絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

spa-ton

2021.02.28

7回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

ここ、最近駐車場混んでるなぁと思っていたら、昨日も混んでいた。まあ遊湯難民も大量に流れてきているだろうからなぁ。
遊湯はええかげんにせいだな。休業通知が入口の貼り紙のみとは、昭和かよ。SNSは宣伝以外でも使えるのですよ。
ついに、会員になった。サウナの温度が上がっている気がした。
ここは休憩施設が弱いのだが、このご時世で風呂から出たらすぐ帰るから、今のところはいいか。
3/1からPayPayキャンペーン開始らしい。回数券買います。

続きを読む
29

spa-ton

2021.02.14

17回目の訪問

ここはサウナはそれほど広くないが、温泉もいいし施設もゆったりしている。サウナと炭酸泉がもう少し広ければと思うが、jaf割で500円以下だからありがたい所です。うるさいご老人達も今日は会わなかった。

続きを読む
23

spa-ton

2021.02.11

4回目の訪問

今日は薬草湯もあった。
ひとつひとつの施設が広くてお客がおおくても、ゆったりできていいね。

続きを読む
26

spa-ton

2021.02.04

12回目の訪問

夕方に行った。サウナも炭酸泉も内風呂も静かでいい。
こういう地方の温泉施設は、口のチャックが壊れた地元の爺さん達がうるさいが、そうか、土日を避ければいいのか。

続きを読む
18

spa-ton

2021.01.27

16回目の訪問

水曜サ活

今日は、偶然だろうか、サウナ室が空いていた。空いたサウナ室って、久しぶりだ。

続きを読む
23

spa-ton

2021.01.25

11回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今日のBGMはオールディズだった。自分が行く時は、ジャスっぽいのが多かったので、あれって思ったが、聞けば、よく流しているとのこと。なんだ、偶然だったのね。
サウナも入ったので、もう飯食って寝ます。まだ月曜日だ。

続きを読む
42

spa-ton

2021.01.20

15回目の訪問

水曜サ活

今日はサウナは2セット。内風呂にゆっくり入っていた。疲れると動き回りたくない日もある。

続きを読む
25

spa-ton

2021.01.17

24回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

遊湯の日の午後は、お客さんが多い。初めてサウナ室で床に座った。
ここのサウナは、入りやすい設定だ。

続きを読む
20

spa-ton

2021.01.15

6回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

水風呂冷たい。
週末は風呂へ行こう、ということで。
サウナは2セットで炭酸泉とか露天とかいろいろ。
のんびりできた。

続きを読む
23

spa-ton

2021.01.05

10回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

4日の夕方に行った。鍵待ちでした。
去年も経験したが、洗い場の温水が不安定だった。
前にも書いたが、本当に若者連れが多いなあ。今日は短めのターンで4セット。

続きを読む
45

spa-ton

2021.01.02

9回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

一年の計はしきじにあり。
年中行事である、正月しきじでお年賀タオル貰い行事を終えてきた。
混んでいる。年末混みかたが凄くなっている。
関東ナンバーの車が多い。こういうことは言いたくないのだが、関東は宣言を出すかどうかのかなりヤバい状況なので自粛してくれないかなぁ。多分静岡市で関東密集率が最も高いのがしきじだと思う。ただでさえ、静岡市は病院以外の感染源はクラスターでさえ場所を発表しないヤバい所なんだよ。

続きを読む
37

spa-ton

2020.12.31

5回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりに行った。水風呂が泡の方だった。奇数日がそうなのかな。なかなか冷たいね。開店と同時に入ったが、年末考えてることは皆んな同じで、お客さん多かった。駐車場が軽ばかりなのも客層が地元民という感じ。しきじだと何故か高そうな車が並んでいるんだよね。
寒くなり、露天風呂や内風呂にいる人が増えた。気温が高いと、サウナと炭酸泉ばかりになるのは、どこも同じ。
泡の壺風呂もよかった。
あっ、サウナもありました。

続きを読む
29

spa-ton

2020.12.27

14回目の訪問

水風呂は15度だった。冬は冷たい。
温泉もいいし、サウナも入りやすい。
炭酸泉は、もっと広い露天風呂の所にならないかなぁ。いつも混んでる。
ポイント2倍は、1月は、8,27日。

続きを読む
21

spa-ton

2020.12.20

23回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

久しぶりに来た。
完全に気のせいかもしれないが、以前よりサウナが入りやすくなった。温度なのか湿気なのかわからないが、サウナによってはただ熱くてヒリヒリするだけの所もあるからなぁ。
水風呂は冷たい。
アクアゴールドの湯が、やたらぬるいので仕様を変えたのかと聞くと、外気の影響を受けやすいだけらしい。

続きを読む
18

spa-ton

2020.12.17

8回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりに来た。
平日の夕方でも駐車場は道路の向こう。
サウナも人が多かった。
若い人が増えたなぁ。偶然かな

続きを読む
57

spa-ton

2020.12.14

8回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

久しぶりだ。ここのサウナは広い。しかし、下段にいても、熱くてヒリヒリしてくる。湿度が低いのかな。水風呂は冷たい。17°位と書かれているがもう少し低いのでは。
今日はなかなか強風で、外気浴をしている人はみられなかった。代わりに、入っている人をほとんど見たことない露天風呂に人がいた。まあ、露天風呂の季節ですね。
18時過ぎにサウナの敷きタオルの交換があった。この時間がいいね。

続きを読む
26

spa-ton

2020.12.12

11回目の訪問

ここのサウナは比較的長くいれる。ただ地元の年配者も多く、よく喋るわ、咳を繰り返すは、マナーもコロナもあったもんじゃないな。

続きを読む
29

spa-ton

2020.11.23

7回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

最近は行った日は寝てしまい次の日に投稿が多い。久しぶりだが、サウナが熱くなった気がした。下の段だったけど、水風呂は冷たい。
今日は熱波師がくるらしい。午前が蓬莱、午後が笑福の営業なのかな。行きたいが、用事的にむりかな。

続きを読む
20

spa-ton

2020.11.15

10回目の訪問

ここのサウナは、入りやすい。多分、湿度と温度が自分に合っているのだろう。

続きを読む
28

spa-ton

2020.11.08

9回目の訪問

休日の午前のサウナ、満員なのか。地元の方々が多い。今までは違う時間帯に行っていたが、今日が一番混んでいた。
サウナも水風呂も丁度良い。

続きを読む
17