2022.04.20 登録
男
[ 茨城県 ]
144回目の投稿です、あしからず。
レ道初参戦!えびのしっぽさんと一緒にゆうさんと対決!
ゆうさん、変態だわwwww
今日は1日休み。昼寝して、前々からえびのしっぽさんと約束していた、
レジェン道@蔵サウナへ参戦です。夕方5時からの回でした!
受付はれなちゃん!早速あとで届くようれなぽを注文w
そしてゆうさんと初遭遇w
前ののぶさんの湯~ねるの23時回の投稿見てたからまじでこわいwww
ゆうさん「虚無僧はコサックにしておいてねw」
おおおおおい!完走できねぇじゃねぇかwwwww
それでも最近、耐熱性がどんどん下がっているっていうのにww
まずは1セット。10分、えびのしっぽさんとゆっくり。
その後、レ道スタートです。
まずは初回。
上段で参戦。ゆうさんの説明を受ける。
何やら顔を下げたら2倍!?と謎のルールの説明をうけるw
いやいやw下げるだろw
と思ってたら俺ふとした瞬間に下げてたw
それを見逃さずロウリュウ2杯発動www
あっつwwww
それでもとても気持ち良い1回目w
外気浴はゆうさんの奏でる鐘の音色ですでにイキそうな感じでしたw
2回目。下段で参戦。
外気浴中、えびのしっぽさんとゆうさんをあおってしまったため、
壁ロウリュウ発動wwww湿度いい感じwww
ゆうさんのタオル裁きに「これがプロのさばきか」と異常な感動をしたなw
2回目の外気浴はゆうさんに特等席を作ってくださりw
鐘の音が一番近くで聞ける席で。
うーん、すでにととのいそうw
3回目。上段で参戦。
今度は壁ロウリュウ&水風船攻撃w
あっつwwwロウリュウ2回くらいのところで激熱に変わり
風送られたとき、ガチであつかったwww
記憶にはないが、もう無理って言ってたみたいwww
水風呂の時ゆうさんに頭から水かけてもらったり、
外気浴中にも水かけてもらったりととても気持ち良い時間を過ごしました。
4回目-。問題回。激熱回。
下段に座っていると、ゆうさんが
「上段は4名座れます、まだ1人座れます」
と俺を見るwwwwおいwwwwwwwww
いくしかねぇじゃんwwwww
そしてロウリュウ2回の後、水風船
そして、、、、
今日のわんこ始まりましたwwwwwww
1、2、3、4、5…とカウントの回数ごとロウリュウが始まるw
つづきは画像でw
共用
[ 栃木県 ]
143回目の投稿です、あしからず
レ道前のコンディション作りのサウナはドラクエだらけのくせに、とてもマナーの良い日だった。これは幸福(しあわせ)だわー
結局は土曜日体調があまり良くなく、家で休もうかと思ったけど、親父の墓参りにでも行こうかと本宅に。運転疲れも出てしまったけども、なんだか気持ちがスッキリしたのと同時に体調もその日も境にすこぶるよくなってくる。
そんな今日は休み。
永遠の俺の推しのスイミーちゃんオヌヌメのご飯屋さんに行ってみようと昼飯は幸福に決定ー。
うん、うまい。うまかった!
小山にも2号店あるみたいだしそっちも行ってみよう!
野菜などを買ったりして、こちらに2130頃来訪です。
いやードラクエだらけ。心配になった!
しかし、みんなマナーが良い!
サウナは3セット。12分、8分、オート10分で完走!
炭酸泉で寝て、熱湯2セット。
終始アディロンダックチェアは使われてたけど、風呂上がり触れてととのったなぁー。
急に秋らしい温度になってきたね。
外気浴が最&高の季節です。
ととのいやすくなりますー。
明日はレ道初参戦です。
男
[ 山梨県 ]
142回目の投稿です、あしからず。
家族旅行にて。
まぁ本当は富士急ハイランド行こうと思ってたんですけどね、そこは捨てるって言う選択肢もあるかなーということで、忍野八海やら桔梗信玄餅工場(おれは金精軒派)やら吉田のうどん(おれは武蔵野うどん派)やらいろんな観光をして、こちらに1630頃来訪です。
ウェルカムドリンクをどうぞ、とのことでビールやらスパークリングワインやらたらふく飲んで、部屋で少し寝てから1730頃からサウナへー。
浴室は広い内湯が一つ、サウナの横に水風呂、そとに露天風呂の感じ。
サウナはストーン対流式、85℃だからそんなに熱くなかったけども、問題はあまり湿度が感じられなかったこと。
12分2セットこなしたあたりで、いい感じになってきました。
水風呂は18℃くらいかなー?あまり冷たさを感じられず。
八ヶ岳湧水なのかな?柔らかさはあったけど、減ったら水が増えてく感じなので衛生感はないwww
外気浴はギリできるwww
露天の淵に寝そべる感じですかね。
3セット目は早めに8分ほどで水風呂ゆっくり。
そして、露天で寝る。
飯を食って、酒飲んで、風呂で寝る。
夜景を見て、風呂に入って寝る。
朝はサウナ休止するそんな施設でした。
今から清里テラスいってくるわ!
