フジイ

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日はよく歩いてたので、新橋ビルのマラドーナにマッサージして貰う前にこちら。

予備知識なし。何かサウナが良さげ…位のぼんやり感。お泊まり手続きして早速クイック利用。受付横のロッカーから下へ降りる扉をオープンセサミ。洗い場とあつ湯とぬる湯の2種類。汗と雨のびしょびしょ系男子は身体をゴシゴシ洗ってからもうひとつ下へ。左に110℃(105℃位だった)自動ロウリュ右に90℃セルフロウリュの2種類。左からゴー!すっげ熱い。4分位で出て奥の水風呂へ。強冷6℃台(朝は5.9℃)と弱冷16℃台の水風呂も2つある。心の安寧。冷冷から熱い方に再チャレンジ。セルフの方にも入ってマッサージへ。水風呂でよく冷やしたのが裏目に。身体を温めてからマッサージ。グイグイ。その後のビールはぬるかった。とても。

朝も2セットずつして汐留から築地へ。目当ての朝ごはんやってない。歩いて日比谷。代々木上原の朝ごはんも臨時休業。しょうがない。箱そばで戴く。アンラッキー具合。やりいかさんがお粥とお雑煮好きなら良かったんだ!!あ。サウナは当たったや。お世話になりました!…と穴掘って叫ぶ。

名代 箱根そば 代々木上原店

紅生姜とベーコンの天ぷらなんちゃら。

おあつらえ向き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃,105℃
  • 水風呂温度 16.6℃,5.9℃
10
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2023.08.15 03:17
1
けっこう歩きましたね!けどサウナは良さそうで何より。お盆だからいつもは開いている店も不規則にしまっちゃいそう。けど有意義なプチサ旅お疲れさまでした!
2023.08.15 08:14
0
スウェットさんのコメントに返信

ありがとうございます。まさかの臨時休業。何となく新橋はそんな感じしたんですが、代々木上原までとは運が無かったです。しかし、銀座は外国人だらけ。時より聞こえる日本語まで違う国の言葉に聞こえてきました。
2023.08.15 05:52
1
めちゃ歩きましたね!健康的ですね👌紅生姜の天ぷらは出身地柄よく食べてましたがベーコンの天ぷらなんてあるんですね🤤
2023.08.15 08:19
1
しゃんさんのコメントに返信

ありがとうございます。本当の狙いはタンクトップ着て、炎天下歩いて、Tシャツの日焼けあとを修正する目論みだったのですが、そう都合良くはいかなかったです。実際歩いてみると自分の中の地図が広がっていく感じがして楽しいです。案外歩いてるんですけど実感はないです。
2023.08.15 13:53
1
2軒とも良いサウナでしたね☺️傘を買わずに帰れたら最高だったのですが、最後の最後で残念でした😆またお付き合いお願いします!
2023.08.15 15:44
1
やりいかさんのコメントに返信

ありがとうございます。ま。結局、雨具を準備しないというのは負け。山なら死んでます。命取られなくて良かったんだと思いましょう。駐車場代はまた今度お渡しします!忘れちゃった。申し訳ありません。
2023.08.15 21:46
1
居酒屋のお金を払っていないので駐車場代は忘れて下さい😆
2023.08.16 06:44
0
やりいかさんのコメントに返信

さーせん。ありがとうございます。
2023.08.16 09:37
1
箱そばだって羨ましい!近所に箱そばないので(我が街の沿線では「えきめんや」さんがデフォ)一度行ってみたい。憧れ🤩たくさん歩いてからの楽しいサウナ。健康的で良いね👍✨
2023.08.16 10:43
1
よごにゃんさんのコメントに返信

ありがとうございます。ま。そうなんですけどね。箱根そばは小田急。逆にえきめんやって食べたことないな~。…って普段なかなか機会のないものの方が良いよ。駅そばはけっこうな割合で食べますから。歩くの疲れるけど、それなりの準備で行くと快適に歩けます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!