワクしながら待っていると熱といい香りが一気にくるじゃないですか笑 初体験の私は顔が歪んでニヤけてました。
10分経ち水風呂へ!
サウナ室入る前に温度を確認すると16℃の表示を見て少し微妙な感じになってましたが、汗を流し、入水するとまず感じたのが深い!水深90センチにビックリした後、奥に進んでいくと水が常に循環してて、バイブラアリの水風呂だったっけ!?と思うぐらい水が動いてるような感じで冷たさをめちゃくちゃ感じました。1〜2分ぐらい入り外の整いイスへ!
ここまで最高過ぎた中で整わないわけがない!笑
いいか、悪いかわかりませんが一回目でかなりの満足度に!
ここまで、後輩くんを連れて行ったものの自分の方が満足してる私!後輩くんゴメンm(__)m
2セット目は1セット目ほどではなかったのですが整い、これで終了!
大浴場から出てカフェでオロポを注文!
氷の入った紙コップにオロナミンCとポカリをそのまま渡され、うーむこんな感じねと自分で注ぎ飲む!いつも飲むオロポってどんな割合なんだろうと思いながら飲み終わり、余ったポカリは持ち帰り!
このまま帰るのは勿体無いと思ったので館内を少し散歩!漫画あり、くつろぎスペースが充実しててこりゃ一日中入れるじゃん!と感じながらお会計!
駐車券お持ちですか?と店員さんに言われたので車に忘れたと伝えると滞在時間分のサービス券お渡ししますね。とこれまたお得でした〜
今日木の花の湯に行って本当によかったです。
初めはアウトレットのお客さんでめちゃくちゃ混んでるんだろうなのイメージが次も通い続けたいと思うほどに気に入っちゃいました(^^)
明日も休み!となると、また木の花の湯に行きそうだなと今は思ってます。
男
[ 静岡県 ]
今日は御殿場市のサウナ施設を自分なりに開拓しようと新しい施設へお邪魔しました。
サウナ室の温度85℃水風呂、体感で14℃ぐらいでした。
サウナ室は今まで高温なサウナを求めてましたが本日の富士八景の湯さんは85℃を指してました。80℃台だと湿度がある程度保たれてて、さらに長い時間入ってられるので汗が滝のように滴れてました。
そして水風呂、14℃ぐらいの井戸水掛け流しなので最高によかったです。御殿場市のサウナ施設はほとんど15℃以下なんじゃないかな!?って思いました。そういう環境はありがたいです。
その後の外気浴、外気浴は残念ながら曇りであんまり景色という感じではありませんでしたが気温、風は本当に気持ち良かったです。外気浴はベンチ二つだったため、整いイス等があれば更にいいのになぁと私は勝手に思いました。
12分→2分→10分を3セット行い終了しました。
さぁ明日は施設的には行ってみたいけど、場所的に行きたくないところへ行ってきます。
男
[ 静岡県 ]
今日もホームサウナへ!
今日も少し長めに水風呂を味わいました。
さすがの土曜日の夕方だけあってサ室、ととのいイスも結構混雑してました。
それでも安定の高温のサ室、15℃の水風呂ありがたいですね。
明日はサ活休んで、明後日もおそらくホームサウナになるかな?
男
[ 静岡県 ]
本日も仕事帰りのサ活!
サウナ10分→水風呂2分→休憩10分を3セット!