男
[ 茨城県 ]
先輩とプ活です。
サウナは1セットのみ。水風呂に入るために入りましたwww
でも、プール後の水風呂が最高だった。
ところで、わたくし、
23日に都内サウナ旅を企画しています。
電車でたまには行こうかなーと思ってます。
午前中
トーセイホテルココネ銀座築地プレミア
または
トキオズサウナ
どちらも(仮)
午後
上野、築地あたりで立ち飲み昼飯
↓
新装良質蒸温
↓
アイムドーナツ
↓
サ東、かが浴場、テルマー湯、黄金湯、改良湯あたり どこも(仮)です。
ここまでいかないかもしれないし、車で移動できるところに行くかもしれない。全てが未定www
どこかで偶然しませう。
男
[ 千葉県 ]
141回目の投稿です、あしからず。
限界突破ー。
蔵サウナ行ってからの
山岡家久しぶりに食ってからの
洗濯物干してからの
高速乗って、西葛西つきーの、
会社の同僚にピックアップしてもらいーの、
1940頃来訪です。
本当は葛西の風呂にでも行こうかと思ってたんですが!そういえば、あらさうなーさん、湯〜ねる戻って来たって見たし、限界突破の日だし、いくしか!と思いまして、同僚を誘いましたwww
身を清めてるとすぐにアウフはじまるよーとあらさうなーさんから。
よし、いくか、
と思い入ろうとしたら、、、
座れないwww並んだよねwww
したらシン@ヴィランさんに声かけられた!
やはりいるんだなwww
ちゅーことで、並んで2回目参戦。
今回はトランプを引いて、
風の送り方、ロウリュウの仕方、音楽を決めるというゲーム性の高いイベントになっておりまして!
なぜかあらさうなーさんの標的に。
まずは、俺が、風の送り方のトランプを選べ!とのこと!
私選ぶ
まさかのブロアーwww
しかもこれを引いた俺は集中砲火らしいwww
ふざけんなwww
ということで集中砲火され、なんとか10分くらいもったかな?
これでもう限界でしたwww
朝のサウナが尾を引いてるのか、かなりきつかったwww
2回目、21時からのイベント。
やーまんさん一日復活!
湯〜ねるでは初めてのアウフはゲリラで開催されたやーまんさんが初めてだったから感慨深い!!
しかし、始まる前に座って、口上述べたあたりで俺はダウンwww
5分もたなかったwww
おわってビール飲んでたら、あらさうなーさんが、話しかけてくれた!
今度は万全に行くと約束した、
そんな、湯ーねるでしたwww
男
[ 茨城県 ]
140回目の投稿です、あしからず。
徒歩圏内にバッキバキに決まるサウナがあるとは!!
えびのしっぽさんと蔵サウナ行こうって言ってたのに、抜け駆けしやがったんですよ、あの子。
ずりーよなwww
早速出張前乗りの日にポチり。
やばい!もう雰囲気最高!
しかも俺含めて3名。
よい時間を過ごせそうです。
早速水着に着替え、軽くシャワーを浴びていざっ!
サウナは蔵の2階にあります。
1発目は温度がマイルド80℃前後。
扉を開くと、室内に大きな薪ストーブが鎮座。
うわー、最高!
椅子が数脚と2段目。
早速偶然した方と2段目でお話ししながら。
うーん、とっても気持ちいい。
15分くらい入る。
そして水風呂。
かなり深さのある水風呂。
頭から水をかければ潜水可能だそうで。
そして、地下水掛け流しの樽。
ではでは。
しびれるねー。ここやばいなwww
樽のヘリと階段を上手く使い全身に水を感じるwww
そしてインフィニティで外気浴。
静かだし、これ絶対ととのうよwww
その後水を飲みながら、偶然された方と、店員さんのれなちゃんと談笑www
その後は3セット。
12分、10分、8分
都度都度セルフロウリュウして、サ室では情報交換などして、心拍数は190超えて、外気浴ではブラックアウトして、
2回ととのってますwww
途中、れなちゃん特性レナポを頂いたりと楽しい時間を過ごせました!
