2022.03.24 登録
[ 茨城県 ]
11時40分イン
3セット
年配さんらでなぞ混雑…
脱衣〜洗い場ほぼ埋まっていて面食らったが、サウナ利用者は2〜3人でホッとする笑
(その後空く)
サ室のキャパ8人程度だが遠赤ガンガン火が入るので、話が早いサウナですよね🔥本当に92℃ですか?ってカンジで🌡壁もケツもアチい🍑
水風呂も掛け流しで🆒😆🛀
1セット目から軽くアマミ
2セット目で「その時はキタ‼️」ってレベルでピッキュンととのう…✨👼🏾
いがっだ…😆
自宅からも近いしたまにくるには良い施設
このゆるいカンジでいてください😘
[ 茨城県 ]
水曜日12時半in
サウナも浴室もけっこう混んでる😲
体洗ってるとサ活の日イベで13時半からアロマ水ロウリュサービスがあるとの館内放送🔈♩
…いつもゆるく来てゆるく帰るのでイベントとか気にしたことなかったな〜…せっかくなので受けることにする
13時半〜サ室内30名以上
スタッフさん大団扇とアロマボトル持って登場
「ではロウリュします、他の施設ではね、若いおねー…(ピーーーーーー…アカン)ですがねっ、、オジサンでごめんなさい!」
と、オヤジ口上も絶好調
(踊りながらタオル振るアラフィフおっさんもどっかの施設にいるのでオッケーです(´・ω・`))
ロウリュスタート✨
アロマは「レモンミント」
およそ400ml〜500mlのボトルから150ml〜200mlくらいロウリュ🧚
ストーブ正面最上段に座っていたが、蒸気は2〜3秒で到達おおっ、香りもよく立ってるし、ちょっとかけただけなのに意外や熱い!
撹拌扇ぎのあとなんか言ってるが…テレビの音と被ってよく聞こえない笑
数名手を挙げる👋
(えっ、いきなり挙手制?w)
挙式した人は順番にあおいでもらえるシステムらしい
回数は?2から5…?いやいや20から50!😲手を挙げた人に指定されてた回数の風をていねいに送る😲
はいっ50回っ!
数名扇ぎ終えた時点で、口上を始めたので、終わるのかな〜と思ったら2セット目😆
うわー思ったより本格的でちゃんと熱いし嬉しい😄レモンミント再び投入じゃばばー!いやーいい香りですね✨
結局しっかり3セット10分堪能しました☺️
楽しかったです
[ 茨城県 ]
12時イン フリー
今日はアウフグース イベント❗️
スター諸星さんのアウフグース お目当て❗️キラーン🌟
14時16時18時の3回とも参加
各回配布枚数すぐ終了の人気ぶり✨
もちろん全回満席😆
(タワーサウナが満席状態なの初めて見た笑)
広く高低差もありゾーン分けされたサウナ室…
縦横無尽に熱波を送り技を魅せる🌪速アオギやスターダービーでお客さんも盛り上がり👏
ご持参のVihta JPレッドオークもいい香り〜🌿
スターさんもおっしゃってましたが、
下(1-5段)と上(6-8段)では別世界なので、蒸気のやりとり(降ろし方)が重要になってくるプロでもなかなかやりがいのあるサウナ室のようですね🧖
受け側も死角が多いので、座る場所によってはなーんにも見えなかったり笑
一体感を作るのも難しい印象ですが、流石スターさん✨楽しかったです❗️
ガッシングも今日は格別〜🤤🪣
[ 茨城県 ]
日曜日12時イン☀️→☁️
2h
あーん!残念!
ガッシングシャワー調整中〜😂!
(寒さで凍結から来る調整と思われ🧊)
そんでスチームも飛ばしたんですが今日はヴィヒタだったと女性湯情報😂🌿ありゃ!
塩サウナイン(壊れてた座席は直りましたね😄)
今日はケガで足痛なので露天に入った。だってリハビリ設備っぽいから。
静かに外気浴してる皆様の中、独りウンテイでぶらんぶらん。てか初めて入りましたが温度計42℃🌡けっこう熱くて良いですね❗️
あちこちにスターさんのポスター🌿
キラーン🌟
[ 千葉県 ]
【宿泊者向けテントサウナ】
※バレル付きのコテージ棟ではなく、宿泊者限定のテントサウナのレビューです!
