ゴクウト

2023.03.07

1回目の訪問

ドラマ サ道を知ってサウナにハマったのが2019年。
コロナじゃなければ2020年2月末に来ていたはずの北欧へ、やっと来ることが出来ました。

前日6日に始発で東京へ向かい10時に東京駅着。
3年ぶりの東京。
中央口から皇居方面へわざわざ行幸通りを歩く。
ただのお上りさん。
周りを見渡すとマスクをしてない外国人の方だらけ。日本人ドコイッタ。

東京だよオッカサン。二重橋で記念撮影しているインバウンドな団体さんを横目に桜田門を抜ける。テレビドラマでよくみる日本銀行と警視庁。
ただのお上りさん。

この人達が皇居ランナーか。お仕事は何をされているんだろう。確かに走るのに丁度良さそうだ。どこにでもありそうで、ここにしかない空間。

麹町で仕事、夜は懇親会。そこから移動し北欧にチェックインしたのが夜10時。酒飲んだのでサ活は明朝の楽しみに。

カエルの合唱のようなイビキの合唱に包まれつつも、疲れが勝り速攻寝落ち。翌朝6時起床。いよいよ浴場へ。

完全予約制で人数コントロールしているので、混んではいても待つことはない。露天への入り口が開けっぱなしなので、洗体時は少々寒かった。トゴールの湯で冷えた体を温めてから、いよいよサ室へ。

テレビで良く見た、あの空間が目の前に広がる。あそこにイケメン蒸し男君が座り、その隣にナカタさん、偶然さんが座ってたんだよな。その場所は先客があったので空いてる下段に座る。上方の温度計は110度。座った脇の温度計は80度。湿度の塩梅がいいんでしょう。いつもより早く汗が出てきた。

水風呂は自分的には低めだけど、低い温度で短めに入るのもいいのかも。露天に移動し、3人が座っていた整い椅子へ。この場所だとナカタさんかな。壁面に頭を預けられるととっても楽。宮城には以外に少ないかも。

マナーとルールを守りつつ各自のスタイルで楽しんでいる集団の中の孤独が心地いい。

3セットこなしてレストランで朝食。もちろん北欧カレー。生ビールといきたいところだけど昼酒は具合悪くなるのでノンアルビールで気分だけ。煮崩れつつも形が残った人参とジャガイモ。溶け込んだ豚肉。家の次の日のカレーの味って感じでなんか懐かしい。

9時にチェックアウトし宮城へ。新幹線でサウイキ見てたら今日ってサウナの日だったんですね。(気づくの遅い)

ち◯んさんのようにサ活目的の旅を今年はやってみたいな。

5
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.08 10:13
2
東京出張、お疲れさまでした。北欧、私も行ったことないのでいいですね。コロナ前に東京出張行っていた頃は、サウナに泊まるという発想すらなかったので、今考えると惜しいことをしました。
2023.03.08 10:17
1
ほんまさんのコメントに返信

東京、名古屋、大阪、福岡と年に1回は業界の旅行で行ってたものですが、ご当地サウナを楽しもうなんて当時は思いもしなかったので、もったいないことしたなと思っています。
ゴクウト ゴクウトさんに37ギフトントゥ

出張お疲れ様です🍛 いや伏字🤣
2023.03.08 10:52
2

ちゃんさん、ありが㌧トゥ。 はやりの伏せ字使ってみましたw
2023.03.08 15:36
1
ゴクウトさん、北欧初めてだったんですね。自分も東京行く機会がなかなか無いので、北欧に行った事なくて、1度は行ってみたいので羨ましいです😁北欧のカレーもセブンイレブンのフェアで食べました🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!