絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunner 1

2022.02.02

7回目の訪問

水曜サ活

文の湯

[ 北海道 ]

2022.2.2。「2」が、たくさん付いてる。22日はもっと「2」が付きます。

コエンザイムQ10の湯で肌スベスベ。
ありがとう、文の湯。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 14℃
27

saunner 1

2022.01.28

6回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

安定の文の湯。

こちらには他の施設にはない物がある。

釣り新聞がある。

ありがとう、文の湯。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 14℃
30

saunner 1

2022.01.26

5回目の訪問

水曜サ活

文の湯

[ 北海道 ]

本日もこちらにて水曜サ活。

普段通りの文の湯!安定の文の湯。壁の富士山は随分と下の方まで雪が積もっているなぁ~と思ってみたり、サウナに入って、そんな事を思っていたことすら、忘れてみたりと過ごさせていただきました。

ありがとう、文の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 14℃
27

saunner 1

2022.01.22

28回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日ってこんなに雪が降る予定でした?雪かきのお陰か、お客様は少なめ。のんびり楽しませていただきました!焼き鳥販売していて、かなり食欲をそそられましたが、何もしていない自分は食べる資格なしとと判断…次回の銭湯料金分、節約できたと考えよう。

ありがとう、サーモン!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
32

saunner 1

2022.01.21

4回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

道幅が広くなり、行きやすくなった。しかし、こちらの先輩方はよくここに車停めて置けるなぁ~と思うところに停めています。さすがです!

本日MAX4名。サウナ室ほぼ貸切。堪能。

サウナ後の運転は、気が付けばノロノロと低速走行になってしまう…

今日もありがとう文の湯。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 15℃
30

saunner 1

2022.01.19

3回目の訪問

水曜サ活

文の湯

[ 北海道 ]

本日は今年初のこちらへ。年明けから何度か伺おうと考えたが、雪が多く道幅がこうも狭くなった札幌では除雪が落ち着くまでは無理をしないのが1番。と、言うことでなかなか伺えず。

まだ、住宅街などの中道は車がすれ違えないが、もう我慢できず。

駐車場が7、8台?程度なので停めれるか心配でしたが、余裕で入り口前!そそくさと入店し、体を洗い湯に浸かる。ふと気付いたが、浴室内に演歌のBGM。以前に訪問した際には無音のイメージがあったのだが…やはり銭湯は演歌がいい。

演歌を聴きながら、いざサウナへ!今日も熱い!オートロウリュも爆音だ!コレのお陰で演歌が聴こえなかったのか?サウナ室デバイス演歌が聴こえん!

水風呂も冬の銭湯水温、14℃台?

あぁ~いい!今日もありがとう文の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 14℃
31

saunner 1

2022.01.15

27回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

毎日雪がよく降る。どこへ行くにも普段の数倍、時間が掛かり選択肢が限られる。そんな中でもサーモンが選択肢に入っているのはありがたい!

悪路を乗り越え、やっと到着したサーモン。自動ドアを入るとデカデカと貼り紙が!男性サウナが直っている事を伝える物だ。先輩方も多い施設ですし、細かな情報を、出来るだけ多い方の目に付く形を作ってくれることはありがたい!

本日も大盛況でサウナ室も大盛況。水風呂も安定の19℃程度。内気浴の椅子は争奪戦ですね。

今日もいい風呂いいサウナ、ありがとう湯屋サーモン。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
29

saunner 1

2022.01.09

27回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

改装閉店カウントダウン笑福。

今日も伺えました。10時過ぎに伺うと前回訪問時の混雑が嘘のように空いていた。

浴室内4名ほど。前回は金曜で女性風呂の富士山を見納めとしたが、男風呂は本日で見納めか?

坊っちゃんもいい熱さで動かず浸かっていても多少ビリビリするくらい。これがいいんです!他の施設ではこのレベルはまずないですよね!

水風呂も人数が少なかったからか多少は冷たく感じます!

最高だよ、笑福の湯。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
42

saunner 1

2022.01.07

26回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

金曜平日、きっと空いているだろ!間違いなく空いていて、金曜の広々サウナを存分に堪能し終わり行く笑福の湯を心に刻もうと夕方に訪問。

なんと!駐車場が満車じゃないか!こんなことあるの?平日だよ!って思っていたら1台空きまして、無事訪問!

まぁ脱衣所から普段より多いですよね!5-6名で脱いだり着たり。

浴室内は洗い場が1つおきに人が座しており、バイブラ浴槽に2名、ジェットバスに2名。。皆さん名残惜しいのか、回数券が余っていて駆け込み入湯なのか。

そそくさと体を洗い場、ジェットバスへ!景気を眺め、いざ坊っちゃんの湯へ!うん、熱い。だが43℃くらいか?人が多く入っていただろうがこの温度。人が少なければもっと熱かったんだろうな~。もっとビリビリしたかった…

水通しというかしっかり水風呂西浸かってから広々サウナへ!混んでいるじゃないか!4-7名が出たり入ったり!みんな笑福が好きなんだなぁ~と眺めてからの水風呂。14℃くらいか?気持ちいい!

水風呂からの富士山を眺め新しく出来る新施設にも富士山を描いてくれるのか?と想いつつ堪能させていただきました!

1月10日で閉店を迎える笑福の湯!だが、しかし笑福の湯はただでは終わらなかった!

翌日1月11日と翌々日1月12日の2日間、無料入浴の貼り紙!!なんたる笑福!本当にここは地域のお客さんを大切になさっているし、サービス精神が素晴らしい!やはり飲食を経営されているからなのか、社長の人柄が本当に素晴らしいのでしょう!

しかも12日は朝の6時から夜22時までだったはず!

ただじゃ終わらない笑福に感謝です!