以前はノルディスクテントのアスガルドをテントサウナに改造したものとSAVOTTAのテントサウナを併用していたが、2024年より「Sotoburo DOME 12」にリニューアルした⛺️
サウナストーブはマッドサウニストの「スチームジェネレーター」を取り付けたハイパーな仕様🫧
加圧式のジェネレーターから噴出されるスチームは断熱と循環効率の良いテントによって安定した湿度と体感温度が得られテントサウナ特有の熱の「抜け」の早さもカバー出来ているといった印象…
…つまりちゃんとととのえるヤツです❗️
そして外気浴…目の前に広がるおしゃれなコテージ群と農園風景
まるで19世紀フランス・バルビゾン派の絵画の1枚か…🌳
…なんて思っちゃうかどうかは別として非日常そのものです🍾🌲
※テントサウナは期間限定😹
[ 茨城県 ]
1月3日サウナ初め🎍
12時in
脱衣所→過去一ロッカー埋まってる!
タワーサウナ→
8〜6段目に6人くらい
枡席に各1名
それでも全然座るとこあり
ガッシング〜🪣からの外気浴
ととのいスペース→全然空きあり
これだけでパラダイス
塩→今日は塩サウナに長めに入りたかったので、お目当ての塩へin
さすがに今日は壁の蓄熱もいつもほどじゃないですね〜
25分ほど入りアマミほんのり
今日は、はじめて水風呂以外の湯船に入る
炭酸泉いいですね
[ 茨城県 ]
歳末30日サウナ納め
11時in
12月末とは思えない
春のような陽気☀️
駐車場激混みで
はじめて第2に停める🚗
脱衣、洗い場、浴室、サウナ
全般混んでいたが、
何故か水風呂もととのい椅子も
難民化しなかった不思議
そして外気浴スペースの露天が静か…
民度タカシ
[ 茨城県 ]
12時イン2時間
こないだ来たとき気になってた
塩サウナの外にかかっている
黄色い「アレ」…
何故コレなのか、、
たぶんアレだろう、、
すみれのよもぎサウナに置いてる
キャプスタのアレみたいな使い方?
だよね?
とりあえず使ってみますか。。
塩サウナin
とりあえずセルフロウリュ…
おお!今日は鳴いた笑
15分砂時計ターン!⏳(いられないけど)
タイル壁にも蓄熱しているので熱シャワーで軽くウォーリュ🚿
体感アップ🌡
さてここで、
黄色いアレでぶんぶんぶん🐝
うーん熱い…笑 人にやってもらったらけっこう風くるでしょう笑
ひとり壁に向かってぶんぶんぶん…
バドミントンの壁打ちやってた青春時代が頭をよぎる🏸
ハアハア…
手が疲れたとこで退出
その後、タワーに入ってたらスタッフさん来たので聞いてみた
・黄色いアレは扇ぐ用
・塩でも8段サウナでも使っていい
とのことでした😆
今日も空いててゆるく楽しめました!
ステッカー貰えるので、受付おねえさんにサウイキのマイ書き込み見せる…
ちょっとはずかしかった…笑
[ 茨城県 ]
月曜12時in 2hコース
ハーブサウナのオートロウリュがまだ未体験だったので、今日はその辺お目当て😆
今日のハーブ「ラベンダー」
オートロウリュは「00分30分」と掲示あり
サ室イン!🚪
おおっ、今日はほんのりラベンダーの香りがしていいじゃないですか💐
オートロウリュタイム🕜
ジョロロロ〜!と15秒くらい出たと思ったらあっという間に最上段に蒸気到達!☁️(10秒くらい)
おー!熱い熱い❗️逃げ出すほどではないが絶妙アツシ😆
(鼻毛カッター失敗し鼻の内側切っちゃったせいで思いっきりクンカクンカ出来ない僕ですが、ラベンダーの芳香と絡みつく熱気を楽しみました)
それからスチーム→ガッシン→外→スチーム→ガッシン→外→塩→寝ブクブク→ハーブ→ガッシン→内気〜
「(今日はタワーいいかなぁ〜…)」と思っていたらスタッフさんがバケツ持って入って行ったので、おー!コレは⁈とタワーin
…さてどこ座ればいい?(自問自答)
オートでも蒸気の通り道がイマイチわからないタワー…😲
とりあえず何すんのか見たいので、ハルビア前3段目座る📍
おー結構かけるかける笑
2台のストーブに計5〜6くらい
ジャババー🥄
撹拌〜タオル熱波3発
バシュ!バシュ!バシュ!…
個人的に蒸気の行方が気になりすぎて…サ室ウロウロ(すいません…)
ほー枡席側も意外と蒸気ありますね
…8段目に移動、、やっぱここか、ココに集まるよね…通路も含め…(ってか通路が1番熱くない?笑)☁️
座ってたら再びスタッフさん来てくれたのでおかわりいただきました(ありがとうございます)
…とかやってたら、このタイミングで追いオートロウリュ発動…!
