2018.05.01 登録
[ 東京都 ]
7月1日火曜日。きょうから令和7年も後半戦。ペナントレースもだいたい折り返しだ。東京ドームではホークスが戦っている。3ゲーム差が2ゲーム差になるのをラジコで聞く。残念。
おととい稲荷町以来2日ぶりのサウナはやなぎ湯。恐れや恨みは身を滅ぼす、と教わった。病気や狂気から正気への道すじをすすんでいる。サウナでは両方忘れているが、それでよいだろう。水風呂が深く冷たい。しかし夏なので外気浴は蒸し暑い。水風呂にはいり直したりする。
やなぎ湯、イイです。また、来ます。
[ 東京都 ]
6月29日日曜日。きのうは埼玉きょうは神奈川まで出かけたりして週末を忙しく過ごす。台東区で数時間空いた。サウナイキタイ。
きのうはベルーナドームへ行った。所沢でのソフトバンク戦がパ・リーグの看板カードだとすれは、昨日のカードはパ・リーグ版伝統の一戦である。久里浜と成増は○○中界の東大と京大である。くらい誰も言ってないけれど。日本ハムは首位を快走、大谷くんがいたあの年以来の優勝を目指している。
水谷さんが突き放すホームランを打ち、勝ったと思ったが、長谷川さんが玉井さんから逆転のタイムリースリーベース。上り池袋ゆきに失意のまま乗る気分は、今も昔も変わらぬままさ。
4階のヨギボールームがお気に入り。静かだし。ゴロゴロしてたらアッという間にロウリュの時間。浅いが冷たい水風呂も、お気に入りだ。やはり僕のかつてのホームサウナだ。
稲荷町、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
6月24日火曜日。ふだんより30分ほど早く解放される。さいわい雨も降っていない。サウナイキタイな。地下鉄の駅からやなぎ湯へ向かう。
夕方まで仕事。夕方自助会に通う平日を過ごしている。ヒマとは言えないが、さして忙しくもない。季節がどんどん過ぎる。20分に一度のオートロウリュを3回浴びると大量に発汗する。水風呂は16℃。水に動きがあって気持ちいい。何べんも浴びる。
やなぎ湯、イイです。また、来よう。
[ 東京都 ]
6月22日日曜日。西東京までオープンスピーカーズミーティングに出かける。新船橋の仲間表参道の仲間赤羽の仲間と会う。半日聞いて帰る。夕方もミーティング。日が長い季節だが暗くなるころ、東十条へ。黒松の坂をおりてやなぎ湯へ。今月売り出された入浴券を買う。10枚5400円。安くはないが、今の暮らしに必要な買い物だ。
20分に一度のオートロウリュは強烈。いっぱい汗をかく。水風呂が気持ちいい。たっぷり3セットで満足。これからは水風呂の季節だ。ことしは永い療養生活もひと段落したので、プールにでも遊びにイキタイな。帰って安芸高田のかつての市長が敗戦の弁を述べているのを見る。この人は僕の後輩のようだ。友だちにはしたくないタイプのように見えるが。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
6月18日水曜日。東十条南口でおりて東へ。すぐにやなぎ湯に着く。震災前後、この道は通勤ルートだった。まわりはずいぶん変わってしまったが、その頃もやなぎ湯はあった。ビル銭湯にはもうなっていたと思う。
きょうは仲間と京浜東北線のホームでバッタリ会い、話しながら北上した。コロナの後なので、気をつかわずにしゃべれてありがたいものだ。また仲間とわかち合えること、祈るや切。
オートロウリュは20分おき。2回浴びると体内から汗がむちゃくちゃ出る。健康に向かいそう。しかし疲れも出そうだ。よく眠れそうである。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
[ 埼玉県 ]
6月15日日曜日。1984は南埼玉郡出身。でも26年前に名古屋に出て以来、帰らずに暮らしている。きょうは南栗橋ゆきと送迎バスで雅楽の湯へ。駅は宮代にあるが旧駅名は杉戸。市制こそ敷かれていないが杉戸は由緒ある町だ。