いろいろとありがとう、笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
36

saunner 1

2022.01.02

26回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日は混んでいた!こんなに混んでるサーモンは久しぶり。やはり皆さん2日から動き出すんです。

サウナ室も水風呂も内浴槽も露天風呂もなんだかせわしなく、短時間で終了!

ありがとう、湯屋サーモン。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
36

saunner 1

2022.01.01

25回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今年のサウナ初めはこちらのサーモン。

昨年のサウナ初めもサーモン。昨年、1番訪問したサウナもサーモン。なんどかんだよく利用させていただいています。

到着早々に札幌に大雪警報。皆さん好き好んでお風呂には行きませんよね。空いていました!

サウナ室、4-7名で水風呂もすぐに入れる!露天には積もりたての雪!ワンセット目から寝そべってみる!物凄い冷たい…体の表面が冷たく、芯は熱々。難しい。

しかし、いいサウナですね!ありがとう湯屋サーモン!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
30

saunner 1

2021.12.29

24回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

年末で湯屋も混んでいるかと思い、遅い時間に訪問。

NHKの「ダーウィンが来た!」でヤマメとサクラマスについてやっていた。YouTubeだが、それを観ていると湯屋サーモンを思い出す。

思った通り、空いていた。昼食時もかなり空いていたようで、案外みなさんお忙しいのか。

年内まだ行けるか分からないが、年末年始は暇なので、またゆっくり伺おう。

ありがとう、湯屋サーモン。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
10

saunner 1

2021.12.27

23回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日も道が混みいつもの3倍、時間が掛かる!1日運転で疲れた体を癒しに本日はこちらへ!

空いていていい感じ!外気温がマイナス7℃!水風呂で冷やすも良し、外気浴で冷やすも良し!

雪が積もるベンチはかなり冷たい!やっぱり雪はヤバイな!

白銀荘の雪ダイブは相当冷たいだろうな~。

日替わり湯「モール温泉」にものんびり浸かり疲れを癒すことが出来ました!

ありがとう、湯屋サーモン!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
32

saunner 1

2021.12.24

25回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

ここ数日、雪が多く道路が混みすぎ、全然進みません。仕事終わりに街中に用事がありましたか、1時間走ってもまだ半分しか到達できず…もう諦めこちらへ!

金曜、男女風呂入れ替え日。大きいサウナで、あーまったり。

坊っちゃん少しぬるめ?それでも他の施設からすると熱め。

あと何回、伺えるでしょうか?

今日もありがとう、笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

saunner 1

2021.12.21

24回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

熱い風呂に入りたく、坊っちゃんへ!今日もビリビリ43℃くらいか?坊っちゃんにしてはおとなしい感じ。これはこれでいい。

入れない熱さもまた出会いたいものだが、入れなきゃ意味ないし。

水風呂も13-4℃。冷えてきました!改装閉店まであと20日を切ったなぁ。回数券あと2枚しかないなぁ。

年明けからは、お子さま無料的なイベントもあるようで。

イベントが多いのも笑福のいいところであり、赤字になる原因だとは思うのだが、我々からすると、とてもありがたい!

今日もありがとう笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
34

saunner 1

2021.12.18

15回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

寒い、寒い、寒い!急に気温も下がり夜はマイナス5℃。日中も0℃前後だってのか、体が風呂を求めてくるなぁ。時計を見ると21:30過ぎ。

この時間にゆっくり入れるのは限られた施設のみ。

まさか、まさかの花ゆづき!2夜連続、お世話になりました。

今日はさすがにまぁまぁのお客様がいらっしゃっていて、サウナ室も繁盛しているが待ちは無し!昨日は常に最上段に座れたが、本日は常に最下段!もしくは下から2段目。目の前の温度計が60℃を指していた。湿度もそれなりなので汗が出る出る!

今日もありがとう、花ゆづき!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
27

saunner 1

2021.12.17

14回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

一夜にして雪景色。札幌もいよいよ根雪かぁ…今季初の大雪警報!これは金曜夜は混みあうであろう、花ゆづきが空くのでは!?しかも屋根付き駐車場なので温まった体を、車の雪降ろしで冷ますこと無く発進できる利点も!完璧な想像を抱き車を走らせる!

まさに想像通り!サウナ室も3セットすべて最上段に座れた。外気浴は吹雪でちょっと厳しいッス。

気温も下がったからなのか?人が少ないからなのか、水風呂は16.7℃。17℃を切っているのは珍しい。

ありがとう、花ゆづき!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

saunner 1

2021.12.10

2回目の訪問

文の湯

[ 北海道 ]

今日もいい。とてもいい。

ありがとう文の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 15℃
21

saunner 1

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活

文の湯

[ 北海道 ]

なんということでしょう。こちらのサイトで「スチームサウナ 56℃」となっていたので今まで訪問することがなかったのですが、先日みなさんのコメントを読んでいて「熱い」と書いてあるので、これはどんなものかと初訪問!

好みはあると思いますが、56℃ではない!サウナ室、天井部に設置されている温度計は130℃後半を指している!1分おきに30秒程のオートロウリュ!1段しかないのが多少はもったいないが、それでも大衆向けにはこれが限界だろう。立っているとロウリュも感じられるし、サウナ室内を歩くと結構な熱波を感じてしまう。

まだまだいろいろなサウナがあるものです!

ありがとう文の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
  • 水風呂温度 14℃
36

saunner 1

2021.12.05

22回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今季初のマイナス気温外気浴と思い、本日はこちらへ。かなり寒い。久しぶりで結局、露天風呂に長居する。

サウナ室も大盛況。ゆっくり休ませていただきました。

店員さんが皆さん良い表情で挨拶してくださるので、気持ちがいいですね!

ありがとう湯屋サーモン!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
26