じゅわわわ!
ぎょええ!なんじゃバカ熱い‼️
脱出〜足あちぃぃぁぁぁ‼️
通路あぢぃぃ!ww
8段目なのにドアまでがめっちゃ遠く感じました😂
その後、、
お話しお伺いしたところ、毎時「40分」を目安にロウリュサービス行っているそうですが、出来ない時もあるとのことで、受けられたらラッキーって感じですかね!
ととのいスペースは今日も好きなとこ座れてノンストレス😇
本日も楽しめました
[ 茨城県 ]
日曜日10:30イン
平日しか来たことなかったので、今日はフロント周りもひと気が有り👨👨👦👦新鮮
120分コースで浴室へ
ハーブサウナの温度調整を行なったとの情報をみたので、まずはハーブサウナへ…
うおっ、ちゃんと熱い😵朝で出入り少なかったのもあるかもだけど、もう「ぬるサウナ」ではない…!😳温度計は90℃オーバー🌡いい感じじゃないですか!
そうか、熱は説得力なのか。壁のゴツゴツした石もダークな室内も、チルな焚火ムービーも…やや遠い目で見ていた要素でしたが、サ室の個性として唸らせるエレメントに…🐉🔥
エクセレン❣️
けど、ハーブはやっぱ香りませんでした笑
その後ガッシング🪣スチームで灼かれガッシング🪣スチーム🔥ガッシング😫→日光浴(ポカポカ)→タワー→冷水→ハーブ→ガッシング〜
日曜日なのにさほど混雑もなく、ドラクエもいたけど全然静かだし、今日もとても良かったです👍
オープン1ヶ月イベント…?(わたしたち付き合って1ヶ月の記念日だねっ❣️)
みたいな女子的なノリ?とか思ってたら…超絶スーパー女子が!
なんと13日に五塔熱子さんのアウフグース😳!
タワーサウナで熱子さんって!受けたいでしょそりゃ!あー!仕事だちきしょう😫!!
[ 茨城県 ]
おとといぶり笑
14時頃イン
今日は120分コースで入館
平日で¥1180(LINE割引適用)
タオル館内なし
本日も意気揚々と8段サウナへ
サ室に入るとスタッフさんたちが2人でマット交換してる最中
「たくさんあって大変ですね〜」と労う、、
聞いたら一回で全部交換するそうです!😲
(60枚以上あるよね…!?大変😲)
今日のサウナポジションは下段遠赤前のボックス席
サウナの中に貸切サウナがあるようななんとも言えない悦
そしてそこから水風呂→冷水→ぬる寝水風呂…
からの塩サウナ
さらにスチームサウナ→ガッシングシャワー🪣🚰
スチームは周りにだれも居なかったのでベンチスタンで給気口からの熱波を浴びる🌬
けっこう体感温度高くあまみも出ました
なんだかんだと2時間あっちゅーま
[ 茨城県 ]
平日16時イン
木曜日なのに結構混んでますね!
サウナ室は半分以上埋まり、水風呂も常時誰か入ってる🚰
しかし、露天ととのいスペースは意外や空きありで難民化することもなく3セット
静か〜民度タカシ
外気浴のたび徐々に日が暮れて行く
そんな時間に趣きを感じた黄昏3セット
[ 茨城県 ]
平日11時in
お初です🎈
そしてオープンおめでとうございます㊗️
【サウナ】
新しく洗練された広い館内、浴室、サウナのデザインやアトラクション性にテンションが上がる一方で…
「???」と首を傾げてしまう不思議セッティングや設備もあり😲
要はツッコミどころが多いのですが、恐ろしいポテンシャルを持った施設なのは間違いありません。
空いてる時に行ってお気に入りのポジションや入り方を探してみるのもイイかもですね!
床熱枡席で足伸ばして入るもヨシ、
ぬるサウナ→ぬる水風呂→ゆる外気浴もまたヨシ、、!
スチーム貸切状態でダクト前にスタン→ガッシングシャワー
コレも又吉…👍
楽しみ方次第ですね!
壁にかかってるボタニカルな説明書きが何気に勉強になります🌿
[ 千葉県 ]
6:00イン
7:00ドラゴン/メディ
8:00オンドル
爆睡
11:00ご飯
12:00ドラゴン/塩
13:30 アウト
ととのいスペースの埋まりは6割くらい。快適
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。