2022.05.17 登録
[ 熊本県 ]
アウフグース: 1
メディケーション:3
泥:1
朝メディで滝汗。幸せ♡
アウフグースは満席。
レモン→カモミールのキューゲル。
レモンの香り、大好きです🍋
女
女
[ 熊本県 ]
ロウリュサウナ: 4
ドライサウナ:1
ミストサウナ:1
ロウリュサウナ、賑わってました。
他サウナや電気風呂で調整しながら、
空いたタイミングを見計らってin!
ミストサウナの温度が上がってて嬉しい♡
雨音を聞きながら、
ひんやり外気浴もまた良き。
女
女
[ 熊本県 ]
アウフグース: 1
ロウリュ:1
メディケーション:3
大阿蘇:1
泥:1
5月もあちらこちらと行ってみましたが、
やっぱりラストは湯らっくすで。
ベルガモットで心フニャフニャ♡
今月もありがとうございました🙏
女
[ 鹿児島県 ]
隣県サ活!2日目。
初めまして!ぬくもりの湯。
広めの座面は何も敷かれていないスタイルで
入口のマット置き場からお借りするも、
残念ながら私のお尻は収まらず。。
座面の熱さに挫けつつ周りを見ると、
みんなマット2〜3枚を繋げてる!
即マネっこして、ようやくサウナに集中。
温度計は80℃、3段目で割とすぐに汗だく。
10分経つ頃には、もう滝汗が止まらない。
サウナ→かけ水→水風呂が近い。
水風呂に注ぎ込まれる大量の地下水。
マイルドな温度と肌触りで、
ゆっくり冷やされるのもまた心地よい。
小雨降る中の外気浴は、
5脚あるインフィニティチェアで。
しっかり屋根があるので雨にも濡れず、
あまりにも快適な外気温の中、
すっかり寝落ちしてました。
オートロウリュには出会えなかったけど、
しっかり滝汗で気持ちよかった〜!
想像よりキレイ&清潔感を感じる施設で
フロント前のコーナーには、
サウナグッズはもちろん
気になる雑貨が沢山あってワクワク😀
女
[ 宮崎県 ]
隣県サ活!久しぶりの車中泊旅。
サウナと、強炭酸冷泉&濁り湯の極楽を求めて。
ドライブがてら、下道を4時間以上かけて
ダラダラと南下。
雰囲氣素敵なお宿のお風呂で、
泊まれば良かった!と少し後悔しながらin!
アメニティ類はないので、
持参した一式でびゃんびゃん洗って
楽しみにしていた濁り湯に浸かる。
匂いも肌触りも、金属っぽいお湯。
そんなに熱くないけれど、すぐに温まる。
久しぶりにちゃんと温泉感を堪能。
サウナ室はカラカラ系。
テレビあり。7〜8名は入れそう。
敷いてあるタオルは薄め&熱いので、
持参したサウナマットを敷く。
ストーブ前の高い位置にある温度計は
102℃を指していたけど、
上段でも全然ダイジョーブな体感。
あまり得意ではないカラカラ系だけど、
5分過ぎたあたりから汗だくに。
水風呂は2種類。
どちらも膝くらいの深さだけど、
1つは強炭酸冷泉。
→せっかくなら・・と、強炭酸冷泉を攻める。
マイルドな温度なのでサウナ後には
少々物足りない感じもするけど、
心地よい温度&身体にいい気がして
ついつい長冷泉。
外気浴は、露天濁り湯の脇に
木製のベンチが2つ。
1つは蜘蛛の巣に侵略されていたけど、
空いている&誰も外気浴はしておらず、
無事なベンチでゴロゴロ。
ベンチ横の池の鯉たちを眺めながら、
何蛙かは分からない蛙の鳴き声と
何鳥か分からない鳥達の囀りを聞きながら、
そよ風に吹かれつつ、穏やかな時間でした。
水分補給に、給水機を探すが見当たらない。
どうしようかと困っていたら、
内湯に飲用の炭酸水を発見。
微炭酸の常温のお水。
金属感があるので、好き嫌いは分かれそう。
貴重品用ロッカーは、100円返却式。
ドライヤー無料。
番台のお母さんが可愛いかった♡
女
[ 福岡県 ]
福岡出張、勝手に延泊で初ヒナタ。
夜の飲み会まで満喫する気満々!
朝イチから、入浴+温暖+ビュッフェでin。
風に揺れる露天の木々と、
差し込む木漏れ日を眺めながら。
上段でのんびり蒸されていたら、
オートロウリュ発動。
水量多めで音が気持ちいい。一気に滝汗。
壺湯のプクプクと薬湯も好き♡
サウナ、ビュッフェ、お昼寝、サウナ。
夕方までのんびりヒナタ満喫。
お初サウナでキョロキョロしていたせいか、
朝からサウナ室で話しかけてくれた
地元のお母様方がとても親切で、
ヒナタサウナの楽しみ方を
色々教えてくださり、ありがたかったです。
仕事後でスーツやらなんやらと
荷物が多かったので、
大きめロッカーも非常に助かりました🙏
女
[ 熊本県 ]
ロウリュサウナ、のんびり6セット。
サウナ室内が前より暗くなった気がする。
(暗い方が好き♡)
日差しが強くなって、
外気浴は日陰争奪戦ですね😭
回数券、5セット目に突入!