今日は金曜日なのにも関わらず、殆ど貸切状態でした。
私が通い始めてからはおそらく初めてじゃないかなっていうガラガラさでした。
宿泊のお客さんは結構多かったように感じましたが大浴場の使用客はいませんでした!(私の入った時間には)笑笑
贅沢な時間をありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
今日は休みだったため、夕方まで用事を済ませてお伺いさせてもらいました。
いろんなところが候補にあったんですけど、やっぱり普段行き慣れてるところにしました。
10分サウナ→1分水風呂(今日は水風呂の温度がやや高めと言っても15℃でした)→5〜10休憩を5セット行いました。3セットでいいやーって思ってたのですがついつい入っちゃいました〜
でもいろんなところに行ってみて、ここに戻ってくるというのがいろんなところの良さがわかるので、これまたありがたさを感じられるなぁと思いました。
明日もホームのレンブラント御殿場駒門さんに行こうと思ってます。
男
[ 静岡県 ]
今日は夜勤が終わり、サ活の評判のいいオアシス御殿場にお邪魔させて頂きました。
最初の印象は、昔ながらのスーパー銭湯(サウナ)なのかなと思いました。
洗体し、少しお湯に浸かったあと、いざサウナ室へ!するとまず広い室内に感動、そして上がっても100℃なのにも関わらず汗が2分もたたない間に滴り落ちてきたじゃないですか!もうサウナ室で満足しちゃってたところ、次の水風呂がいいどころじゃなく最高でした☆彡私好みの12℃というキンキンの状態の温度。病みつきになりそうでした。
そして外に周り、あいにくの天気でしたが大満足でした。
サウナ室10分、水風呂1分、休憩5分をとりあえず3セット行い、その後水分補給、サ飯を頂きリラックスルームで2時間睡眠、その後また3セットと今日は贅沢過ぎる1日を過ごしました〜*\(^o^)/*
男
[ 静岡県 ]
今日も仕事終わりにレイブラントスタイル御殿場駒門さんへ
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
1セット目5人のサウナ室温度はいつも通り105〜110℃のカラカラサウナ。水風呂も14℃といつも通りの設定。
2セット目2人!湯船に浸かったあと、10分入りただからのはキツかった☆彡
3セット目1人!はい!整いました!
4セット目0人!えっ!?貸し切り!?すごくラッキーでした。
明日も仕事終わりになるけど、オアシス御殿場に行こう!そして明日は水曜サ活。めちゃくちゃワクワクします。
男
[ 静岡県 ]
本日もホームサウナのレンブラント駒門さんへ!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
中2日も明けるのは久々でした。
サウナに入れるありがたさを感じながらめちゃくちゃ幸せでした*\(^o^)/*
そして3セット目の休憩を少し長めに取ってめちゃくちゃ整いました。
そして4セット目はオマケで入ったつもりでしたが、やっぱり私はサウナが大好きだなぁって感じましたー☆彡
明日は時間がないので明後日は行こう!
男
[ 静岡県 ]
昨日に次いで本日も夜勤明けてのサウナ
先日の宣言通りレンブラントプレミアム富士御殿場にお邪魔させてもらいました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
率直な感想は温泉を楽しむなら富士御殿場、サウナを楽しむなら御殿場駒門なんじゃないかなと思いました。
富士御殿場のサウナ室は定員ほぼ2人、水風呂は1人しか入らないんじゃないかな!?と感じました(*´-`)
しかし、外気浴はめちゃくちゃ最高なロケーションをリゾートリクライニングチェアで整えるなんてとても幸せでした。
明日、明後日も休みだけどどこに行こうかな〜
オアシス御殿場orコロナの湯orしきじと行きたいところが多すぎて迷いますね〜
このどこ行こうかと考えるのもまた楽しみの一つです。
男
[ 静岡県 ]
今日も仕事帰りのレイブラントさんへ
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
10時30分に到着して身体を洗い、いざサウナ室へ足を運ぶといつもない混雑ぶりでした。
定員3〜5名に対して4〜6人入ってました。
入浴を交ぜつつサウナといういつもとは違った組み合わせでしたが、入浴を混ざることによりサウナ時間が多少キツかった(苦笑)
でも、これはこれで汗の量もいつもの1.5倍近く出て良かったのかな!?(=´∀`)
夜勤明けてのサウナも特別感があって気持ちよかったなぁ〜
次回の行き先はレイブラント富士御殿場さんへ行くことにします☆彡
明日or明後日が待ち遠しく、今からワクワクしてます*\(^o^)/*
男
[ 静岡県 ]
今日はホームサウナのレンブラントスタイル御殿場駒門富士の心湯にお邪魔させてもらいました。
仕事終わった後のサウナが本当にいい!
1セット目で整いそうになりました。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
やっぱり今日もこの場所を選んでよかっです。
次はどこに行くのか楽しみです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。