徒歩圏内にこんなサウナがあるなんて!
これ、ホームサウナを揺るがす大事件です!
おい!おまえら!行ってみろ!
3時間あっという間だぞ!
そして明日は浦安出張。
前乗りで西葛西止まるけど、湯〜ねるにいきます!
共用
[ 栃木県 ]
139回目の投稿です、あしからず。
のぶさんとえびのしっぽさんと合サの回ー。
朝から蔵サウナパブリック利用しようとしたんだけど、前日で埋まってしまって😢
仕方なく部屋の掃除、明日からの昼飯用にタンパク質筋トレカレーを5日分仕込む。
ブドウ食べたいなーと思い、大平ブドウ団地に向かう。
うん、まぁまぁ安いねwww
そして、なぜかブドウは買わずに梅干しを買うwww
前日までに、サウイキ内で仲良くさせていただいているのぶさんが栃木サ旅に来られると。
湯楽の里も行くとの情報があったんですが、昼は他にも予定があってなかなか行けないなーとか思ってたら、昨夜一件のLINE通知。
ってかLINE未読300件越えの俺が珍しくLINEを開くと恐怖の内容が、、、
「ブラハマさん、明日極楽湯合流出来ませんか?」
えびのしっぽちゃんからwww
こえええええええ、これ日を跨ぐんじゃねぇかwwwとwwwww
栃木に赴任してから、それまでは27時くらいまで起きてたのに24時には寝る生活の俺にえびのしっぽったら全くwww
ま、全然いいんだけどwww
久しぶりにえびのしっぽさんにも会えるしいいかなーと思い1950頃来訪です。
豪雨の影響で、池と化した駐車場。
くるぶしまで足がつかったwww
駐車場から水風呂の洗礼を浴びるwww
サウナは90度。水風呂は16度台。
久々来たけど悪くなかったなぁー。
1セット目外気浴でゆっくりしてると、
「ブラハマさんですか?」
うぉおおおおお!のぶにぃwwwwwwww
話を聞くともう10セットこなしてる、とwww
ヤベェなこの人www
ただね、とーつつつつてもいい人で、俺みたいな底辺の人間とは違うな、と思いましたwww
みなさんの想像してるのぶさんは、想像以上ののぶさんですwwwとっても素敵な紳士です!
俺なんて、ただの輩みたいなもんですからwww
そして、えびのしっぽさんから入電通知。
ついた、とwww
ここで全裸で3人合流www
サウナの偶然はわけわからなくなるねwww
2セット目はえびのしっぽさんと。のぶさんは釜風呂へ。
3セット目はみんなでそれぞれの時間を楽しむ。
外気浴で募る話もして、
食事処でも募る話もして。
今帰ってきたwww
楽しかったサカツでした。
びーえす。
nsbさん、ホシイキステッカーもらったよwww
今ウイスキー8炭酸2のハイボール飲んでますwww
男
[ 栃木県 ]
138回目の投稿です、あしからず。
明日の予行練習のつもりが、ドラクエだらけで全くととのえずー。
しゃべんのはいいのよ、騒ぎすぎるなって話なのよ。ここはテーマパークじゃねぇよwww
まぁ、私にとってもテーマパークみたいなものなので気持ちはわかりますがwww
4セット。ロウリュウは2回目、4回目、で。
源泉は相変わらずあついwww
アディロンダックチェアの脚がかなりストレスかかってるwww
みんな欲しがってるんだなぁ。
今日はね、久々うまうまの純レバーたべて。
最高な1日でしたよ。
ということで明日はおたのしみです。
明日のために今日予行練習したんだけどね。
夏だからか、耐熱性悪くなってるwww
明日が不安だ
男
男
[ 栃木県 ]
137回目の投稿です、あしからず。
久々ガチサウナに耐えられなくなったー。
夢ろまんはサウナもいいけど水風呂と風呂に浸かりに行ってるようなもんでして、
ここら近辺では湯楽の里が一番熱いと思う。
おとといルンバを助けに千葉に帰って台湾祭に行って湯〜ねる横目にまた家に帰って洋服断捨離。
台湾祭行くくらいなら湯〜ねる限界突破行きたかったwww
今日はいろいろ買い物行ってこちらに戻りーの、買い物しーの、で湯楽の里へ。2020頃来訪です。
1回目
ロウリュウ7分→水風呂→外気浴
2回目
サウナ10分→水風呂→外気浴
3回目
ロウリュウ12分→水風呂→外気浴
4回目
サウナ6分→水風呂→外気浴
2回目はアディロンダックチェアで20分爆睡www
3回目のロウリュウは10分前に入り完走しようとしたけど、体力ついていかずwww
おれ、このままサウナ耐性無くなっていくんだな、、、と不安になっていく、、、
その後、炭酸泉で20分爆睡、源泉入ってあつっ!なってwww
寿司食って寝ます
男
[ 栃木県 ]
136回目の投稿です、あしからず。
ハックスクワットで歩行困難になった今日はジム休んで正解だったサ活!
