絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

半額王子

2024.06.27

191回目の訪問

早出2時間からの定時後も2時間残業してからキタ
疲れたからまっすぐ帰りたい
アルテン入っておくと翌日に響かないからやっぱし行こう
しかし身体が重い…

バーベキューの小屋が賑やかだ
いいなぁ
アルテンで良い思い出つくってください

俺は1セット…1セットだけでいいからイカセテ
いっぱいでたね♡
(汗)

やっぱこの強塩泉の露天風呂よ♨♨♨
効くゥ゙⤴

帰りの足取りは軽やか
チョロいもんだぜ

今日は上段3分で限界!

続きを読む
51

半額王子

2024.06.26

190回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

露天の平ベンチに背中をつけたくなるような初夏の青空だと思ったのは俺だけじゃなかったもよう(意味深)

気持ち良いなぁ

下段5分
上段5分1セットずつ

水菜とタモギダケ

珍しい野菜もたまに売ってる

続きを読む
50

半額王子

2024.06.25

189回目の訪問

折りたたみで行ってた時期が懐かしい

ママチャリにも本格的なバイクにも
サイクリングにはブルースがある
と、忌野清志郎は言った

「楽しくて、つらくて、かっこいい。憂うつで陽気で踊り出したくなるようなリズム」

果たしてサウナには
ブルースはあるのだろうか(意味深)

自転車の後のサウナは
誰よりも気持ちE
サウナの後の自転車も
誰よりも気持ちE
(;´Д`)ハァハァ

上段5分1セット

続きを読む
56

半額王子

2024.06.24

125回目の訪問

サウナ飯

【硫化水素センサー】

恵みの雨はさぎり湯3連チャンに導いた♡
今朝のSTVラジオで「登別降りましたね〜」って言ってたからもしかしたら源泉温度が下がってヌル湯デーだったりして…!?
結果は…実測値44.0℃を確認
あつめ、寧ろアタリだわ💯

プチ湯治(?)の効果が目に見えて現れてきた
太ももにできた吹き出物、触っても痛くも痒くもないし、ブーメランパンツ♂を着る予定もないから半年くらい放っておいたのだが見た目に良くないのはどこか気に障っていた

今日になってみるとこれがかなり減っていた
温泉に入り溜めなんてできないからこうやって通い続けることが大事なんだと実感
「特に皮膚病に効果があります」って結果がモノを言う

それはさておきサウナを後回しにして温冷浴で仕上げてると検温のオバチャンが機器を持って来た
すると唐突にサイレンが
「キュインキュインキュインキュイン」
一瞬、防犯ベル?と思ったけど
んなわけあるかw
そして鳴り止まないのでオバチャン引き上げる

気泡風呂で寝てた常連おじいちゃんが起きてきて
「何事?」と俺に視線を送るも
「いや、わからない」ですw

混合泉に浸かってるもうひとりのお客さんが硫化水素のセンサーだと説明してくれた
知ってる人は知ってるんだなぁ…納得
いつも温度計の他にもうひとつ持ってる機械の謎が解けた
センサーが警告を出す程に濃いめという理解でいいんですかね(?)

硫化水素臭の体感としてはいつも通りだった
てか鼻が慣れ過ぎてタオル等に染み付いた匂いには鈍感である
人間にも五感という優れたセンサーが備わっている
さぁ自分自身のセンサーも研ぎ澄ませよう(意味深)
アーイキソ

下段5分1セット

スーパーくまがい

本日の玄米泥棒

旨い!筋子の見た目マズそうなのは着色してないから…根室から運んでくれて感謝(意味深)

続きを読む
56

半額王子

2024.06.23

124回目の訪問

サウナ飯

エアサ飯の雪辱を果たすべく2連チャンさぎり湯

久々の追加休憩室で外出自由、入り放題コースだぜヒャッハー☆

サイクリングウェアで横になるとキレイな畳を汗まみれにしちゃうので、着替えのエグいgリマー持参済💯

食前の部
サウナ上段3分1セット

うるさくて寝れねぇwww
休憩室とは…?
軽く温泉入って帰ろう草
(15:59いまここ)

19時前に帰宅
明日は朝からずっと雨予報…ニヤリ(意味深)

閻魔軒

味噌拉麺

まぁ悪くはないかな… 味自慢にイキましょうwww

続きを読む
62

半額王子

2024.06.22

123回目の訪問

サウナ飯

非常に空いていた

昼は抜いてきたのでサ活後に温泉街の辛そうなヌードルで五感を刺激してから帰ろうと企む
自転車で行けば下半身も強化できる(意味深)
痩せた実感はないw

さぎり湯に到着してからググると閻魔軒の営業時間を過ぎていたというエア🈂飯をやらかす
ハァ…(唐突な賢者タイム)

まぁいい
そしたら虎杖浜で湧き水汲んで
くまがいで買い物して帰る

人間は空腹に耐えられるようにできている
良質な水さえあれば補給食なくてもなんとかなる
※限度はあると思う

液糖まみれの某サドリを飲んでる人の血糖値は大丈夫かい?