女
女
女
[ 熊本県 ]
実家からほど近い旅館に
ステキな和サウナができたと聞いて、
オープンからずっと気になってました。
気にはなるけど、
時間制限あるらしいし、苦手な事前予約制。
↑今行きたいテンションで行きたい派。
お値段も決して安くはない。
いつもの焼き鳥屋で
芋焼酎と鳥皮を嗜みながら結構悩む。
結論。明日、早起きできたら…
朝から電話して予約が取れたら…行く!
と、酔っ払いは意気込んで就寝。
奇跡的に5時過ぎに起床→予約OK。
これはもう行くしかない。
結果、最高でした。
黒を基調に、洗練されたシックな和空間。
全体的にサイズはコンパクトだけど、
窮屈さは感じない。
太陽の光が降り注ぐ石庭。
ロウリュ水、アメニティグッズ、いい香り。
サウナ室前に布マットあり。
室内は座面、床ともにマットなしで熱々。
↑足裏用にマット追加。
95℃、5〜6人は入れるのかな?
カラカラ系サウナ。
ロウリュした途端、一気に汗が吹き出す。
水風呂横にシャワーあり。
水風呂は2〜3人入れる?温度は非表示。
体感20℃はなさそうなマイルドな温度。
ゆっくりと水風呂で身体を冷やしつつ
熊本らしい和空間の心地良さを感じながら、
熊本の大切な地下水に改めて感謝。
休憩スペースは壁がなく、風が気持ちいい。
リクライナー2つと椅子が3脚。
備え付けのバスタオルに包まれて幸せ。
結局、5セットくらいしたのかな?
帰りはラウンジで和紅茶と
胡麻が香ばしいパンをいただき、
ほっこり休憩してから退館。
まさかのずっと貸切。
150分、朝から至高の時間でした。
貸切だったのでとりあえずよかったけど、
使いかけのタオルやサウナハットは
どこに置くが正解だったんだろう?
うーん?またお邪魔します♡
女
[ 熊本県 ]
アウフグース: 3
メインサウナ:1
大阿蘇: 2
メディケーション:1
泥:1
電気:2
今朝納品された、おニューのサウナハット。
使い心地を確かめたくてウズウズ。
土曜日の賑わいは覚悟の上、
サクっと1時間のつもりが…結局、大満喫。
アウフグースは毎回満員!
今日も、いい風いただきました🙏
女
[ 熊本県 ]
アウフグース: 3
メディケーション:2
泥:1
電気:1
GWからのメンテナンスが終わることを
心待ちにしてました。
露天風呂のテレビ、なくなってる!
久しぶりにあおいでもらって、
スッキリ爽快に滝汗でした。
今日も感謝です🙏
女
[ 熊本県 ]
ロウリュサウナを出た瞬間、
氷入り極冷水風呂に遭遇👀
極冷水風呂にプカプカ浮かぶ
デッカい板氷たちにワクワク♡
急ぎ、滝汗流してin!
温度計はいつも通り10℃を指してたけど、
いつもより体感冷たく感じます。
暑くなる今からの季節、
さらに気持ちよくなるんだろうなぁ。
また出逢えますように🙏
女
女
[ 熊本県 ]
ロウリュサウナ、6セット。
リクライニングチェアが満席の時もあり、
やっぱりいつもより賑わってますね。
電気風呂でタイミングずらすつもりが、
気持ちよくてついつい長居しちゃう。
噂の氷水風呂には出逢えなかったけど、
今日の極冷水風呂もキンキンで幸せ。
お陰様で二日酔いもスッキリ。感謝!
女
[ 福岡県 ]
早めのGW、隣県サ活最終日。
初めまして、遊心の湯!
とろみのある温泉で湯通ししていたら、
早速ロウリュタイムが始まる。急いでin。
1回目はローズミントの香り。
大きいうちわでしっかり優しく煽いでくれて
一発目から滝汗。
2回目は、ヴィヒタロウリュの日とのことで、
いい香りのロウリュで既に滝汗の後、
一人ひとり、背中を叩いてくれました。
水風呂から外気浴スペースに出ようと
歩いていると、急に足裏に激痛が。
ビックリして床を見ると、
小石が敷かれている様子。
日頃からの不摂生と増量が原因でしょうが、
こんなに痛いもんだっけ?と疑いつつ
外気浴したさに数回チャレンジしたけど、
やっぱり痛くて、ついに心折れる。
もう外に出ることは諦めて、
空いた座り湯で休憩することに。
自身の不健康を恨みながら、
メディケーションサウナもしっかり満喫。
26日風呂の日で、賑わってました。
女
[ 佐賀県 ]
早めのGW、2日目。
初めまして、こもれび!
宿チェックアウト後に、そのままin。
ハユサウナ: 3
バレルサウナ:いっぱい
途中でランチを挟みながら、
出発の時間まで、しこたまサウナ。
久しぶりのバレルサウナは、
恥ずかしくなるほどの滝汗。幸せ。
男湯アウフグース開催のアナウンスを
露天風呂で羨ましく思いながら聞いてました。
女湯は、人員不足で不定期開催とのこと。
受けてみたかったなぁ。😢
トロトロの温泉はもちろんのこと、
心地よい刺激の電気風呂から見える
湯けむりと竹林が素敵でした。
女
[ 佐賀県 ]
早めのGWで、久しぶりの隣県サ活!
初めまして、アマンディ。
メインサウナ: 6
塩サウナ:1
お風呂もだけど、サウナ室内が広いー!
座面も広くて快適。
全然息苦しくないサウナで、
うっかり20分くらい入ってました。
水風呂→外気浴もよかったけど、
水風呂短めで、冷泉風呂が気持ち良すぎる。
合間に大好物の電気風呂にも入れて、
終始快適に過ごせました。感謝!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。