昨日は千葉で先輩と合トレ。その前にサイヤマンのつべ動画見て、脚メインでやりたい!と先輩に伝え、プライベートジムでしっかり2時間脚をいじめ抜いた。
エクステ限界からのハックスクワット限界、各4セット。
途中酸欠になりながらもその後のハンマーストレングスのスタンディングカールマシンで撃沈。
その後、別の先輩とも合流して3人で焼肉。
この3人で会うのは4年ぶりかーと、サウナ行く予定が募る話もあり結果19時くらいまでしゃべってたw
女子かよwww
そしてそのまま昨日はこっちに戻ってきてサウナ行く元気もなく、そのまま睡眠。
朝ー。た、立てないwwwやべぇwww
歩行困難だわwww
今日から片道5キロの通勤をウォーキングにしようと思ったのにwww無理だこれwww
素直に朝、車に乗るwww
そして思った。
今日はサウナにいこう、と。
そんなこんなで2000頃来訪です。
ここ最近では私の来訪の中で一番の混み具合!
でも私みたいなガチ勢はいつも湯楽の里かこちらでよく会う方(話したことない)くらいしかいないのですが、サウナよりみなさんお風呂を楽しんでる感じね。
サウナは3セット。
ミーバンド故障したので、redme smartband2をAmazonで2900円という破格で購入。その使用を初体験。
いいじゃないか、この時計www
外気浴では壬生の花火大会の音が聞こえてたので、
あんまり落ち着かないが、それよりも若い子が風呂でパソコンの話してて、
おまえら、パソコンのスペックでベラベラ話してるけども、そこらに書いてある過度なおしゃべりは控えろとの張り紙は読めないのかい?おまえらのスペックはシングルコア以下かい?と思いつつ、自分の時間を楽しんでおりました。
また蚊に刺されも2つほどできまして、このままだと身体全身が蚊に刺されたおじさんになりつつあります。
サウナ後のポテナゲとハイボールは背徳感がっつり。
またやっちまったよwww
[ 茨城県 ]
今日は先輩部下に水泳指導してきましたwww
サウナは2セット。疲れでもたないwww
水風呂は優秀。風呂は内風呂一択。
そしてプールの外気にある、ジャグジーが、インスタ映えしそうです。
男
[ 栃木県 ]
135回目の投稿です、あしからず。
夢ロマンに男女共にガーデンベット2つ導入!外気浴中も夢ロマンを感じられるようなアップデート!!
日曜、お盆にオヤジの墓参り。
暑すぎて汗がすごい。太陽を遮る帽子なんて持ってない!だが、草加健康センターとBSHコラボハットはもっている!!!!
日差しすら遮断するこのサウナハット、改めて凄さを感じる。
そして、山崎缶ハイボールはすげーうまかったwww
お盆中サウナは避けてた。どーせ混んでるだろうし。
そして木曜、また出張だったので、Twitterで水戸のサウナおすすめきぼんしたんですが、
圧倒的にフォロワーが少ないのか、まったくリプないので仕方なくとんぼがえり。
しかしながらスーツがきつくなってきたので、今後通勤は歩くか、と決意。
そんなこんなで今日はそのためのリュックを買いにいろんなとこショッピング。
リュック買うつもりなのに、なぜか、サンローランのバスタオルを数枚買うwww
そして数年ぶりの一風堂。
可もなく不可もなく。
そんな休みの今日、こちらへ2000に来訪です。
サウナは3セット
10分→水風呂3〜5分→外気浴。
露天に行ったらびっくり!!!