東京から離れると、土地に余裕が出てくる。露天風呂がとても広い。外気浴がはかどりそう。サウナも広い。テレビでアッ○におまかせをやっている。雨が降っていたがいつの間にか晴れている。露天スペースに咲くあじさいがきれいだ。風が吹いてくれるといいのに。でも寝そべり湯も寝そべり外気浴も堪能する。サウナ7分×3セット。水風呂は深く冷たい。水に動きがあり気持ちいい。サウナもいいし、お湯もいい。
お風呂は広いので混んでいても気にならなかったが、昼食は30人待ち。早めに帰りたいのでごはんはあきらめることにする。
ラジコで交流戦を聞きながら帰る。雅楽の湯、イイです。また、来よう。
[ 東京都 ]
6月10日火曜日。きょう電車に財布を忘れてあわてた。公衆電話にコインを入れて問い合わせ。幸運なことに40分ほどで戻ってきた。資産はなるべく分散した方が身のためだな。
王子にやってきて用事を済ませ、クリーニング屋に寄ったりわかち合いに出かけたりして9時のやなぎ湯にたどり着く。雨が降っている。20分おきのオートロウリュは2度浴びる。ほどよく空いていて快適。外気浴の椅子にもちょっぴりすわる。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
6月5日木曜日。今月にはいり日火木曜と隔日でサウナ。過分なゼイタクである。今月で期限が切れる回数券をつかうためでもある。
同病の先行く仲間がいてきのうはホームきょうは江戸川橋で会った。ひとりで回復に向かうのは至難だと言われているが、一緒にいると励みになる。あまり近くなりすぎるのも考えものなので、ほどほどの距離感を心がけたい。家族よりひんぱんに話すようでは行き過ぎだ。
宝泉湯は水風呂も露天風呂もイイ。もちろんサウナもいい。きょうはサウナ貸し切り。しかし外気浴は先客あり。風が吹いたらもっとイイのに。きょうは凪であった。
宝泉湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
6月3日火曜日。ラジオで89歳スターの訃報を聞く。近しい親族が昨秋に87歳でなくなったから彼は同世代。50年前に引退したスターの現役を知る人たちもまた、等しく50個、歳をとっていることになる。僕たちは浪人時代以降しか知らないから、どうしてあんなに憧れられる存在なのか、今一つわからない。世代、というのは残酷なものだ。
深夜まで多忙な毎日。30分早く解散したため、やなぎ湯に寄れるな。8時台9時台で3回、オートロウリュ浴びる。ココの熱は容赦ない。大量に汗をかく。テレビではミスター追悼特番やっている。
水風呂は深く広く冷たい。動きがあり夏向きだ。外気浴もイスが5脚ある。たまに満席で、みんなよく知っている。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
6月1日日曜日。敏○さん○屋さん澤○村さん清○さん。浦○さんはきのう会ったし古巣の職員たちに次々会う日だ。仲間は確かみんな与野本町へ行ったはずだが。
会社へ行く日より忙しい日曜日。
90分弱の空き時間、鶯谷に向かう。萩の湯は混んでいるが、サウナ3セット。大きく冷たく動きのある水風呂。外気浴は毎回満席。きょうから6月。水風呂シーズン。この夏はプールにでもイキタイな。
萩の湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
5月31日土曜日。一日雨が降ったり止んだりだった。雨の土曜日、サウナで締めくくりたい。今月は雨にたたられたなぁ。先々週はZOZOマリン、先週は沼津、きょうは鎌ヶ谷までファイターズ戦を見に行くつもりだった。いずれもやめてしまった。来月こそ見にイキタイものだ。
