2019.09.14 登録
[ 東京都 ]
また来てしまった。ロスコ。
やっぱり愛してる。
ドライサウナ:10分 × 2
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
[ 東京都 ]
18時半チェックイン。
今日も今日とて最高だった。
からあげ旨かった。
ドライサウナ:12分 × 2
ミストサウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
[ 神奈川県 ]
14時頃にチェックイン。
日曜だけど人はまばら。
洗い場は外の風が入ってきてこの時期はちょっと寒い。
サウナは低温サウナ(釜風呂)と高温サウナの2種類。サウナが露天風呂側にあるので、すぐに外気浴ができていい。
低温サウナは55度。
定員は6人くらい。座れるタイプ3と寝れるタイプ3。テレビはなし。
静かでよい。じんわり発汗できる。
高温サウナは88度。
定員は6〜8人くらい。こちらもテレビはなし。ただ常連さんがめっちゃ話してる。来年はイタリアに行くそうです。いいな。
12分入って、しっかり発汗。
水風呂は温度計がないので正確な温度は不明。体感で15度〜くらい。季節のせいかやけに冷たく感じた。
ととのい椅子は露天風呂にベンチがひとつある。
また明日から頑張らんとな。
低温サウナ:10分 × 1
高温サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
女
[ 東京都 ]
22時過ぎにチェックイン。
相変わらず人がいなくて貸切状態。
安定のスチームサウナとジャバジャバの水風呂。
今日も最高だった。
ドライサウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
女
[ 神奈川県 ]
17時半、チェックイン。
リニューアルオープン後、3連休中とあって混んでいる。
サ室は人がほとんどおらず快適だった。
ここのサウナは広々としていい。温度は77度で低め。ただ湿度が高めなので気持ちよく発汗できる。
水風呂は温度計が壊れていて正確な温度が分からなかったけど体感で18〜20度くらい。
露天風呂のベンチに腰掛けて休憩。夜風が最高に気持ちいい。
この時期の外気浴は最高だな。
サウナ入って気持ちが落ち着いた。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
[ 東京都 ]
22時チェックイン。
意外と受付に人がいたけど浴場はそれほど混んでおらず。
お風呂の種類が豊富。広い。
でもみんなテレビがある湯船に集まってたな。
サウナ目当ての人が少ないみたいでストーンサウナもドライサウナもほぼ貸切。
ストーンサウナは44度。座るタイプの岩盤浴。
じんわり発汗。寝れる。
ドライサウナは88度。
TV、サウナマット、12分計あり。
広々としていい。もう少し温度があってもいいかな。
水風呂は18度。
深くていい。でもちょっと匂いが気になったかな。
外気浴はなし。
その代わりにクールダウンするための部屋があって室内は17度くらい。
ととのい椅子は多数あった。
ストーンサウナ:10分 × 2
ドライサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
女
[ 神奈川県 ]
15時半、チェックイン。
平日だけあって空いている。
なんか色々と年季入ってるし、渋い。
基本はお年寄りばかり。
露天風呂もあってお風呂の種類が豊富。
背中を流し合いっこしてる老人に和む。
そしてサウナ。
黄土サウナ。マイナスイオンたっぷりらしい。
温度は84度になってるけど、おそらく、それ以上。10分入ってられなかった。すごい汗。
サウナの中で体操してる人いたけどマジ強者。
水風呂は12度。目が醒める冷たさだった。水風呂は冷たいほどいいと痛感した。
露天風呂のベンチで休憩。
最高に気持ちいい。
平日に行くサウナは最高なのであった。
そして初・オロポ。嬉しい。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
[ 東京都 ]
22時 チェックイン。
ここの水風呂とスチームサウナやっぱり大好きだ。
人もほとんどいないし最高だ。
あー。幸せ。
ドライサウナ:12分 × 1
スチームサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
[ 神奈川県 ]
19時半頃にチェックイン。
人はまばら。子供がちらほら。
ここは隔週で男風呂と女風呂が入れ替わる。
それぞれ名前が付いていて「文庫」と「八景」
今日の女風呂は「文庫」
以前、「八景」の方も入ったけどサウナがあまり大きくなかったな。
「文庫」の方が3段にあって、ゆったり入れる。
温度は86〜90度の間。
水風呂は18度くらい。広さは4人入れるくらい。
TV、12分計 あり。
ととのいスペースは露天風呂があるので外気浴ができる。
海のそばなので風が吹くと心地よい。
ただ水風呂で顔をじゃぶじゃぶ、かけ湯しない人がいてムムムと思ったけど、許容範囲。
休憩スペースは館内着を着用の人だけ利用可能だけあって空いていた。
台風で一時は、どうなることかと思ったけどサウナに入って少し落ち着いた。
まだまだ大変なところがあるんだよな。
サウナ:10分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 神奈川県 ]
営業時間と同時に入館。
わー。きれーい。と一人つぶやく。
入館と同時だけあって人はまばら。
ミストサウナは50度。
ずっといれるんじゃないだろうか。ちょっと寝れそうだった。
ドライサウナは84度。
いい汗かける。
TVでラグビーの番組やってて何故か涙ぐむ。
水風呂は18度くらい。気持ちー。
露天風呂のととのい椅子で、ぼんやり。
予定があって3時間くらいの滞在。
次はもっとゆっくりしたい。
ドライサウナ:10分 × 2
ミストサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
[ 神奈川県 ]
金曜日の夜、20時過ぎにチェックイン。
浴場は先に入っていた子供2人と私だけで貸し切り状態。
あとから親子が入ってきて早々にケンカしてて面白かった。元気がいい。
浴場もサウナ室も小さい。
サウナ室は5人入ればいっぱいになるくらい。
テレビ、12分計、水風呂、ととのいスペースはなし。
室内の二つある電気の内、一つが切れていて薄暗くて勝手にいい雰囲気になっていた。
設備的にはいまいちですが、一人になりたい場合はいいかもしれません。
ちなみにカプセルホテルの方もほとんど人がいませんでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
女
[ 東京都 ]
金曜日、20時半頃にチェックイン。
女性風呂は私とあと一人いただけで、ほぼ貸し切り状態。
スチームサウナがとっても良かった。あとなみなみの水風呂。施設は古いですが、気持ちよくととのえました。
ご飯美味しかったー。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。