kentaro

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

昨夜、ゴールデンウィーク最終日を何処のサウナで締めるか考えてみた。やはり茨城のゴールデンルートしかないと決めて、葛西橋サウナクラブ招集した。

朝7:30に東京出発、PAで朝飯、潮来の道の駅に寄り道して、10時の開店に合わせて到着したのは茨城の名湯サウナ、とっぷ・さんて大洋!

茨城サウナーのぶ選手のホームサウナだけど、我々が茨城に攻め込んだ情報が漏れるとマズイので極秘でやってきた。

あわあわ、開店間もないが、風呂やプール利用者が大勢いるよ。年配者かなり多め。

まずは内湯に浸かる。なるほど、黒い!でも滑らかで気持ちいいなあ。コレ、俺好きだな。

温まったところで、サウナ室の扉を開く。
ギギィ〜。うわっ、薄暗い!とりあえず2段目に失礼しますと腰掛ける。TVは無く、ラジオショッピングの放送が流れている。その他に聞こえてくるのは、「だっペよ。」「だっぺよ。」の茨城コトバ。ああ、ローカル色強いな。

周りを良く見たら、ズラリ平均年齢超高めのメンバー。しかもサウナハット率が高い…。

明日は葬式だとか、そういう会話は聞こえないように無心になり、サウナに集中する。
湿度高めで、なかなかいいじゃんか。

水風呂も長細いが十分な広さと冷たさ。
カラダを拭きつつ、露天風呂ゾーンへ出ると、
おおっ〜!豊かな緑の木々の間から、青い海が見える絶景!ベンチに座り外気浴する。

色鮮やかな花々が咲き誇り、数種類の鳥のさえずりが聞こえてる。楽園じゃないか。

露天風呂の黒湯は源泉なのか、更に黒い。プカプカ浮いていると、俺のお腹がコーラフロートの様に見える。

サウナは2セットだったけど、黒湯は気に入っちゃったから水風呂と何度も行ったり来たり。
黒湯好きな人は絶対に1度来るべきだね。

湯上がりに鹿島神宮を参拝して向かったのは、茨城の名店「まつかさ食堂」ここは外せないぜ!
メニューが多くて選ぶの迷っちゃうよ。
とにかく、安くて、早くて、美味い!

渋滞もなく明るうちに帰宅したから、道の駅で買ったエシャレットと新ジャガでビール飲もう。

kentaroさんのとっぷ・さんて大洋のサ活写真
kentaroさんのとっぷ・さんて大洋のサ活写真

まつかさ食堂

刺身セット(鶏唐揚げ)+チャーシューエッグW

刺身の盛りが良くて驚いた。唐揚げも美味い!次回は麺類を頼んでみたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
8
354

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.05.06 17:37
7
なかなかわんぱくなオーダーですね。※全部美味そう
2024.05.07 05:55
1
カニすきさんのコメントに返信

カニすきさん、チャーシューエッグWは4人でシェアしたからね。
2024.05.06 18:23
7
65歳以下は若僧なのでサ室の平均年齢、下げましたね~
2024.05.07 05:56
3
サ活鬼千夏さんのコメントに返信

絶対に平均年齢80才以上だったからね。
2024.05.06 19:49
6
ワンパクだー💦
2024.05.07 05:58
2

ご飯がススム定食でした。
2024.05.06 21:47
5
kentaro kentaroさんに10ギフトントゥ

kentaroさん、我がホームへようこそ🤗何で情報が漏れるとマズイんですかぁ😩笑
2024.05.07 06:00
4
のぶさんのコメントに返信

まつかさ食堂へ電撃訪問するのが目的だったから。トップ・さんて、また行きます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!