絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バス田オル男

2020.10.14

13回目の訪問

水曜サ活

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂×外気浴 2セット
サウナ×水風呂 1セット

結局ゆーとぴあに来てしまうのは、ここの昭和の独特な雰囲気が好きだから。ボナサウナがあっつあつなのはもちろんだけど、熱くない日もある。まー、でもええやろ、そんな日もあるよな的な気持ちになる。この日がちょうどそんな日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
7

バス田オル男

2020.10.08

2回目の訪問

サウナ×水風呂 2セット
サウナ×水風呂×瞑想部屋 1セット

こころなしか、水風呂が以前より冷たかった気がする!!夜勤前にさっぱりできたので、また来ちゃいそう。

続きを読む
7

バス田オル男

2020.09.28

12回目の訪問

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

後輩とのご飯前にサウナ×水風呂 3セット
珍しく、サ室温度が低め。コロナのことがあり、早めに閉めてるそうで、21時半には後にした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
5

バス田オル男

2020.09.09

11回目の訪問

水曜サ活

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 3セット

週2-3でイキタイところ。。まだ無理か。。

続きを読む
3

バス田オル男

2020.08.09

10回目の訪問

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 3セット
この日は独り占めできた日なので、テレビを消して、ゆっくりととのった。

続きを読む
2

バス田オル男

2020.08.07

10回目の訪問

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂を複数せっと。外気浴は時間をはかっていたみたい。9分。

続きを読む
3

バス田オル男

2020.08.06

17回目の訪問

この日は何セットか忘れました。
やっぱり、週2-3でサウナイキタイ。

続きを読む
1

バス田オル男

2020.07.04

16回目の訪問

メインサウナ×水風呂 2セット
フィンランド×水風呂 2せっと
サウナ×水風呂×ハマーム 1セット

後輩数人を連れて。ハマームで大爆睡。疲れがたまっている。。早く週2-3でいけるようになりたい。。

続きを読む
1

バス田オル男

2020.06.29

9回目の訪問

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 4セット
サウナの入り方を教えてほしいという後輩を連れて。広がるサウナーの輪。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
1

バス田オル男

2020.04.06

9回目の訪問

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 3セット

自粛していたのの、ここまで我慢したのだからということで、細心の注意を払ってサ活。

久々だったけど、あまりととのわず。。
気兼ねなく、入れるときに来たい!何も考えず、サ活したい!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
48

バス田オル男

2020.03.22

8回目の訪問

ゆーとぴあ琴浦

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 2セット
サウナ×外気浴 1セット
サウナ×水風呂 1セット

久々のゆーとぴあ!!イキタイと思いながらもなかなか来れず。ようやくだ!

そのせいか、2セット目に早くもととのいタイム!いやー、仕事や雑念を忘れて、至極のひとときでした。ここの水風呂、体感は20度前後だけど、自分の中ではここはこれで、ちょうどいい。

ゆっくり漢方湯に浸かり、外気浴も堪能。館内から漂う昭和の空気をまとって、ゆっくりと施設を後にしました。

23時閉店になってますけど、今日は22時過ぎにはお湯も水風呂も停止、下町タイマーが発生。笑

ちょっと早いだろと思ったけど、そこは下町銭湯サウナなので、よしとしました。

noバウアー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
60

バス田オル男

2020.03.20

1回目の訪問

ドイツ式サウナ×水風呂 2セット
フィンランド式サウナ×水風呂 1セット
塩サウナ×外気浴 1セット
ドイツ式サウナ×水風呂 1セット
フィンランド式サウナ×外気浴 1セット

震災前に来てから数年ぶりの来店。
あまりの変わりように絶句。。入り口と駐車場に面影が残っているのみ。
ワクワクしながら、いざライドオン。

サ室から何からすべてかわっており、全てがグレードアップ!!たまげた!!

個人的イチオシはフィンランドサウナです。テレビなしで、セルフでいくらでも楽しめてしまう。神戸サウナよりだいぶ熱め。これはこれで、いいじゃない!!ヴィヒタが中においてあって、その木の香りが感じられる。。これはいい。

さらに、風呂の中にととのい椅子があり、これもいい。

ちなみにアウフグースのときに、ドイツ式は鮨詰め状態で30人くらいはいました。地べたに座ってる人も。。笑

友人曰く、サ道で紹介されてから、爆発的に増えたそう。

いやーー、西の湯らっくす!!おそれいりました!!

