絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

37._km

2022.11.05

8回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

今日も高温サウナ一択、6セット🔥

水風呂は、15〜16℃と、
大好きな温度キープでありがたいです。

いつものお風呂セット持参が、
400円→450円になっていました。
しょうがないよね。それでも安いからよし!

電気風呂、寝湯、露天風呂も満喫♨️
露天風呂が気持ちいい季節ですね♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

37._km

2022.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

昨日に引き続き、久しぶりの施設へ!

サウナがオートロウリュになってたり、
+1℃を感じられる椅子があったり、
トトノイイスがめっちゃ増えてたり、
シャワーヘッドがミラブルになってたり。

色々とありがたいアップデートで、
ご機嫌になっちゃうヽ(´▽`)/

3〜4時間程滞在で、快適に5セット!

お風呂も、のんびり炭酸泉に浸かったり、
電気風呂&ジェットバスを嗜み、大満足。

明日はアウフイベントもあるようで、
お仕事じゃなかったら行きたかったなぁ。

そういえば、行き道の3COINSでコラボグッズ発見👀
眺めてたら、つい買っちゃってました。

サウナチャンスがいつ訪れても大丈夫なように
車に常駐させます👍

油そば専門 兎 熊本市役所の裏店

油そば(並盛)

ニンニクたっぷり&シメの追い飯で満腹! ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
30

37._km

2022.11.01

1回目の訪問

釣りの帰りに🐟
随分と久しぶりに立ち寄ってみました。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

タイミング良く空いていて、
最初の2セット以降は、温泉も全部貸切!

ちょうど今日から冬の期間中は
ヒートショック対策で露天風呂は中止とのこと。
高齢者が多いからかな?

サウナはピッタリ90℃。
適度に湿度もあって、長く入ってても苦しくないやつ。

水風呂は温度計が見当たらなかったけど、
しっかり冷たく、体感15〜16℃の印象。

外気浴スペースは、イス(2脚)とベンチが1台。

ちょうど帰る頃、一気にお客さんが増えてました。

入浴+お食事で1,000円のプランがあるようなので
今度来るときはセットにしたいな🍴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

37._km

2022.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

絶景の外気浴を求めて。
何年振りだろう?
サウナが好きになってから、初めての訪問。

サウナは、定員5人までと入口に記載あり。
常連のお母さま達で賑わう中、隙間を点々と。

コンパクトなサウナ室で少々窮屈だけど、
しっかり熱くて、すぐに汗だく💦

水風呂、浅め。膝上くらい?
肩まで浸かると定員2名ほどに。
冷たすぎない温度で、肌触りは好き。
↑水風呂のすぐ横に、飲める水道の蛇口あり。

外気浴は、ベンチが1つ。
しかし、常連さんの荷物で占拠されていて座れず。
スペースも広いし眺めもいいので、
トトノイイスがあればサイコーなんだけどな。

サウナは常時定員MAX気味だったので、
3セットで切り上げて、のんびり温泉を楽しむことに。

電気風呂
→一気に4人行けるやつ。大好きな刺激強め✨

露天風呂
→海の向こうの島原と田園風景を眺めながら。
吹き抜ける秋風が心地よい。

薬湯
→永遠に入れそうな温度。不感温浴を満喫。
気持ちよすぎて、うたた寝しちゃってました。

露天風呂からのサンセット、素晴らしいです。
山の向こうに沈みゆく夕日と、
刻々と変わる空の移ろいに感激✨
帰り道も、夕焼けが美しかった!

黒酢チキン南蛮定食 たかもとや 植木店

黒酢チキン南蛮定食

焼肉定食と半分こ。 タルタル、おかわり! ご馳走さまでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
35

37._km

2022.10.25

2回目の訪問

トトノウバイ

[ 熊本県 ]

セルフロウリュでしっかり蒸されて、
頭から湯気立ち込めながら水風呂。
もう、サイコーヽ(´▽`)/

持参したポンチョにくるまりながら、
気持ち良すぎて、本当は目を閉じたいのに。

パラパラと小雨が降る中、
雲の隙間から見える満天の星空がキレイでした✨

今日は、トトノウバイMOKUちゃんゲット♡
すぐ欲しくなる。
そして、嬉しくなってすぐ使っちゃう。

遅い時間までありがとうございます!
またすぐお邪魔します!🙏

続きを読む
56

37._km

2022.10.21

9回目の訪問

メディケーション: 2
アウフグース: 1
電気風呂:2

アウフグースは超満員!
アロマは金木犀。秋ですね〜🍁

大阿蘇も入りたかったけど、
日焼け肌に塩...
さすがに危険な気がして、今日はお休み😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
34

