絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SUGAISUGAI

2023.02.07

1回目の訪問

■サウナ

8分ごとにオートローリュがあるのでギリ及第点

お風呂が二枚扉じゃな好きで寒すぎる

電気風呂が適切で気持ちいい

■水風呂

温度小さい方は金玉痛くなるので抑えて入る

■外気浴

全然スペースない

そもそも横になるのを一切推奨してないので普通の椅子しかない

■その他

岩盤浴で漫画読みながら1時間くらい横になってればおわりなきがする

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.09.17

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

■サウナ

フロントから人が多すぎてなのかどこまでも暑すぎる

サウナは暑すぎで寒暖差ありすぎて最高

■水風呂

四人くらいしか入れないので見極め超重要

■外気浴

夏の間は風通しが悪くぬるいだけなので脱衣所がいいかもしれない

■その他

サウナをつければタオル付き

水飲み場はない

外より30円安いので脱衣所内でドクターペッパーを買った方がいい

そもそもまずはやっぱりお風呂で温めた方が逆に話早い

冷静に40度近くのお湯で芯から40度にして汗かきながら入った方がいい

寒暖差を感じた

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.09.11

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

■サウナ

狭すぎる、人が入ると温くなるので平日夜がおすすめ

土日は十人席が満員

■水風呂

少し水流起きてるが深さ温度共に最高だが

2〜4人しか入れないので

平日行った方がいい

■外気浴

スペースとしては十分有るはず

水風呂前の中庭が1番最高

■その他

タオル類一切ないので持ってく必要あり

シャンプーでさえ無いので買わないといけないが

そこらへんに落ちてるのでそれ使えばオッケー

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.07.25

1回目の訪問

■サウナ

■水風呂

■外気浴

■その他

タオル付き

頭をケアする一枚

精巣を守る一枚

混んでた際に壁に敷く一枚

計三枚を持っていくべき

タバコが脱衣所で吸えて、脱衣所にお酒が売っていて愛煙家、愛酒家の人からすると天国なのではないだろうか?

外の露天風呂でお酒を飲みながら入れる

とにかくサウナで寝れるのが最高なので所構わず寝ても馴染む

水風呂が狭く静かでないのが残念

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.07.01

1回目の訪問

#総評
★★★★★

#総評理由
浜風最高

#お風呂
広い

#サウナ
広い

#水風呂

#休憩スペース
広い

#自販機

#その他

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.06.11

1回目の訪問

#総評
★★★★★

#総評理由
レインボーブリッジ見れる

#お風呂

#サウナ
レインボーブリッジ見える
寝れる

#水風呂
広い

#休憩スペース
誰にも言えない秘密の場所がある

#自販機

#その他

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.02.07

1回目の訪問

#総評
★★★★★

#総評理由

#お風呂

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

#自販機

#その他

喜楽の湯

寝床はいいんだけど

水風呂は一人しか入れない上にミストサウナなのできつい

内湯の一番高いところは温度が高いけど水流強くて落ち着かないので

ハーブ湯がいいが

ハーブは入ってない

粋美の湯

風通りはいいので秋はいいが冬は寒いドライサウナは奥行けなかったらきつい

整いスペースが椅子しかないので横たわる勇気が必要

内風呂は暑いから最高

総評的には気楽の湯の方がいい

セントラルに部屋がある場合は二階で降りて行った方がいい

そもそも論だが一泊2日の場合セントラルの温泉は翌日入れないため優先順位が高いため混みやすくなるのでこだわりがなければ空いているウィング

星彩の湯

ベンチがあるので外気浴が最高

内風呂暑い→そうでもなかった

一番良いのは露天風呂の桶じゃないタイプの横になれるタイプのベンチに一番近いところ熱いお湯が出てるので熱い→

ミストサウナだが今の俺には関係ない→ほんとに入ってみる必要もないほどぬるい

白砂の湯

めちゃくちゃ人がいなかったら

ドライサウナがあるのでいいが出入りが多いと論外

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2022.02.07

1回目の訪問

#総評
★★★★★

#総評理由
空きすぎてる

#お風呂
広い

#サウナ
四人くらいしか入れない

#水風呂
冷たい

#休憩スペース
横になれる

#自販機

#その他

続きを読む
0

SUGAISUGAI

2020.05.10

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

■サウナ

タオル使い放題なのでタオルを二枚とって一枚は枕にする

■水風呂

タオルを持ったまま水風呂へ行き

濡れないところにおいておく

■外気浴

奥のベンチで行うのが神

タオルを枕に

■その他

バーデゾーンにあるサウナでちゃんと水風呂があるなら神

コーラが神すぎた

続きを読む
0