2019.09.09 登録
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
本日は今年初のこちらへ。年明けから何度か伺おうと考えたが、雪が多く道幅がこうも狭くなった札幌では除雪が落ち着くまでは無理をしないのが1番。と、言うことでなかなか伺えず。
まだ、住宅街などの中道は車がすれ違えないが、もう我慢できず。
駐車場が7、8台?程度なので停めれるか心配でしたが、余裕で入り口前!そそくさと入店し、体を洗い湯に浸かる。ふと気付いたが、浴室内に演歌のBGM。以前に訪問した際には無音のイメージがあったのだが…やはり銭湯は演歌がいい。
演歌を聴きながら、いざサウナへ!今日も熱い!オートロウリュも爆音だ!コレのお陰で演歌が聴こえなかったのか?サウナ室デバイス演歌が聴こえん!
水風呂も冬の銭湯水温、14℃台?
あぁ~いい!今日もありがとう文の湯!
男
男
男
[ 北海道 ]
金曜平日、きっと空いているだろ!間違いなく空いていて、金曜の広々サウナを存分に堪能し終わり行く笑福の湯を心に刻もうと夕方に訪問。
なんと!駐車場が満車じゃないか!こんなことあるの?平日だよ!って思っていたら1台空きまして、無事訪問!
まぁ脱衣所から普段より多いですよね!5-6名で脱いだり着たり。
浴室内は洗い場が1つおきに人が座しており、バイブラ浴槽に2名、ジェットバスに2名。。皆さん名残惜しいのか、回数券が余っていて駆け込み入湯なのか。
そそくさと体を洗い場、ジェットバスへ!景気を眺め、いざ坊っちゃんの湯へ!うん、熱い。だが43℃くらいか?人が多く入っていただろうがこの温度。人が少なければもっと熱かったんだろうな~。もっとビリビリしたかった…
水通しというかしっかり水風呂西浸かってから広々サウナへ!混んでいるじゃないか!4-7名が出たり入ったり!みんな笑福が好きなんだなぁ~と眺めてからの水風呂。14℃くらいか?気持ちいい!
水風呂からの富士山を眺め新しく出来る新施設にも富士山を描いてくれるのか?と想いつつ堪能させていただきました!
1月10日で閉店を迎える笑福の湯!だが、しかし笑福の湯はただでは終わらなかった!
翌日1月11日と翌々日1月12日の2日間、無料入浴の貼り紙!!なんたる笑福!本当にここは地域のお客さんを大切になさっているし、サービス精神が素晴らしい!やはり飲食を経営されているからなのか、社長の人柄が本当に素晴らしいのでしょう!
しかも12日は朝の6時から夜22時までだったはず!
ただじゃ終わらない笑福に感謝です!
いろいろとありがとう、笑福の湯!
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
なんということでしょう。こちらのサイトで「スチームサウナ 56℃」となっていたので今まで訪問することがなかったのですが、先日みなさんのコメントを読んでいて「熱い」と書いてあるので、これはどんなものかと初訪問!
好みはあると思いますが、56℃ではない!サウナ室、天井部に設置されている温度計は130℃後半を指している!1分おきに30秒程のオートロウリュ!1段しかないのが多少はもったいないが、それでも大衆向けにはこれが限界だろう。立っているとロウリュも感じられるし、サウナ室内を歩くと結構な熱波を感じてしまう。
まだまだいろいろなサウナがあるものです!
ありがとう文の湯!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。