絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はしびろこう

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

かの有名なサウナに、念願の初訪問。
大変繁盛していたけど、予約制のおかげか、混雑しすぎることがなくて快適だった。
サウナ、水風呂、外気浴、すべてがちょうどよく心地よかった。
屋外も気持ちいいけど、屋内の窓際の椅子も風通しが良くて気持ちよかった。
今回はスペシャルアウフグースの予約は間に合わなかったので、次回チャレンジしようかな。

北欧特製カレーライス

美味しいと評判だったので期待していたが、期待を超える美味しさだった。ホロホロのお肉たっぷり。

続きを読む
26

はしびろこう

2022.07.16

1回目の訪問

訪問するまで知らなかったが、大浴場にコンパクトなサウナがあったため、急遽のサ活。

#サウナ
かなりコンパクト。サウナマットは2名分のみ敷かれていた。利用者が少なく毎回独占状態だった。
温度は控えめ。自分は普段8分くらいで出ることが多いが、ここは10-12分ほどかかった。

#水風呂
温度計はなかったけど、17℃くらいかな?
水質が良い気がした。気持ちよかった。

#休憩スペース
露天スペースに椅子あり。静かな環境で緑に囲まれて外気浴できて、たいへん気持ちよかったです。

サウナ目的ではなかったけど、夕食前にサウナブーストできて、満足度が更に上がった。
フレンチのフルコース、滅茶苦茶うまかった。。。

なお、朝はサウナ停止しているので、朝サウナはできません。

続きを読む
6

はしびろこう

2022.07.15

1回目の訪問

宿泊で利用。
ホテルはほぼ満室だったようだけど、大浴場はさほど混んでおらず、サウナはかなり空いていて快適だった。
サウナとは関係ないけど、朝食ビュッフェが豪華で素晴らしかった。

#サウナ
熱さはやや控えめだけど、ちょっと長めに入ることでしっかりあたたまれた。
30分ごとのオートロウリュが絡んだときは、体感温度が上昇し、かなりガッツリ蒸されて気持ちよかった。
うっすらボサノバが流れていてオシャレな雰囲気。函館の夜景を見ながら熱されるのもなかなか良かった。

#水風呂
温度表示は無かったけど、17-18℃くらいかな?しっかり冷えるけど長く入ることもできる塩梅で、とても好み。
カルキ臭がしなくて、水質がいい気がした。

#休憩スペース
露天スペースに椅子が設置されていて、函館ベイエリアの夜景を見ながら整える。
ただ、この日はロープウェイが運休になるほどの強風で、小雨も降っており若干寒かったため、2セット目以降は浴室内の椅子も併用した。
晴れていたら最高だろうなぁ。

続きを読む
6

はしびろこう

2022.06.12

1回目の訪問

11:00-12:30頃に利用。午前中入館は400円オフ。とても空いていて快適だった。

#サウナ
アウフグースは休止中。スタッフロウリュを13時から1時間おきに実施、との記載。
、、、と思ったら、12時頃にも実施され、思いがけず体験できてラッキーだった。
基本温度はやや低めだけど許容範囲、ロウリュ時はアチアチで最高。そして、窓からの富士山の眺めが素晴らしかった。
個人的には、テレビが無音だったらもっとよかったなぁ。

#水風呂
16℃。水質もよかった気がする。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子とベンチあり。
富士山の眺めがとてもよい。
空いていたのでベンチに横になって休憩しちゃった。
素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

はしびろこう

2022.06.11

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

14:00-15:30頃利用。
終始待ちもなく空いていた印象だが、最終セット中にはサウナ室が満室になるタイミングもあり、混み始めそうな気配だった。

#サウナ
薄暗く静かな室内。壁のタイル絵がいい味出していた。
温度はやや低めだが許容範囲。いつもより2-3分長めにじっくり入れて、これはこれで良いものだと思った。
30分おきのオートロウリュは、わりと水量控えめ。それでも体感温度はそれなりに上がり、気持ちよかった。

#水風呂
15℃。天然水とのことで、水質良い気がした。

#休憩スペース
屋外にベンチやベッドが複数あり、とても良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

はしびろこう

2022.05.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

職場の近所で、イキタイ数が多く気になっていたので、終業後に初訪問してみた。
結果、ものすごく良かった。。。
特別な何かがあるわけでは無いんだけど、必要なものが最適に設置されている感じ。
がっつりととのって満足。

#サウナ
部屋は小さめだけど、丁度よい熱さ。8-10分でばっちり温まった。
部屋のサイズ的に、人の出入りで室温が下がったりするかな?と思ったけど、体感温度はとても安定していた。ドアが自動でキッチリ閉まるような工夫がしてあって、感心した。
人数制限のおかげもあってか、渋滞することもなく快適だった。

#水風呂
サ室を出たら目の前が水風呂。
15℃としっかり冷たくて、気持ちいい。

#休憩スペース
水風呂の目の前にコンクリの腰掛けスペース。
座り心地的にはどうってこと無いんだけど、バッチリととのった。
サ室を出てからの導線が2歩以内と圧倒的にコンパクトなのが、功を奏しているように思う。

3セットキメて終了。
仕事上がりに、またこようかな。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

はしびろこう

2022.04.30

1回目の訪問

施設自体はそれなりに年季が入っているが、サウナは綺麗で個人的な好みが完全に押さえられている。
手ごろな値段で、それほど混雑もしないので、がっつり整いたい時の第一候補です。

#サウナ
①ドライサウナ
広くて、アチアチ。
ヴィヒタがかかっているからか、ほんのり良い香りがする。
※サウナ内で髭剃りしてたおじいちゃんがいたのはご愛敬。。。

②セルフロウリュサウナ
自分はこっちのほうが好み。
15分おきのセルフロウリュにより、常に体感温度高め。
アロマの香りがして、ものすごく良い。

#水風呂
低温の方(17~18℃)を利用。自分にとっては丁度よい温度。
ただ、サウナの規模に対して、ややサイズ不足な印象。
長居できてしまう温度なので、タイミングが悪いと入れないことがあるかも。
(今回は大丈夫でした)

#休憩スペース
巨大送風機が設置されたスペースのベッドが、涼しくてとても気持ちよかった。
ただ、休憩スペースも、サウナに対してやや少なめか。
湯舟の縁で座って休憩している人もいた。

続きを読む
14

はしびろこう

2022.04.30

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

3回目の訪問。
ありえないくらいコスパが良い神施設。

#サウナ
以前は30分おきだったミュージックロウリュが、20分おきになっていた。
そのためか、混雑のためか、人の出入りが多く、以前よりも温度がマイルドになったように感じた。
前回は2段目熱すぎて撃沈したけど、今回は余裕でした。(3段目は怖くて未挑戦。。。)
サウナなのに無駄に音質が良くて、とてもアガる。
ミュージックロウリュ、すごく良いんだけど、人の出入りが頻繁に発生するので、2段目だとちょっと落ち着けないなあと思ってしまった。
3段目で完走できればよいのだけど。。。
現状の自分には、「終了間際に退室した人と交代→3段目で10分」、が一番よさそう。

#水風呂
深くて冷たい。良い。

#休憩スペース
十分な数が揃っている。
扇風機がガンガン回っており、涼しくてよい。

続きを読む
7