温泉銭湯 夢元(ゆもと) さぎり湯
銭湯 - 北海道 登別市
銭湯 - 北海道 登別市
今まであまり興味を示さなかった『登別地獄まつり』だが今年はゴールデンカムイとコラボして現地でグッズを販売するとのこと
「欲しい…」ならば行こうさぎり湯へw
まつり期間中は駐車場にさらに規制が入る事情のせいで行くのを渋っていたが俺には自転車がある!
お風呂の前にグッズ売り場へ
お目当ての手ぬぐいが…え?ないwww
売り切れかよ草ァ!!!
もう1つお目当てのアシリパさんのキーホルダーGET
今日の一号乙泉は荒ぶっていた
色が違う
湯の花が鬼
湯底の泥で足が滑るw
鬼から注がれる湯口は手ではずっと触れない程の熱さは50℃にはいかない程度だろうか?
これを普段のドバドバかけ流しではなくて三分の一くらいの湯量にしていることで浴槽は人が入れるくらいの温度(43〜44℃)に調整されていた
こういうこともできるんですね
これもお山の気分次第ってやつか
今日も最高だった
案の定の沼滞在
地獄谷まで自転車を押して歩いてお祭りの雰囲気を味わってから暗くならないうちにビールを買って帰る
だって肌が黒くてどこにいるかわからないって言われそうだから
サウナは1回入った5分
飲食提供開始の10時到着を目掛けてましたが普通に寝坊したのでお昼頃には到着します草
凄い執念だwww お待ちしています😂
14時の宮森さんを目掛けていまから出発して漕ぎます! ちなみに間に合う保証はありません草ァ
いいないいな~😗
もちえさんなら何を選びますか?笑
片道2時間ちょいの日帰りにちょうどいい距離感です!アシリパさんを常に身につけて移動します
なやむ~。 白石かな?
さぎり湯は気まぐれでものすごい日があるのでやめられません
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら