絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

セッキー

2024.04.13

191回目の訪問

危ねー、今日回数券買っちゃうところだった。
来週日曜に、3セット買っておこう。

続きを読む
15

セッキー

2024.04.09

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

セッキー

2024.03.31

190回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

セッキー

2024.03.30

1回目の訪問

急遽、赤城の山に行く用事ができて、その帰りにどうしてもサ活がしたくて、ならば、せっかくだから新規開拓がしたくて、短い時間で検討した結果、七福の湯にお邪魔することにしました。
サ室の温度が、自分としては今ひとつだったのだけれど、水風呂か広くって、ミストサウナが良い薫りで、炭酸泉が広くて、すこぶる好印象。
帰路は、1時間弱かかって、群馬県の湯屋に行くならもっと近いところも正直あるけれど、前橋方面に行く用事が今後あったら、再訪したいと思います。
そうそう、食事のメニューに興味津々。今度来たときにはぜひいただきたい。
あと、くつろげるスペースに、「ブルージャイアント」が、最新刊含め全シリーズ揃っていたのが、いぎなり(仙台弁)好印象!全国民に読んでいただきたい。

続きを読む
20

セッキー

2024.03.24

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セッキー

2024.03.23

98回目の訪問

男女入れ替えに気づかず、もう少しで女湯に入るところだった…汗
水風呂が狭くてがっかり。
いちばんここで記したいこと。露天スペースに寝転びチェアが一脚あったのだけれど、臀部辺りに、疲労骨折なのか、破れて窪んでいる箇所があり、たまたまサウナシートを敷いて事なきを得たのだが、あれ、いつからなのだろう…。なんとなく、昨日今日のものには見えず…。これがいつ解消されるか、個人的に見もの。(否、入れ替えが終われば自分で確認はできぬが)

続きを読む
23

セッキー

2024.03.22

22回目の訪問

牡蠣屋のユニフォーム(Tシャツ)を着た店員が、フロント(レジ)を対応。
店舗間の調整はどうぞしてくださいだけど、せめて最低限着替えられないものか。

続きを読む
9

セッキー

2024.03.20

92回目の訪問

水曜サ活

風が強くて、外気浴があまり出来なかったけれど、その分炭酸泉をたんまりと。

続きを読む
19

セッキー

2024.03.17

189回目の訪問

午後、鴻巣で運転免許の更新を終えて、さて、寄るべきは、花湯かハレニワか、はたまた、あえて奇数日の茂美か!?
さんざ考えた結果、何故か深谷は美肌の湯へ。家からいちばん近いところに、行きたかったらしい。
午後五時半からのお邪魔は、自分にとってかなり遅いお邪魔。予想よりずっと空いてて快適。いつもなら見かける常連たちの姿もなく。
寝転びスペースでは、ちょうど「my romance」が。(Bill Evanceではないが)なんて素敵な平城京。

続きを読む
21

セッキー

2024.03.16

91回目の訪問

洗い場の水はけ、改善されていました、ありがとうございます。
どうでもいいけど、屋外の休憩所にあるアルコールの自販機の値段を見て、今日びっくりしてしまった。
まぁ、僕は絶対に買わないからいいんだけどね。

続きを読む
21

セッキー

2024.03.10

90回目の訪問

洗い場の水はけが、今ひとつ。
チェックお願いします。
追記)
今日も酸辣湯麺食べました。美味かった…

続きを読む
21

セッキー

2024.03.09

188回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セッキー

2024.03.03

3回目の訪問

源泉 湯乃庵

[ 群馬県 ]

なんだかんだ、今日で5回ほどお邪魔している湯乃庵。「ちょこっと感覚」で利用しています。
15:40ほどにスタート。ところが、何やら不穏な空気。
どうも、屋内の湯や、通路に、「致してしまった」ひとがいるらしく、お湯を全抜きしたり、消毒をしたりと、支配人さん(と思しき方)が、汗をかきかき東奔西走。ありゃりゃ。
よって、17時のロウリュも中止。やんごとなき。周りのお客さんたちも、「そりゃそうだ」「これは仕方ない」と、紳士な対応。群馬のパイセンたちに、惚れてしまいそうです。
あ! 「迷惑かけたから回数券配る」って、支配人さん(と勝手に命名)言ってたけど、もらい損ねた!悔しい…。

続きを読む
17

セッキー

2024.03.02

89回目の訪問

午後四時から一時間半お邪魔する。
あれ、メンテナンスの休館日ってあったっけ?と思うほど、屋内も屋外も、お湯が澄んでいる。ありがたき。
お客さん同士の会話で、月次のフリーパスのようなものが、一万数千円で買えることを知る。ふむふむ。

続きを読む
17

セッキー

2024.02.25

187回目の訪問

午後三時にお邪魔、既にサ室は座れずに立って待っている人がいたほど。
それより、内湯でフラフラして、溺れかけているような状態で、それでも出ようとしない男性がいて、危なっかしい。
最終的に、見かねた客が店員を呼び出して、追い出してくれた(脱衣所で寝転がっていた)のだが。
危なっかしいと気づいた時点で、自ら店員に早く伝えるべきだったと、少し悔いる。

続きを読む
21

セッキー

2024.02.24

88回目の訪問

サウナ飯

東松山、鴻巣(吹上)、行田と、みっつの街の図書館巡りをした後、昼過ぎに偶数日の茂美へ。
以前もらっていたドリンク無料券が、2月末日までだったので、今日はここでお昼ご飯も嗜むか。
メニューの中に、『黒酢とろり麺』なるものが。こ、これは!躊躇なく注文。
果たして、これは…、まごうことなく酸辣湯麺。わたし好みの、生姜のきいたスパイシーなやつ。これにもし、細く刻んだハムも餡に絡んであれば、池袋の地球飯店並のレベルに達してしまうぞ。
ボリュームもたっぷりで、大満足。しかし、まいったなぁ、これ、来るたんびに食べたくなるぞ。
と言うわけで、今日は食レポのみに。

黒酢とろり麺

本文参照

続きを読む
21

セッキー

2024.02.23

186回目の訪問

祝日の夕方、思ったほど混んではいなかったな。
露天で寝そべっていたら、「I loves you , Porgy 」が流れてきて…、至福の時でした。

続きを読む
12

セッキー

2024.02.18

21回目の訪問

3時40分ごろのお邪魔。
ひとつセッションを終えてサ室に戻ったら、なんとアウフグース中。(こちらでは、初)
嬉しいサプライズ。
約2時間、すっかり堪能しました。
自分用追記)
「山と食欲と私」、次回は7巻から。

続きを読む
19

セッキー

2024.02.17

87回目の訪問

1000投稿目!嬉しい☺️
今日は、気まぐれと偶然が重なり、奇数日にもかかわらず自分にとっては極めて珍しく、茂美へ。
屋外の休憩スペースが、既に使えるようになっていた。木の香りが心地よい🪵
まだ、雨避けはついておらず、きっとこれから設えられるのでせう。

続きを読む
17

セッキー

2024.02.12

6回目の訪問

わけあって、一日中県北の図書館巡りをするあいだに、東松山市立図書館詣でのあとにこちらへビバーグ。午後二時過ぎ。
しっかり体を拭いてはいるけれど、外気浴をするには、風が、つ、冷たい…。
なので高濃度炭酸泉をもっぱら利用。今日もマイピローを利用して、いいヘッドレストを設ければ、そこは身近な極楽。

続きを読む
19