2022.03.11 登録
[ 大阪府 ]
長文投稿が消えてしまい心が折れました。
Wi−Fi環境の良いところで投稿するをポチっとしましょう。
25日の昼間のサ活です。
サウナもお風呂も種類が豊富で温度のバランスが良かった。
女風呂のコラーゲンサウナは初めてお目にかかりました。
歩いた距離 2km
女
[ 大阪府 ]
女風呂復活。
ツイッターなどの情報を見て早く裸で入りたい!!!ということで朝からイン。
リニューアル部分について書きます。
まずは床が滑らなくなった。前まで転けないように恐る恐る歩いていて、ちょっと危ないと思ってました。これは嬉しい。
とりあえずサクッとフィンランドサウナに入って露天の水風呂へ。お一人様用。中が階段になっていて足から順に入りやすい。
よく冷えていて30秒入れたか?他の人もサッと入って出てました。
ヒノキ風呂横の畳コーナー
檜風呂の縁と畳がスライスになっています。
開放感というかなんか気持ちいい。
午後からゴロゴロする人が増えて来てきっと人気が出るでしょう。
湯治
石敷きが角のない黒石に。
以前に比べると湿度少なめ。温度低め。
定期的に下から蒸気が上がってきて蒸される感じだ。
長居できるので入れ代わりが少なく常に空き待ち状態でした。
アウフグース
昼間の3回参加。全て満員。
エクササイズ、ライブロウリュウ、スペシャルアロマとプレミアム。
しのさんロッキー笑わせてもらいました。
今回は機材の修繕のはずがリニューアル。
人をダメにする度も進化していました。
ビバの助社長をはじめスタッフ及び工務店、関係者の皆様、短期ですばらしい施設にして下さりありがとうございました。
歩いた距離 1.5km
女
女
女
女
[ 大阪府 ]
前回の忘れ物の受け取りとガラガラ抽選会で当てたカラオケ1時間歌ってきました。
今日はあるごの日でイベント湯は薬仁湯でした。
広々とした浴槽で贅沢。
あるごの湯はサウナ利用者の割合多め、チムジルバンの館内着を着ている人も結構いました。
2時間おきのロウリュウは人気で平日にも関わらず満員で入れない人が出ていました。
アロマはレモングラス。濃厚でした。ロウリュウ後の掃除、マット交換でドアが開けっ放しになり少しの間露天がレモングラスの香りに。
水風呂は12.7度と冷えていてあつ湯やサウナとの交互浴バッチリ。
内湯も露天風呂もゆったり時間が流れているようでした。
パンダのMOKUタオル購入。
ガラガラ抽選会今日もやっていてボーリング1ゲームが当たりました。また行くか?どうしようかな。
歩いた距離 2km
女
女
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリーのポイ活、サ活でユーバスロイヤル高井田店へ行ってきました。
広い3段のメインサウナ
テレビ有り。
座る場所により温度がちがう。黄色い布マット1人1枚で敷いて使うようになっています。
塩サウナ
5人までくらいの広さでスチームサウナ。好みの温度。
水風呂は無理ない程度の温度。
サウナ、水風呂、水飲み場、掛け湯の動線良し。
内湯が広く電気風呂やジェット寝ころび、ぐるぐる歩けるフィットネス湯。今日は大股歩きで結構な運動になりました。
露天に寝ころび椅子が2脚ありましたが外気浴にこだわる人がいないためかいつでも利用できた。
露天の出入り口の両側に壺湯がずらりと7つ。
左の4つは水素水でした。(炭酸泉と週替り)
水素水側には小さな時計があって10分以内で譲り合うようになってるけどなかなか入れなかったです。
奥の香り湯が今日は身体が染まりそうなくらい青い湯でした。
メインの露天風呂は広々していて、千成の湯だったか天然温泉のかけ流し。太陽光がサンサンでしっかりビタミンD浴。
全体的に温度は高くないが入り進めていくと身体がホカホカになりました。
下駄箱あたりで熱帯魚がお出迎え
女
[ 大阪府 ]
スタンプラリーのスタンプを増やすべくあるごの湯へ行ってきました。
建物が大きく施設が広々としています。
内湯のイベント湯はオレンジジュースの湯。となりは42度のお湯。
洗い場がなぜか暗い。アメニティがポーラで嬉しい。
露天に切石、岩風呂、つぼ湯、炭酸泉があり、内装のセンスが良い。今日は天気がよくて日光浴もできて良かったです。
サウナはドライとスチーム2箇所あって間に水風呂がありました。15.2度。といい感じ。
スチームは塩サウナなのは良いが室温が低かったです。
ドライサウナは人気があってロウリュウ時でなくても3分の2以上の入り。
13時からのロウリュウ、人数制限が有り満員。入れない人がいました。
アロマはラベンダー。2名のスタッフ大きな団扇で仰いでくださいました。
女
[ 大阪府 ]
6日からしばらく女風呂が閉鎖になるのであわてて来湯。
フロントでしっかり『ウィスキング受けたいです‼』でトライ君のステッカーを。そしてサウナイキタイ特典を受け取ります。
足元の例のビバマットに女湯復活踏ん張れと願いを込めて踏んづける。
今日はアウフグース3回参加。
フィンランドサウナ、露天の新しいデッキチェアからこたつまであちこちで寝ました。
湯治の下ろしたての大判タオルに包まれ蒸される時間は最高でした。
歩いた距離 1km
女
女
女
女
女
[ 兵庫県 ]
スタンプラリー協賛店の極楽湯尼崎店へ行ってきました。
ここは京阪神のスーパー銭湯の先駆け的なイメージ。
替わり湯のはちみつの香、炭酸泉(今日は炭酸2倍)白骨温泉風の人工温泉などサウナ込み込みで入泉料490円とは破格値だ。
スタジアムサウナ
段にふかふかめのマットが敷いてあります。
サ室の温度計は78度になってましたかが上段はもう少し温度高めに思いました。
水風呂が広くて贅沢な感じ。
サウナ、給水、水風呂、かかり湯がかたまってあり動線がすごく良いです。
露天風呂の隅にあるスチーム
入口のドアが外からは閉められるが内側からは取っ手がなくてきっちり閉まらない。(男湯も同様だそうです)
しょうがないなと一歩進むと待ってましたとばかりに蒸気発生。こちらも気に入りしばらく入る。
外気も気持ちよく寝ころび処で寝て。
料理も十割蕎麦はもちろんカンパチの刺し身も大きくて美味しかったです。
風呂への通路にはマスコット亀の森の進君、メダカがいました。
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。