37._km

2022.10.19

7回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

海釣りで日焼けしてしまったお肌を冷やしに、
冷たい水風呂を求めて。

久しぶりに随分と日焼けしてしまったので、
今日のサウナは無理だろうと諦めていました。

一応、念のため...ね。
いつもの高温サウナに入ってみたら、
意外にも平気で4セット。

反対に、温泉の温かさは痛みで耐えられず。
大好物の電気風呂は1セットで諦めて、
露天風呂のぬる湯でのんびり。

水風呂は、今日も15〜16℃を安定キープ。
しっかり長めに冷やしたお陰で、
ヒリつくお肌が落ち着きました。感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
31

37._km

2022.10.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

遠征サ活、最終日✈︎

フライトまで時間がある。
朝ごはんビュッフェでお腹はいっぱいだし...
ということで、羽田に向かいつつ寄り道。

到着後、タッチパネルの受付で早速苦戦。
3時間くらい居れそうだけど、どのプランを選ぶとちょうどいいのか...
結局、受付の店員さんにお尋ねしてみる。

本日レディースデイとのことで、
私は7時間滞在で1,700円。
男性は、1時間+2時間延長にして、
1,900円が良いとのこと。

岩盤浴のアウフグースが気になったけど、
そうすると、更に追加600円。
どうせ3時間だしな...と、岩盤浴は断念。

のんびり高温サウナを楽しむことに決めて、脱衣所へ。

脱衣所の広さとは裏腹に、ロッカーが随分とスリム。
2泊3日分の荷物がある中、
レディースセットで付いてきた館内着+、
タオルセットと、履いてきた靴もロッカーへとのことで、ロッカー内は嘘みたいにギュウギュウ。笑

脱いだ服もロッカーにどうにか詰め込み、身体を洗う。
ようやくゆっくりお風呂を見渡すと、種類豊富でウキウキ♪

高濃度炭酸泉?でしっかり温まり、サウナへ。
ドア開けて、ビックリ!
今まで入ったことあるサウナで、1番広いかも。
しっかり温泉で温まったお陰か、10分程で汗だく。

待ちに待った水風呂は、好みの温度。
火照った身体をしっかり冷やして、寝転びスペースで昇天。

気持ち良く4セット程楽しんだ最後に、
気づいた水風呂のボタン。
もしかして?と思って浮かれて押してみると、優しい霧雨が。

ホームサウナみたいに大量の水が降ってくると勘違いして、
しっかり身構えてボタンを押した自分に苦笑い。

帰り際、mokuタオル発見!
持ってない緑と悩んで、赤をゲット♡

施設写真を撮る間も無く、結局ドタバタ空港へ。
さぁ、熊本に帰ろう✈︎

歩いた距離 4km

空港ラーメン 天鳳

味噌ラーメン+半チャーハン

空港で駆け込みラーメン! メンマ、めっちゃ美味しい🍜 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
55

37._km

2022.10.13

5回目の訪問

サウナ飯

昨晩飲み過ぎたせいで、予定時刻より寝坊😭

朝ドラ見ながら、長めの1セットのみ。
水風呂が冷たくて目が覚めます。
外気浴、今日は少し寒いな。

露天風呂で身体を暖めていると、
湯船にたくさん浮かんでるヒノキ玉の中に、
一個だけどんぐり型を発見👀
男湯には、りんご型がいたそうで。
朝からほのぼの♨️

初のドーミー2連泊、
大満喫させていただきました🙏

朝食ビュッフェ

苦渋の決断で今日は蕎麦なし! 小鉢いっぱいで満腹。 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
43

遠征サ活、2泊目✈︎

朝ウナ後のビュッフェを食べすぎたせいで、
ランチはとても食べられず。。

昼サウナ後、ようやくお腹がすいてきた夕方から
はしご酒しちゃいました。

ホテルに戻り、夜は2セットだけ。
給水機の紙コップ、ありがたいです。

全然お腹減ってないけど、夜鳴きそばは別腹。

一日中サウナ三昧で、今夜はよく眠れそうです💤

歩いた距離 2km

銀蔵 秋葉原本館

お寿司とか

駅周辺でハシゴ酒、3軒目。 好きなのばっかり🍣🍶

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
32
堀田湯

[ 東京都 ]

遠征サ活✈︎で、遠征!
レトロ可愛い雰囲気で、ずっと気になってました。

THE銭湯♨️なレイアウトの中に、
大好きがいっぱい詰まってた!

