絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

メイドインサウナ

2020.03.31

17回目の訪問

有休なので、午後1時頃入りました。
空いていました。この時間に入ったのは初めて
なので、いつもこうなのか、コロナの影響でこうなのかはわかりませんが、とにかく空いていました。基本いつも混んでいる時しか入っていないと
拍子抜けしますが、空いているのはゆっくりできて良い。
 コロナがこの後どうなるのかわかりませんが、
サウナ位は入り続けたい。

続きを読む
53

メイドインサウナ

2020.03.24

16回目の訪問

少しお酒を飲んだ後の帰りに入りました。
10時のロウリュを受けました。夜サウナに入るのはめちゃくちゃ久しぶり。昼間と違い空いていて良い。夜のロウリュは2人ではなく、1人で実施なんですね。でも、十分熱い。熱すぎないギリギリのところ。これがとても良い。アロマは確かスイートジャスミン。
サウナ後は、お酒を飲んだ後なので、さすがに🍺ではなく、ポカリ。健康的。
夜風をあびながら、家に帰りました。

続きを読む
41

メイドインサウナ

2020.03.22

15回目の訪問

特別な予定も無く、お金も無く、どこかお店に行っても買うものもなく。
となれば、サウナしか無い!
今日も行きました。60分。

続きを読む
38

メイドインサウナ

2020.03.21

14回目の訪問

今日もまた楽天地スパ。
最近楽天地スパばかり。近いのと、良い香りがするのとで、60分コースばかりだけど、利用させてもらってます。
ロウリュのアロマは、エンジェルローズ。
今度は、ゆっくり普通コースで入りたい。

続きを読む
34

メイドインサウナ

2020.03.18

13回目の訪問

水曜サ活

夕方6時のロウリュを受けました。
割とすいていました。60分で入りました。
アロマはオレンジ🍊。
やっぱり、60分は短い!
せめて、90分あるとゆとりができる。
満足してますが。。。

続きを読む
36

メイドインサウナ

2020.03.15

12回目の訪問

一週間ぶりのサウナ。
長い水風呂の後すぐにまたサウナに入ったら目が回った。
でも良かったです。

続きを読む
37

メイドインサウナ

2020.03.08

11回目の訪問

雨なので空いていると思ったら、晴れてる日よりむしろ混んでいた。雨だから混んでいたのかも。
それはともかく、11時のロウリュを受け、家に帰り、ビールと共に昼食を食べました。
身体はポカポカです。

続きを読む
45

メイドインサウナ

2020.03.03

14回目の訪問

3時間で、入りました。
サウナ、水風呂、レモン水、休憩をひたすら繰り返しました。気持ちよかったぁ。

続きを読む
39

メイドインサウナ

2020.03.01

10回目の訪問

11時のロウリュに合わせて60分で入りました。
ローズのアロマが良かったです。

続きを読む
27

メイドインサウナ

2020.02.26

9回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りに楽天地。
やっぱり、60分ですが、ささっと入り、家で飲むビールも良いですね。
そのままいると料金のこともありますが、帰りたく無くなっちゃう。

続きを読む
32

メイドインサウナ

2020.02.24

8回目の訪問

今日も60分で入店。
60分だとゆっくりはできないものの、十分リフレッシュできた。

続きを読む
27

メイドインサウナ

2020.02.22

7回目の訪問

久しぶりに楽天地スパ。
60分。さっと入るのも良いです。
炭酸泉が薬草風呂でよかった。
今日ふと気付きましたが、楽天地はミストサウナが熱くて良い。ヨモギの香りも良いです。

続きを読む
38

メイドインサウナ

2020.02.18

1回目の訪問

初めて、入店。
僕にとって良いところも、悪いところもありました。
良いところは、勿論施設が新しくて清潔、サウナ数、水風呂数、お風呂数、外気浴スペースが多い、レモン水サービスなど。
悪いところは、平日なのに混んでいること、大学生位の若い人が多くて落ち着かないこと、若い人のサウナ室でのお喋りが気になること、サウナ室の木材が新し過ぎるのか木の匂いがあまり好きになれなかったことなど。
中年の身としては、老人ばかりでも嫌になりますが、若い人が多くても嫌ですね。
ということで、会員にはなりましたが、料金も含めて総合的に考えるとしばらく行かないと思う。

続きを読む
45

メイドインサウナ

2020.02.11

5回目の訪問

休日出勤の帰宅途中で入りました。

続きを読む
30

メイドインサウナ

2020.02.09

13回目の訪問

11月に風邪を引いたものの、サウナのおかげか今年の冬はずっーと体調が良い。
ということで、今日も免疫力アップも兼ねてオリエンタル3に行ってきました。
1人だけの時間も瞬間的にあり、深夜のサウナみたいでした。
オートロウリュが無くて、少し寂しいですが、十分堪能しました。
サウナ帰りは、富士そばで生中と肉そばを食べました。

続きを読む
35

メイドインサウナ

2020.02.04

12回目の訪問

今日は10時からセミナー。
満員電車を避けたいが、早めに出て、会場に早く着いても時間の潰しようがないので、どうしようか考えていたら、閃いた。 もっと早く家を出て、サウナに入ってから、会場に行けば良いと。
朝のサウナも結構良い。
サウナ出た後、富士そばで肉そばと生中食べたら、セミナー中は午前中なのに、眠くて仕方なかった。肝心なところはなんとか起きて聞いたけど。

続きを読む
30

メイドインサウナ

2020.02.02

11回目の訪問

レモン水が最高。
レストランとかでもたまにレモン水が出てくるが、あまり好きでは無かった。
ところが、サウナの途中で飲むのは最高です。甘く無いので、イオンウォーターよりも良いです。水分補給としては、イオンウォーターが体には適しているのかも知れませんが。
サウナは勿論良いです。水風呂も良いです。BGMも寛げます。これだけで、良い日です。

続きを読む
33

メイドインサウナ

2020.01.30

1回目の訪問

初めてのニューウイング。
良かったんですが、サ道に出たこともあって、過剰な期待をし過ぎたかも知れません。思ったほどでは無いと感じてしまった。期待以上だったのは、ウェルビー栄。
北欧は期待通りという感じ。

続きを読む
30

メイドインサウナ

2020.01.24

10回目の訪問

続きを読む

メイドインサウナ

2020.01.19

9回目の訪問

今年初めての上野ステーションホステル3。今日久しぶりに入り、自分には最高のサウナと感じた。
一つは、サウナ室の状態。温度も湿度も適度に高い(何度かは見ていませんが)。北欧も好きですが、僕には温度が少し高い。
二つ目は、地下だから浴室そのものの湿度が高く、もわっとしているところ。サウナ室から出ても、良い意味で少し息苦しい感じが、たまらなく良い。
午前中だったので、レモン水がなかったのが残念ですが、それでも素晴らしかった。
水風呂も14度と良いですね。

続きを読む
28