サウナ(下段)5分1セット

桔梗原農園

倶多楽湖の湧き水

走行しながらの給水が捗る(低音) 余ったものは炭酸水にしていただく 次回はお礼にしいたけを買おう

続きを読む
54

半額王子

2024.06.21

188回目の訪問

夏至の空と窓から差し込む西日を楽しむ

この夏を楽しめるかは自分次第(意味深)

帰り道は不思議と蒸し暑さを感じない
ちょうどいい塩梅
サウナって素晴らしい(今更)

仙人師匠を含めた常連らの露天風呂でのトークは
「熊と鹿について」
登別クマ牧場の檻を作ったってエピソードにじわる
血抜きのされてない鹿肉は旨くない
などなど勉強になる話(?)
彼が露天風呂にいること自体が珍しい

サウナ5分1セット

続きを読む
51

半額王子

2024.06.20

187回目の訪問

今日は臭くない、むしろイイニオイがした
休館日を挟むとサウナ扉近くにぶら下げている
香り袋を新しいものに交換するのだろうか?

「臭い」と投稿した人は
第3木曜日以降に行くといいかも
まだ確信は持てないので今後も調査しよう

ニオイに関しては自分自身も
気をつけねばならない(意味深)

サウナ5分1セット

続きを読む
54

半額王子

2024.06.19

25回目の訪問

サウナ飯

ホテルいずみ

[ 北海道 ]

アルテンが休みの第3水曜日と快晴が重なった
シゴオワのサ活は自ずと選択肢はいずみに絞られる
今朝の空模様の時点で確定

毎月届くラインクーペンの平日450円で入ったほうが回数券より安い…
月イチペースだと回数券が減らないことが確定w

今日はなんと露天風呂とサウナを貸切で利用させて頂いた
ヘリで寝ても誰も来ない
うぐいすのホーホケキョの◯◯ズリ
はぁ~尊い
いやぁ、この背中浴よ…天下取れるでマジで
自然が与えてくれた人生のご褒美クラスの安らぎだ
ここの露天風呂でも一晩過ごせるやつ♨

虎杖浜地区の水のポテンシャルが高い
倶多楽湖って元から車の往来も少ないし冬季は完全通行止めになるから支笏湖より水質良かったりして(?)

函館の人、聞こえますか
地平線の彼方に
#観えてますよー
観えてるとは言っても恵山ですがね草
北海道の地形っておもしろい

あとは帰りにくまがいに寄って刺身買って帰れば優勝が確定

G-SHOCKを会社に置いたまま出てしまったので
サウナに何分入ったかわからず
たぶん5分くらいかな
1セット

スーパーくまがい

価格設定どうなってるんですか(意味深)

半額王子は地産地消主義

続きを読む
51

半額王子

2024.06.18

186回目の訪問

今日は仕事を終えてからイケた
20時前に到着

露天風呂のヘリで
コブクロの例の姿勢でウトウト…
こりゃベストポジションだ
常連同士で背中を合わせるのも納得w

さらなるベストポジション
平ベンチで仰向けほぼガチ寝
草原のスペースにテント設営すれば1夜過ごせそうな涼しさ…ここはキャンプ場だ
よーしテントサウナなら任せろ
若干左に反れるの右利きだから?(意味深)

明日は定休日
苫小牧西エリアでのサ活をオススメできない日
それを知らずにアルテンに遥々遠くからキャンプに来る人はこの露天風呂に入れない…だと(絶望)

サウナ座面拭きの雑巾(20cm角くらい)があるのはありがたい話だが
もうちょい大きくならんのかね?
あと日によっては雑巾が臭い
それを差し置いてもアルテンはやっぱ好きだからイッちゃう
今日はまだ大丈夫みたい草→臭

下段5分1セット

続きを読む
51

半額王子

2024.06.17

185回目の訪問

サウナ飯

仕事を2時間の外出申請してからのアルテンへ
機械の進捗次第で拘束時間が長くなることもある
アルテンのおかげで助かってる

ととのい椅子で
ぐでーんと窓からの樽前山を拝む
19時を回っても空がまだ明るい
1年前は羊蹄山でご来光を観に行ったっけ
あの頃のバイタリティを取り戻したい

さぎり湯まで自転車で往復しても大した筋肉痛にならないから体力は有り余っているのだが眼精疲労がキツイ…サウイキ休もうか(意味深)

時間がなくなってしまった
食事して仕事へ戻ろう
〆の水風呂の吐出口が確変ドバドバ出
↑何日分ですか?

最近はサウナ下段に座りがち
5分1セット

あんかけ焼きそば

腹減りすぎて食べかけ

続きを読む
40

半額王子

2024.06.16

124回目の訪問

サウナ飯

午後から雨が降るのなら
雨が降る前にイケばよいのだ

愛車に給水システムを追加してから初のロングライド…走行しながらのボトルの脱着にはコツがいるようだ(低音)
自宅からちょうど💯分か…なかなかいいペースだ

登別を出ると酷い雨で草ァ
空気抵抗とポジションの問題も相まって過酷
袋が挟まる(超絶意味深)

空腹が限界に近くても巻かないで帰る
補給食は自宅を出発する前のエレガントバナナ1本とプロテインかけたヨーグルト
↑もうおしまい♡?
この世は甘いもので溢れている(意味深)

下段5〜7分2セット

スーパーアークス光洋店

ほたて

いっぱい食べて♡

続きを読む
67

半額王子

2024.06.15

185回目の訪問

サウナ飯

体調が悪いわけでは無いが前日から風邪っぽい
食事のとき以外ほぼ寝たら治った(?)