電気風呂、熱湯&ぬる湯、ミルク風呂...
キンキンとマイルドな水風呂が2種類。
白黒ベースに、タイル絵のコントラストが素敵✨

サウナはこじんまりでしたが、
30分に一回、木の板にロウリュのお陰で、
湿度がいい感じ。
クランベリーのアロマもいい香り。
のんびり4セット、しっかり汗だくで気持ち良かった〜💦

近くに住んでたら、しょっちゅう行っちゃうんだろうな〜!
男湯にも入ってみたいです。

歩いた距離 4km

新時代44 秋葉原2号店

鶏皮

はしご酒🍺 どうにかなるさ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
40

37._km

2022.10.12

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寝起き、2セット。
朝ウナでシャキっと!

朝食ビュッフェ、楽しいですね。
海老天そばと小鉢横丁で、元気チャージ✊

朝食ビュッフェ

朝から満腹! ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
33

37._km

2022.10.11

2回目の訪問

サウナ飯

夜鳴きそばに向けて、もう3セット。
ヒノキの香りに癒されます。

湿度がしっかりあるサウナに慣れてるせいか、
カラカラサウナには、長い時間入れない人間であることに気づいた夜。

外気浴スペースのトトノイイスと一緒に置いてある足置き、良い!

夜鳴きそば

わざわざ小腹を空かせて楽しみにしてました! しっかり汗かいた後に染みる〜 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
30

37._km

2022.10.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

遠征サ活✈︎
初ドーミーでワクワクが止まらない!

チェックイン後、とりあえず2セット。
カラカラサウナと冷たい水風呂、いい感じ!

湯めぐり応援フェア、満喫するぞー!

歩いた距離 2.3km

モーゼスさんのケバブ 秋葉原駅前店

ケバブ

ボリューム満点! コロナビールとともに🍺 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
31

37._km

2022.10.06

8回目の訪問

メディケーション: 2
アウフグース: 1
電気風呂:2

アウフグースは満員!
外気浴で冷えた身体に、電気風呂が染みる♨️

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
29

37._km

2022.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

レトロですね〜!
特に脱衣所の感じ、懐かしい気分になれます。

シャワーも温泉なのかな?
身体を洗い、早速サウナ。

誰もいない、L字型のサウナ室。
とりあえず、角っこに座ってみる。
あんまり熱くないなぁ...と思いきや、
ものの数分で滝汗。

お待ちかねの水風呂は、
冷たさも肌触りも、随分とマイルド。
ゆるゆる〜っといつまでも入っとけるやつ。

トトノイスペースはないけど、
露天風呂からの見晴らし良好。
温泉も気持ちがいいし、電気風呂もある。

終始混み合うことはなく、
気づいたら一人ぼっちの貸し切り状態でした。

天外天 菊陽本店

ラーメン(ライス+半ギョーザ)

移転後、初! オープン直後でしたが、既に行列。 ニンニク、幸せ🧄 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
26

37._km

2022.10.04

5回目の訪問

サウナ飯

大谷の湯

[ 熊本県 ]

外気浴スペースに、
トトノイイスが増えてて嬉しい!

今日も常連さんで賑わう中、合間を点々と。

今日は風が心地よくて、
露天風呂での半身浴も最高でした♨️

こまめなサウナマット交換、ありがたいです。

選べるセット(チキンカツ)

やっぱりお米が美味しい! 今日も元気に、ご飯おかわり!🍚 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

37._km

2022.10.03

6回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

高温サウナ一択、4セット。

〆の電気風呂からのんびり外を眺めていたら、
見慣れない白い物が見える。

ん?・・・あぁーーー!!!
露天にトトノイイスが登場してる!

嬉しさの余り、もう4セットおかわり。
ついでに、電気風呂もおかわり。

トトノイイス設置、ありがとうございます!
お陰様でヘロヘロです_| ̄|○

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
27

37._km

2022.09.28

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

メディケーション: 1
アウフグース: 1
塩:1
電気風呂:2

久しぶりに、大噴火中の大阿蘇に遭遇。
熱々になってる塩塗って蒸される。
泥パックもして、ツルンツルン。

夜風が心地いい季節になりましたね🌙

居酒屋 藁焼き てんまや 熊本市南区

チキン南蛮定食

藁焼きお刺身追加! ツルツルお蕎麦とともに。 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
25

37._km

2022.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

先週に引き続き、天草軽キャン車中泊🚗
今週は、数年ぶりのスパ・タラソ🌴

空いていて、終始快適に過ごせました。

遠赤外線サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
電気風呂:10分 × 2

外気浴は、一個だけある石の腰掛けに寝そべる。
心臓の鼓動をダイレクトに感じながら、星がキレイ✨

とろみのある温泉(重曹?)で、大好物の電気風呂もしっかり堪能しました。

医食同源 南風原

ラフテー

ビールに合うに決まってる! 沖縄そばも美味しかったです。 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
29