9時台の宝泉湯、きょうは空いていて快適。サウナは1~2人。ゆっくり3セット。外気浴もイスが4脚あってもれなく座れる。自分の足があまみ色に染まっている。足立の花火は雷でまた中止になったようだ。いつの間にか雨はあがっている。
髪を洗ってヒゲを剃るともう閉サウナの10時が近い。こんなサウナに通える老後が、1984の理想である。
宝泉湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
5月27日火曜日。豊島区ひろば館か○ィモテ教会へ通う曜日。最終火曜は30分早めに解散となりこれはサウナチャンスだ。文京区から北上しやなぎ湯を目指す。
3年ぶりに平日日勤の日々を送ることになった。夜明けから深夜まで忙しく、入浴もままならない。なんとか週末平日各1回ずつのサウナチャンスを得たいところだ。でもおとといの週末は城南や多摩に出かけていてサウナ行けず。
20時21時台のサウナはほどよく空いていて快適。20分おきのオートロウリュ、容赦なくアツい。水風呂は広く深く冷たい。16℃なのでマイフェイバリット水温17℃よりちょっぴり冷たい。これからの季節向きだ。外気浴も気持ちいい!風がないのが残念である。しかし暑くも寒くもない東京、サイコーのゼイタクではなかろうか。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
5月18日日曜日。午後ポッカリと時間が空いた。ちょっぴり書き物がしたい。夕方下谷で用がある。ならばサウナイキタイな。ハッピ着た人びとが行き交う稲荷町にやってきた。きょうまで三社祭。
昨日は千葉まで野球を観に出かけた。海浜幕張駅で京成バスに並んでいると中止の一報。乗る前だったからバス代190円は払わずにすんだ。前売り持っていたので主催者とお天気にたっぷり振り回された格好だ。きょうは達とVoth両投手ともスライド。達投手にはがんばってほしい。
3階でひと休み。2階のサウナへ。熱がハンパない。スチームも2セット。歯を磨いたり髪を洗ったりヒゲを剃ったり。充実のサ活だ。
書き物は食堂脇のスペースで3分の2くらい終えた。時間切れでサウナを後にする。残りは明日書くとするか。
稲荷町、イイです。さすがの実力。ボクのかつてのホームサウナ。また、来よう。
[ 東京都 ]
5月13日火曜日。産業医に会う前に主治医のところに行った。旧知の山崎さん(仮名)に会った。ゴールデンウィーク中に実行委員会で会いオープンスピーカーズミーティングで会い昨晩も前に座っていた。似たような境遇とはいえひと回りほど僕より若いはずで、なんたる偶然かと思う。「油原さん、どこにでもいますね」と声かけたときの油原さん(仮名)の返事「あんたがどこにでも来るんじゃないか」を思い出す。いまでは油原さんも山崎さんも仲間である。
仲間と言えば井上さんもコロナ以前からのツイッター仲間だ。井上さんはすっかり有名人でメガネサウナーKは無名のサウナーだが。きょうの熱波は空いていて、珍しく詰め詰めじゃなかった。上段で休み休み浴びたが、終わってみたら35分経っていた。たっぷり蒸気を浴びたっぷり汗をかく。
終わったらグッタリだ。ロウリュだけで35分かかるとは、90分でなく180分にしておいてヨカッタ。日が長くなったな。日が暮れるころ、次の会場へ向かう。かつて住んでいたアパート跡地のすぐ裏。
サンフラワー、イイです。また来ます。
[ 東京都 ]
5月10日土曜日。クリーニングや薬局に行ったり昼寝したりしていたら1日が終わってしまいそう。
テーマ信じるでひとしゃべりしクルマに便乗させてもらって宝泉湯へ。途中まで原宿の仲間も同乗。仲間が仲間を呼ぶ、好循環となっている。とは言えサウナはひとり。9時台の宝泉湯は、思ったより混んでいる。サウナに5人いたのは初めて。でもご同慶の至り、といった感じ。外気浴のイスが4脚あって、サウナーに寄せてきた、と思う。