続きを読む
75

バス田オル男

2020.03.20

15回目の訪問

メインサウナ×水風呂17度 1セット
メインサウナ(ダイナミックロウリュ)×水風呂11.7度 1セット

朝ウナで気持ちよく2セット。
ロウリュはハーブの香り。これだからロウリュはやめられん。

今日は熊本へ行くけど、そこは我慢せず、いつも通り神戸サウナのルーティンを堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
70

バス田オル男

2020.03.19

14回目の訪問

メインサウナ×水風呂 1セット
メインサウナ×外気浴 1セット
フィンランドサウナ×水風呂 1セット
メインサウナ×水風呂×ハマーム 1セット

満腹状態だったので、いつもよりあまりととのわなかった。それでもやっぱり最高なのである。

いつも通り脱衣場で、エストニアのスモークサウナの映像をみる。サウナを修繕している青年のインタビュー映像。

「3度の夏をかけて、自分達のサウナを修繕した。ようやくそこに入ったとき、汗とともに涙がふきだしきたんだ」

思わず、おじさんくらっちゃったよ。
こちとら素っ裸。
タオルで方脇をふきふきしながら。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
55

バス田オル男

2020.03.18

18回目の訪問

今津温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 2セット
サウナ×外気浴 1セット
サウナフィニッシュ

ホームに行くか迷いながらも、結局こちらへ。いつもの流れで、いつもとは違ったタイミングでととのう。

さー、今月中にまたホームへいくぞ!
と意気込む。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
57

バス田オル男

2020.03.14

13回目の訪問

メインにサウナ×水風呂×ハマーム 1セット
フィンランドサウナ×水風呂 3セット

朝ウナかっちり4セット。最近はフィンランドサウナ12分みっちり、がマイブーム。

サウナ後に念願だった豚しゃぶを堪能。
火がきえたら、替えの火を新たに持ってきてもらえるのありがたい。

身も心も胃袋も満タンで帰路につく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,106℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
69

バス田オル男

2020.03.13

12回目の訪問

メインサウナ×水風呂 1セット
フィンランドサウナ×外気浴 2セット
メインサウナ×水風呂×ハマーム 1セット

ホームでがっつり4セット。
なんもいうことない。。サイコーだ。
向かいのビル工事はよ終わってほしい。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
69

バス田オル男

2020.03.11

8回目の訪問

水曜サ活

クア武庫川

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 2セット

5時台から駐車場はまんたん。残り一台にすべりこみ成功!
時間がなく、短め2セット。
さすがにととのわず。

そういえば、温度が96度になっていた。ずっと温度計壊れてたのではないだろうか。どう考えても80度前後ではないだろうと思ってました。

トントゥ抽選会あたったし、今月中にホームへ!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
68

バス田オル男

2020.03.09

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 1セット
サウナ×水風呂×ミストサウナ 2セット
サウナ×水風呂 1セット

よかったです!スーパー銭湯系では、あまりととのうことがないのですが、ここはいい!

サウナはスタジアムサウナで、五段目と一段目の温度差が90度。しっかり汗だくになれるカラカラ。

個人的にはミストがおすすめ!
温度計はないですが、体感では50前後?
ポイントは足湯。ミストサウナに足湯は初体験。普段長居しないミストサウナにどっぷり。。そうか、僕がミストに欲しかったのは足湯だったのか!しかも、天井から降り注ぐタイプのミスト。。

あー。。ニューウィングにいきたい。。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
72

バス田オル男

2020.03.04

4回目の訪問

昭和温泉

[ 兵庫県 ]

サウナ×水風呂 3セット

サ室は一人占め状態。
1セット目はサウナ内の赤い照明が切れていて、薄暗い中で演歌だけが聞こえる不気味なサ活が開始。電球が切れているのか、ある意味斬新。ローカル感万歳。

2セット目開始時も暗く、このまま楽しもうと思っていたが、突如赤い照明が点灯。
しかし、そもそも赤い照明自体も斬新か。

温度計はとりはずされてなくなったままだけど、今日も熱く3セット。
普段行く熱いサウナで、唯一テレビなし。

また、ついつい来てしまいそう。

続きを読む
67