絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

spa-ton

2020.10.24

8回目の訪問

混んでいるのは、炭酸泉とサウナ。いつも同じ。温泉潰して、炭酸泉とサウナにしてもいいんじゃないかと、ここに限らず、他の施設でも思う。

続きを読む
18

spa-ton

2020.10.11

7回目の訪問

夕方以降でも、サウナと炭酸泉はお客さん多い。ここはサウナも水風呂も入りやすい。内湯と、炭酸泉を入れ替えればと、どこ行っても思う。

続きを読む
21

spa-ton

2020.10.04

22回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

土曜の夜はそこそこにお客さんがいた。
サウナ内に時計つかないかなぁ。

続きを読む
30

spa-ton

2020.09.27

21回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

土曜の夜は、意外なくらいに、いい感じにお客さんがいた。水風呂は、もう少し広いといいなぁ。貯めたポイントで入ったが、タオルセットか館内技セットが付くんだね。いいね。ふろの日で次回500円券付きでした。

続きを読む
27

spa-ton

2020.09.23

3回目の訪問

水曜サ活

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

程々にお客さんもいて、良い感じだった。

受付順にロッカーの鍵をロッカーの縦の順に渡すのは避けた方がいいと思う。

続きを読む
24

spa-ton

2020.09.16

4回目の訪問

水曜サ活

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

平日でも、夕方はお客さん多い。サウナも多かった。

続きを読む
20

spa-ton

2020.09.12

20回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

Facebook割引週だったので、朝から行ってきた。デッキで寝転がって外気浴がいい。サウナも水風呂もイントロみたいなもん。
外気が8月と違う。
サウナに行ってよく感じるのだが、若い男のグループって、なぜ固まって行動するのだろう。

続きを読む
32

spa-ton

2020.09.09

6回目の訪問

久しぶりに行くと、券売機になっていた。時間も4時間になっていた。これは嬉しい。3時間と4時間の差は大きい。

続きを読む
18

spa-ton

2020.09.04

6回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

夕方に行ったら、丁度サウナ マットの交換の時間で、嬉しい。スーパー銭湯系のサウナの一番の懸念事項は、「サウナブームに乗っかるのはいいが、サウナマットいつ交換してんだオメーは」問題だからなぁ。
ここはサウナ室も広い。温度も高いと思う。水風呂も私には冷たい。
ここは施設もしっかりしているので、ゆっくりしようと思ったら、ゆっくり滞在できる所です。正規料金は高めですが。

続きを読む
21

spa-ton

2020.08.29

19回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

誕生月遊湯強化月間も、そろそろ終わる。休日の朝一の遊湯はよかった。今日は外気浴していると虫の音が聴こえてきて、もうすぐ秋だなぁと思いつつ寝ていた。
ここ、常時500円とかにならないかなぁ。ゆらくやいたわりの湯が500円ぐらいで、施設としては同程度だろう。と思う。しきじ、松乃湯クラスが千円以下なので、用宗、笑福、遊湯当たりは割高感有りまくり。

続きを読む
26

spa-ton

2020.08.26

13回目の訪問

水曜サ活

夕方行ったが、意外に人がいた。サウナ水風呂炭酸泉はどれも狭いので、どれも満員近かった。
ふろの日は、ポイント二倍だった。
9月は10,25日

続きを読む
16

spa-ton

2020.08.23

18回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

サウナより水風呂より、外気浴がメインになってます。夏の午前の日陰の外気浴は、ストレスゼロでいい。

続きを読む
30

spa-ton

2020.08.22

17回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

朝はサウナ室も空いていて、二人ぐらい寝転がっていた。それが可能なひろさ。
朝からは、いいな。三文の得ならぬ三ポイントの得。

続きを読む
25

spa-ton

2020.08.20

16回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

お盆も終わり、開店直後は、お客さんもほとんどいない。アクアゴールドの湯もお休み。静かでいい。

続きを読む
28

spa-ton

2020.08.16

15回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

今日も朝から。
遊湯の日でもあり、お客さんも少し多目。おっさん率高い。
最近は、サウナ短め、水風呂更に短め、外気浴かなり長目です。外気浴が気持ち良い。クソ暑いは、施設を出れば嫌でも体感するし。二階の休憩室が静かで長居をしてしまった。休憩室使用率が低いのは、ここの特色。

続きを読む
31

spa-ton

2020.08.14

14回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

クソ暑い休日が続くので汗をかく用事は早朝に終わらせて、サウナに行き、あとは冷房の効いた中で過ごしている。ので、今日も行ってきた。
ここ、ファイテンウォーターの湯とか、アクアゴールドの湯とかあるんだけど、これらが水風呂にならないかなぁ。特にファイテンの方は柔らかな感じなのでいいと思うんだけど。
まあ、その前に、サウナ室に大きな時計つけて下さい。

続きを読む
46

spa-ton

2020.08.13

13回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

朝からのサウナは、今日は仕事無いって感じでいい。午前中なら外気浴も快適。
サウナハット、サウナマット持参の方がいた。サウナマット持参はいいなぁ。結局、しきじとか、するけんとかのガチな所と、最近サウナ流行っているからサウナ推しです的なスーパー銭湯との違いはサウナマットの交換頻度だからなぁ。

続きを読む
34

spa-ton

2020.08.10

12回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

昨日と比べ、今朝は、空いていた。祝日なのになぜと思った。やっぱサウナは熱かった。

続きを読む
33

spa-ton

2020.08.09

11回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

朝、8時すぎに入店。
この時間なら外気浴も気持ちよい。
サウナは熱いが、なぜか今日は水風呂は入りやすかった。
ここの二階の休憩室は、空いていていい。

続きを読む
39

spa-ton

2020.08.08

5回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりに行ってきた。
サウナが以前より熱く感じたが、気のせいかな。
外のいす等が増えた気がする。
他の場所でも感じるのだが、露天風呂に入っている人いないな。全部、炭酸泉にしてしまえばいいのに。

続きを読む
43