さて「ちょっと風呂行ってくる」的なノリで行くなら湯らん銭が最適だが、なまら温泉に浸かりたい気分なのでアルテンへ

21時〜閉館までの滞在
家族連れで賑わう
キャンプのお客さんなのか酔っ払いも混ざる
露天風呂に居ても酒臭いのは草→臭
土曜の夜に行くもんじゃないなw

いいこともあった
施設を出るときに
「お外のお風呂がすごい気持ちよかった」
と、幼女
子供は正直
かわいい

アルテンはいいだろぉ(ドヤァ)

帰りは雨

下段7分1セット

ビッグハウス 明徳店

ほたて

物流網に感謝(意味深)

続きを読む
49

半額王子

2024.06.13

184回目の訪問

サウナ飯

ヘトヘトでin

塩泉でベトベトに仕上げる
ほぼイキかけた
「はうっ」って声が意味深すぎ

お食事コーナーのラストオーダーに間に合わせるための渾身の1セット
月イチのほっきカレー間に合った

会社に寄って機械の様子を見てから帰る(フラグ)

ほっきカレー

(;´Д`)ハァハァ ご飯が硬い(意味深)

続きを読む
57

半額王子

2024.06.12

183回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナが予定外の反省部屋に(意味深)

「〜大丈夫だろう…ヨシッ」
の中に潜む盲点には、やらかしてから気がつくんだよね
にんげんだもの

湯上がりに短パンgリマーに着替えて
切り札の半額ビールで明日からまた頑張ろう
陽はまた昇る
サウイキやる前からココにはずっと救われてきたからこその現在がある

7分1セット

本格炭火焼肉 金剛園 maimai亭 ときわ町店

6/13まで創業祭やってます

40周年おめでとうございます㊗ 近くにできた徳◯に負けないでね(意味深)

続きを読む
57

半額王子

2024.06.11

182回目の訪問

職場の蒸し暑さが今年暫定1位の日
まだまだ序の口だがチョイとバテ気味でシゴオワ迎える
汗を流しにソクイキ

露天風呂で足湯を交えて30分以上…あがり時がわからず軽く汗ばむ

サウナ後の〆、強塩泉からの肌ベトベトからサラサラに変化して
ととの石でゴロン…ファーw

樽前山に背を向けて空冷帰宅が気持ちE
我ながら地域風土の持ち味を生かした良い暮らしができていると感じる
幸せの尺度は人それぞれだ(意味深)

師匠と一緒にサウナ5分1セット

続きを読む
57

半額王子

2024.06.10

123回目の訪問

シゴオワに世界で一番好きな44℃に入りに行ける幸せ(実測値44.1℃)
だらだら残るくらいなら早く来いって考えの会社だから2時間の早出申請してスパッと終わらして定時ダッシュしたった

血行促進の極限とでも言うべきか
サウナも然りなんでも熱くすりゃあイイってものではない
まぁ熱いのが好きって言う人もいるし
こういうのは変数が多すぎるから正解などない世界
俺はさぎり湯が好き
訪問回数がそれを証明している

んー、今日も絶妙だ!
色々打ってたけど
回りくどいので全部消した
語彙力放棄
やっぱ栗林は強いわ(意味深)

「サウナイキタイとは…?」
自分は自分のやり方で
ブレずにサウナイキタイを追究していこう

7分1セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
60

半額王子

2024.06.09

181回目の訪問

サウナ飯

日曜と祝日はほっきご飯を買って帰れるからついつい行ってしまう
重たい荷物を積むので2週間ぶりに車を出した(意味深)

サウナ5分4セット

ほっきご飯

おかずです(意味深)

続きを読む
49

半額王子

2024.06.07

180回目の訪問

忙しくてイケなかった日もあった(意味深)
1週間の苦労が報われる瞬間
アルテンにキャンプに来た人は優勝
風呂入りに行っただけでこんなに気持ちいいんだから
寝付きが良すぎて草

地元の人は「ゆのみの湯」も含めて「アルテン」と呼ぶ人が多いので施設名は正式名称に変更しておいた

ちなみに「ゆのみ」とはハスカップのことで(ry
母によいとまけを送ろうとすると拒否され…(意味深

上段5分
下段7分1セットずつ

続きを読む
50

半額王子

2024.06.04

179回目の訪問

偶数日、男性は西側

露天風呂の東屋の支柱を隔てて互いの背中を預けて対になって身体を冷まして休憩する常連さんの図
よくみるあのシルエット…どこかで見たことがあって
あれだ!完全に一致

樽前山にタルマイソウが咲く季節が楽しみ
これから虫が増える(意味深)

今日は露天風呂メインで
サウナ5分1セット

続きを読む
58