2022.03.13 登録
[ 東京都 ]
★★★★★
#総評理由
近かったら行っても良い
#お風呂
激アツ風呂あって最高
#サウナ
広くて暑くて最高
#水風呂
広い
#休憩スペース
寝そべりに近いのは二つしかない
奥のベンチは誰も座ってない
#自販機
彩り豊
#その他
タオルは自由に使えないので慎重に
外気浴がないのが勿体無い
夜中を過ぎるともちろん空いてる
[ 東京都 ]
#総評
★★★★★
#総評理由
広い
安い
風が吹いてる
#お風呂
露天温度高めなのでそこで稼げる
内風呂も暑い
#サウナ
どっちも入っていい
#水風呂
4人が限界
#休憩スペース
横になれるの二つのみ
さすがに奥の石畳は汚そう
#自販機
コーラ
ドクペ
駐車場までの動線にデカビタなどあり
#その他
[ 東京都 ]
#総評
★★★★★
#総評理由
朝までやってる
#お風呂
#サウナ
入らなくてもいい
#水風呂
#休憩スペース
外気よく
ハンモックあって無重力感あって最高
スカイツリー見える角度あり
#自販機
ラインナップ良い
ドクペはない
#その他
[ 埼玉県 ]
#総評
★★
#総評理由
遠い
整い中うるさい
整い場所が狭い
#お風呂
猿くらい人がいる
#サウナ
広くて最高
#水風呂
浮遊できて最高
#休憩スペース
うるさい、少ない
#自販機
確かドクペない
#その他
ほとぼりが冷めるまでしばらく行かないでいい
とにかくうるさい
浸かれる浴槽がろくにない
サウナ広くて最高
飛び込む水風呂で石できて最高
寝床少ない→そこにシャワーを設置していて意味不明
整いスペースにクラブミュージックが流れてて最悪
キンクイの公式ミュージックが流行ってしまいそうになって大変
炭酸水ヘッドスパ無意味
シャンプーやドライヤーなどはいい
[ 長野県 ]
#総評
★★★★★
#総評理由
軽井沢だから
#お風呂
なし
#サウナ
寝そべりたいなら2人推奨
#水風呂
軽井沢合間って冷たい
#休憩スペース
囀りしか聞こえなくて最高
#自販機
オーガニックジュースあり
#その他
いただいたタオルはサウナ内に入れたり使わないで取っておいた方がいい
[ 東京都 ]
夜より昼が混んでた
バーデ行ってそこでマッサージ受けるとバーデ代無料になる
ただジェットコースターの揺れでリラクゼーション系は集中できない感が否めない
マッサージはハワイのマッサージをやったがリラックス重視で効き目があるかは皆目検討がつかない
と言うのも手法として石置かれて頭指で全体的にゴシゴシされてツボ押されてみたいな流れだった、ぐりぐり感はない
人数多くて奥の方のリラックススペースだと電波入らなすぎるのワークスペースよりにいるべき
[ 東京都 ]
■サウナ
当たり前にいい
■水風呂
当たり前にいい
■外気浴
当たり前にいい
■その他
タオルセット
携帯を着替えるところまでは持っていけるので持っていく
ロッカー番号を忘れないように気を付ける
とにかく修行の成果を見せる場所みたいな場所なので気合い入れていくと新しい体感ができて面白い
ワークスペースなど広いので1日いても捗りそう
[ 神奈川県 ]
#総評
★★★★
#総評理由
#お風呂
ひのきでできたところが一番熱い
#サウナ
上段まであって最高
#水風呂
広め
#休憩スペース
絶対に誰も行かないところがあるので空いてる
#自販機
ペプシある
ドクペない
#その他
[ 神奈川県 ]
■サウナ
三つあり夕方前らへんは横になれるくらい空いている
■水風呂
普通
■外気浴
雨が降っているので野晒しなのでそこがダメだが
広いので何ポイントも横になれる場所がある
■その他
タオル使い放題
ジュースヌルいので気をつける
水を飲んでいた方がいい
展望台など飽きない空間多すぎる
漫画多すぎ
夜観覧車の前で寝れるの異空間すぎる
とにかく良すぎた
[ 愛知県 ]
■サウナ
一番デカいサウナに入ってれば問題ない
■水風呂
広いので石できる
■外気浴
なし
一番奥が涼しいのでそこが一番いい
■その他
ドクターペッパーある
タオル使い放題
確かに1日入れる
[ 東京都 ]
朝四時からいったけど完全に貸切でよかった近隣にいる人はそこで過ごさないのだと思う
というのも料金形態が高すぎるから
最大で深夜料金だけで2500円かかる
ただめっちゃ良かった
[ 埼玉県 ]
#総評
★★★★★
#総評理由
#お風呂
熱くていい
#サウナ
1時頃はもう寝れる
#水風呂
広い
#休憩スペース
一箇所だけ神風が吹いているが言いたくない
#自販機
ドクペはない
#その他
[ 東京都 ]
#総評
★★★★★
#総評理由
人いなすぎ
#お風呂
激アツで最高
#サウナ
温度低すぎて無駄すぎる
#水風呂
最高
#休憩スペース
最高
#自販機
向かいの道路にドクペがある
#その他
冬の風が強い日には行ってはいけない
強いの基準地上でも分かる
サウナがゴミだが外気浴が最高
温泉でどれだけ整うことができるのかが勝負
[ 東京都 ]
■サウナ
8分ごとにオートローリュがあるのでギリ及第点
お風呂が二枚扉じゃな好きで寒すぎる
電気風呂が適切で気持ちいい
■水風呂
温度小さい方は金玉痛くなるので抑えて入る
■外気浴
全然スペースない
そもそも横になるのを一切推奨してないので普通の椅子しかない
■その他
岩盤浴で漫画読みながら1時間くらい横になってればおわりなきがする
[ 東京都 ]
■サウナ
フロントから人が多すぎてなのかどこまでも暑すぎる
サウナは暑すぎで寒暖差ありすぎて最高
■水風呂
四人くらいしか入れないので見極め超重要
■外気浴
夏の間は風通しが悪くぬるいだけなので脱衣所がいいかもしれない
■その他
サウナをつければタオル付き
水飲み場はない
外より30円安いので脱衣所内でドクターペッパーを買った方がいい
そもそもまずはやっぱりお風呂で温めた方が逆に話早い
冷静に40度近くのお湯で芯から40度にして汗かきながら入った方がいい
寒暖差を感じた
[ 東京都 ]
■サウナ
狭すぎる、人が入ると温くなるので平日夜がおすすめ
土日は十人席が満員
■水風呂
少し水流起きてるが深さ温度共に最高だが
2〜4人しか入れないので
平日行った方がいい
■外気浴
スペースとしては十分有るはず
水風呂前の中庭が1番最高
■その他
タオル類一切ないので持ってく必要あり
シャンプーでさえ無いので買わないといけないが
そこらへんに落ちてるのでそれ使えばオッケー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。