ラタン調ガーデンソファがあるじゃないか!
やるじゃんー、夢ロマン。
俺もそうだけど、外気スペース充実させてくれとこちらで何度も訴えてたからなwww
怒涛の1週間、疲れ果ててたので、すごく良かった。
そしてやっぱり水がいい。
水風呂は溶けるような感じでずっと入れてたwww
最後は露天1人になるまでずっと温泉に。
きもちいいなぁー。
そんな、夢ロマン。
まだまだ、床は、滑ろまん。
そしてmiband、壊れるwww
どーしよ
男
[ 栃木県 ]
134回目の投稿です、あしからず。
なぜバレてない?こんな素敵なところある?ってくらい素敵な施設でしたー。
みつおさんの投稿見て、いきたいなーとか思ってたっけ。じゃあいくか!ってことでお盆前の平日休みに1130頃来訪です。
まずは、ジロジロターイム!
内湯は薬湯、水風呂以外は温泉
白湯、マッサージ湯、電気風呂。
露天は岩風呂と源泉掛け流し!
そして、縁側がすんごく広い。
10人は川になって寝れる。
こ、これは、、、ととのうの確定じゃないかwww
サ室は、新しくなったのか、とても綺麗です。
ストーン対流式。2段横長、テレビあり。
ロウリュウはできないけど、室内は良い湿度。
温度は92℃を指しててよき。
そしてすぐに滝汗www
やば、ポテンシャルすげーぞここwww
今回は3セットです。
サウナ10分→水風呂→外気浴
水風呂は後から知ることになるが15.4度。那須の伏流水を地下から汲み上げてる掛け流しだそうで、、キンキンでしたが柔らかくてきもちよい!
外気浴は、その縁側で。
ちょうど日陰でとってもきもちよく、
大の字で寝てしまったwww
いいよ、ここ、いいよwww
マナーが守られてるというか、常連さんが多いような気もするけど一人一人が自分の時間を楽しんでる感じがして、わたしも、2回目、3回目、と続けてサウナ入れました!
その後は源泉掛け流しの露天へ。
温度もちょうどよく、
寝たwww
栃木のサウナーには一度は訪れてほしいですね。
よいととのいを得られるでしょう。
男
[ 栃木県 ]
133回目の投稿です、あしからず。
ゲームコーナーのスロットはエグい。
繁忙期の最中の怒涛の6連勤がおわり、
サウナでも行くかな、と思い、2130から来訪です。
今回は3セット
サウナ8分→水風呂→外気浴
最後はロウリュで締めました。
源泉も熱いけども入れる。
でね、気分転換にゲームコーナーのスロットやったんですわ。
マイジャグ。
ペカレペカレと思って200円いれーの。
ラスト5枚でペカッた!!!!
しかもビッグ!!!よーし!
300枚になると強制的にコインが排出されます。
そうです、ジャグ連狙おうとしても、お金追加しないといけないんですわwww
えっぐwww2スロのほうがましだなwww
とても静かな月曜サ活でした。
男
[ 茨城県 ]
132回目の投稿です、あしからず。
腰痛でジムに行けない代わりにこちらへー。
腰の痛みが引かないからさ、
何もできなくて、夏。
ちゅーことでこちらに仕事終わりに1830から来訪です。
早速着替え、いざっ!
1回目
ビート板 20m→4本
2回目
水歩 25m→4本
3回目
平泳ぎ 25m→ クロール25m 6本
4回目
平泳ぎ 25m→2本
いやー、15年ぶりですよ、水泳www
小学生の頃、水泳の選手でしたからねwww
平泳ぎだけどwww
でも息切れやばっwww
少しずつ腰のリハビリしていきます。
そして急いでサウナです。
お風呂は人工温泉内湯、マッサージ湯、水風呂、露天ジャグジー、露天とこじんまりなのに満足感たっぷりです。
サ室は2段、ストーン対流式。
入札した瞬間、あついな、ここwww
プールの後だからかな?www
温度見たら、まさかの95℃wwwえぐっwww
2回で今回は終わりです。
サウナ8分→水風呂→外気浴
水風呂は16.9℃表示だけど入った瞬間、
つめたっwwwなにここwww間違ってね?www
気持ち良すぎるんですけどwww
そして外気浴へ。
プラ椅子3つに石みたいの3つ。
うーん、まぁ悪くないwww
そして結構静かだったから1発でととのったーwww
家からすげー近いし、結構通うかもしれないサウナ施設ですね!
男