宝泉湯、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
5月5日月曜日。こどもの日。来月の野球のチケットを買おうと思ったが、なかなかうまく買えず。でもとりあえず最低限は確保した。パ・リーグばかり見ているが、交流戦のチケットは買いづらい。すぐに売り切れるうえ、どうやって買えばよいのかわからない。交流戦明けは所沢の券を買った。こちらはデパートに買いにいけばよいから慣れたものだ。
コンビニを回ったりして巣鴨。時間あるのでサウナイキタイ。交通の要衝というほどではないが、バスや地下鉄に有利に乗れるため、西巣鴨や巣鴨が身近になった。西巣鴨にもサウナほしいが、巣鴨にあるのはありがたい。90分で入る。階下でひと休み。サウナはメインとスチーム1セットずつ。ちょっぴり時間が足りない。120分もほしいところだ。ココが錦糸町でないのが残念なところ。ととのうヒマもないが、髭を剃り歯を磨いてサッパリする。さて次に行こう。
サンフラワー、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
5月4日日曜日。しのばず通りを外回りするバスに終点まで乗り内回りの電車に乗り換えて鶯谷へ。萩の湯で、来月まで期限の共通入浴券を買う。60日足らずであと9回、銭湯へ行こう。
9月の催し準備のための実行委員会に出た。先行く仲間の輪の中にいれば安心、という生き方を見せてもらっている。輪を自分もつくる側にまわる。案外早く、その時はくる。実行委員会がかぶったため、埼玉の山奥での集いには行けなかった。まぁ、いずれ似たような催しに行く機会もあろう。
サウナ、浴室はほどほどの混み具合だ。外気浴のイスにも、タイミングよく座れる。すると、風が吹いたとき、ことし一番のととのいが訪れる。暑くも寒くもない、今のシーズンはいいな。外気浴サイコー!サウナありがとう。ゴールデンウィークが明けても、がんばれそうだ。
萩の湯、イイです。また来よう。
[ 千葉県 ]
4月30日水曜日。季節は春から一気に初夏へ進みつつある。気持ちよく晴れた。休みを取って船橋へ。
サウナ→水風呂→外気浴。それだけでもイイが、ココは一段も二段も上のリラックスが味わえる。
サウナ→水風呂→全裸日光浴。これはもう、生きるよろこび。イキルヨロコビだ。トゥェルフスステップとも言うそうだ。きょうは晴れていて、暑くも寒くもない。風が吹き抜ける。気分は極上。外気浴サイコー!サウナは2部屋。どちらもイイ。水風呂は広く深く冷たい。動線が素晴らしい。サウナを愛するプロが設計したことがうかがえる。露天にイスがたくさん。ととのい放題、といった感じだ。
法典の湯、イイです。サウナーに自信もってオススメできます。また、きます。
[ 東京都 ]
4月27日日曜日。きょうはばか祭り。令和時代に相当チャレンジングな名前のお祭りである。時節がら、さらに妙ちくりんな祭りに改名させられたりせぬ事、祈るや切。巨人二軍戰を観に行こうと自宅を出たが、チケット完売のようで北方へ転進。
朝サウナをキメようと久々にコスモプラザへ。朝から酔っぱらいが歩いていて、この街らしいなと感じる。8時台の浴室は、カプセル泊まった人たちで盛況。でもサウナに居座る客はいないので、程よい感じ。高温3セット低温1セット。90分でお釣りがくる。水風呂もたのしむ。朝なので髭も剃りサッパリする。
コスモプラザ、イイです。また来よう。
[ 東京都 ]
4月22日火曜日。平日晩にサウナ入りたい。金曜日までのうち4割終わった気分になるのが火曜日だ。少し遅くなったがやなぎ湯へ。
9時を過ぎた柳湯。サウナはラッシュアワーだ。混んでいる。20分おきのオートロウリュを2回浴びると、フラフラである。5分×3セット。たっぷり汗をかく。
やなぎ湯、イイです。また来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。