宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
今日は会社の上司に誘われたBBQがあった。
コロナ禍以降、ソロ活もしくは好きな人としか行動していなかったので億劫だったが、苦手意識を克服しなくちゃと思い、気乗りしないが行ってみた。
BBQ中、ずっと頭の片隅にあったのは「あ〜、サウナイキタイなぁ」
ダラダラ続いたBBQが終わったのが16:30。
そこから鹿沼の奥の方まで先輩を送り届け、ノー残デーで渋滞の環状線半周を往復してやっとこホームにたどり着いたのが19:30。
3時間。
スパメッツァよりも時間かかり、過去一遠いベルさくらへのin。
駐車場は満車で仕方なくケーズの前に停めた。
いつもならココで場所を変える所だが、今日は昨日の多幸感と打って変わって朝からトラブルがあったり慣れないことしたせいでストレスの多い1日だったので、どうしても慣れているホームで癒されたかった。
浴室が多少混んでいても気にしないように努めた。
これからのアフターコロナに柔軟に対応しなくてはと思い、寝ころび湯で外気浴してる時に若者が大声で喋っていても気にしないようにした。
あぁ、やっぱりホームは安心する。
遠征も楽しいけど、ココで寝転んでいるのが一番落ち着く。
しかし、最後の3セット目にハットを被った若者2人がサ室内で会話をしていたのには、心の中で出る時に注意をする想像をしてしまった。
「君たちもサウナーなら…」
まだまだ心を広く持つには時間がかかりそうだ。
あらー、車止める場所が悪いな😏
トントゥありがとうございます😊いや、仕方なくなんて言って失敬。
アフターコロナに順応順応☺️👍楽しくなくはなかったですよ?w楽しくもなかったけど😇休みに仕事の話なんてするもんじゃなかった🥺
わかるな、それ。 楽しくなくはないけど、楽しくもないってね😂 気を使うのは疲れるからね😅
少しでも分かって頂けて嬉しいです。マイペースに生きるのに慣れすぎました😢こちらのアフターコロナも徐々に順応して楽しめるようにならねばね🥺
自分もコロナ禍以降のサウナーなので、サ道のシーズン1を今見るとサウナの中で普通に喋ってるのが違和感しかない。それが元々普通ならそれに合わせなきゃならない…ので我慢じゃなくてそれが当たり前にならなきゃな、と思う次第です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら