2022.02.13 登録
[ 東京都 ]
お久しぶりのたかの湯♨️さんへ上陸。
アイドルdayでしたが、どちらというと
サイレントロウリュウ狙い🔥🔥👀
焼き焦がれたいぜー、今日も負けない‼️
身を清めて下茹で後、ちょっとだけ感触試しに
欅坂の不協和音の2番から突入🔥
ほとんどの方が1番途中で皆さん離脱されてしまい
わたしともう1人だけでdiscord、discord…
曲終わりで逃げ出すように出て行かれたが
わたしはあの爆風のスイッチが切れて
あの赤いランプが消えるまでは席を立たない派です。
ももクロ、サイレントも全て中段だけど完走した。
ミュージックロウリュウが終わってからの
余熱が高いサ室では上段真ん中で8分が限界だったけど
MLじゃなくてもじゅうぶん熱くて良いサウナです‼️‼️
水風呂は10℃🧊
なんと、途中でわたしと同じ水風呂の入り方をする人がいたーーー❣️
こんな変な入り方?する人、今までどこでも見たこと無かったからちょっと嬉しかった😂
(端っこのヘリに捕まり両足先を水面から出して手足の先を水風呂につけないと長く入れるのです🙊)
ととのいスポットの頭上扇風機、たまに切れてるんだけど誰だーーーーー⁉️
離席する時は元に戻して欲しいよね、こういうの。
今日2回も付け直した。
たかの湯♨️さんはロッカーも広くて奥行もあるし、あつ湯♨️があるのが好きです。
この日は43℃くらいでわたし的には全然あつ湯に感じられなかったけど🙄
お風呂上がりに生ビールとトマトジュース🍺🍅
またレッドアイをつくって飲みました😋
ちなみにまだソフトクリームは食べたことない。
(嫌いなのではなく🍺飲みたいだけ)
生ビール🍺のラガーも良いけど、、缶ビールで良いからスーパードライを置いてくれたら嬉しいなぁ😍
火傷レベルのあまみ完成していたので
このあとのお出かけ先でびっくりされました🤣
また焦がされに行きますねᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ
サウナ:欅坂×05、ももクロ×1、サイレント×2
合間のサウナ8分×2
水風呂:2分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット
女
[ 神奈川県 ]
はじめての入国♨️
バスで行くか徒歩か……尻手駅から歩けるよね?
ということで徒歩でおふろの国‼️
なんと言ってもお風呂の数がたくさんあるのがワクワクした。
はじめてのところは使い方や棚の場所などまずは確認しちゃうよね😂
カランも誰も場所取りしていないのがよかった🙆♀️
みなさんサ室でのマナーも良くて。
電気風呂は苦手なので試せなかったけど、その他は全て堪能した♨️
アロマサウナはとてもマイル℃で寝れるんじゃないかと思うほど優しいサウナだった。
広いサ室に誰も居なくて独り占め。
スチーム塩サウナは湿度しっかりめにあるし
汗の出方が早かったと思う💦
高音サウナがやはり人気でしたが、混雑もなく蒸し焼きされました🔥
とくに
16時の回のはなこさんのアウフは出だしからめちゃくちゃ面白くて笑いっぱなし😂
好きだわぁ、OL熱波師はなちゃん🥰
どんなものか分からずだったので、2段目端っこの空いてる場所で受けましたが
次回からは3段目で思い切り受けたい欲にかられました🔥🔥🔥
心地よいアウフグースを受けられて幸せだった‼️
湯上りの生レモンサワーも美味でした🍋
生ビールはプレモル苦手なので珍しく飲みませんでした😞🙏
今度は夜の時間帯にも入国してみよーっと🙌
アロマサウナ:5分 × 1
スチーム塩サウナ : 5分 × 1
高音サウナ : 10分 × 2 アウフ15分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
同じ大井町のすえひろ湯♨️さんが今日からしばらく休業とのことで
改装前に1時間みっちりと下茹でしてからの、ホームにハシゴ‼️
火曜日はレディースデー、90分800円👛
いつもは平日の昼間に来ることが多いので
仕事帰りのレディースデーはこれで2回目。
当たり前だが平日昼間よりは人がいたけど
サ室はソロもしくは、2.3人のみ。
皆さん静かだし本当にシズクは民度が高くて落ち着く。
聞こえるのはサウナストーブの音とオートロウリュウの音
そして己の呼吸のみ……集中できるし瞑想🧘♂️
1セット目と3セット目でオートロウリュウ🔥
しっかり今日もあまみすと。
95度のドライサウナなので鼻の裏まで焼けそうになるのがたまらん。
あっという間に玉汗💦💦💦
水風呂もソロだったので身体を浮かせて2分🧊
いつも通りに外気浴に出たら…
あーーーそーーーかーーーー😫
下の横丁の飲み屋のお客さんの声が響く響く。
なるほどね、昼間は人がいないし知らなかったよ。
ととのえないので1分も居れなかった😭
脱衣場のインフィニティは1度だけ使えた🪑
あとはお風呂場のととのいイスを使いました。
冬場と違って外気温も高くなってきているので
やはり扇風機に当たれるのが良いな、と思った。
3セットして大満足し、2度目の洗髪洗体をして
仕上げの内湯でボケぇ〜っと♨️
今月も仕事頑張ったな、と自分を褒めて
なんだかんだでわたしが1番落ち着いて、
至れり尽くせりで文句なしなのは、ココなんだよな〜って🥰
サ室にヴィヒタ🌿を置いて、ヴィヒタ用のアロマスプレー🔫💦なんかを設置されちゃったら
もう、言うことNothingだ❣️🤣
お風呂あがりにスーパードライ生ビール🍺飲めるのが至福すぎて溶けるかと思った🤣
(歩いて帰ってきたけど👣)
今日は受付もレディースが多くてスタッフさん可愛かった♥️
お泊まりして時間気にせずたんまり飽きるほどシズクってみよかな…🤔という欲にかられました‼️
今日も幸せなひとときで疲れもぶっ飛びました。
いつも清潔で心地よい空間をありがとうございます😊
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
サウナー仲間からのおすすめで初訪問♨️
京急の大森町駅から徒歩、わりと分かりやすくスグついた。
16:30in
地元の常連のお母様方で賑わっていた。
ボディソなどは無いので持参をオススメします。
内湯は3種類、全て熱め。とくに日替わり湯が1番熱かった‼️
たかの湯♨️さんの熱湯よりも熱いです。
旗の台の錦湯♨️さんよりも熱いです。
川崎区の吉の湯♨️さんよりも熱いです。
でも、普段から45℃の家風呂なので私好みの熱湯で嬉しかった🔥
(勝手に水足したりしないほうが良いと思う)
しっかり下茹でしていざ、サ室へ。
入口横にフックがあるのでサウハなどが掛けられる。
貸出ビート板もあるけど、使用してるひとがいなかった。
ウワサ通り、ヴィヒタ用のスプレーがある‼️
1セット目、誰も居なくてソロだったのでサ室ストーブ前に吊り下がっていたヴィヒタ🌿に全面スプレー🔫💦
めーっちゃ良い香り、ミント増し増し。
一気に蒸し暑くなるサ室。
3段の上段で瞑想しつつ流れている音楽を聴いてると、あっという間に驚くほどの滝汗💦
8分でヘロヘロで出て水シャワー浴びて水風呂。
15℃くらいでずっと入っていられる温度。
外気浴はないので、脱衣所に行くとサウナ専用の休憩所を発見👀
タオルを敷いて寝転がってバチバチにととのった〜
あまりにあまみが真っ赤ですごいので、見知らぬご婦人に心配されましたが😂
自販機あったので水を購入して水分補給。
2セット目から常連さんたちの憩いの場になっていた。
サウナストーブに背中向けるスタイルがローカルルールなのかな?(どこかでも見た記憶)
3セット目から常連さんの仲間たちで音楽が聞こえないくらいの大声お喋りが止まらず…
あー、ダメだコレじゃととのわない😫
4セット以降もしたかったけど断念して、熱々のりんご湯🍎⇒水風呂の交代浴をして仕上げとなりました。
18:10out
女湯あるあるなんだけど、なんで常連さんの場所取りとお喋りがあるんだろ。
お風呂とサウナは最高なのにソコが残念だったかも。
湯上りにスーパードライを飲んで、かっぱえびせんを戴けて、クールダウンしてから帰りました。
あまみがくっきりハッキリすごくて、4時間以上経過してる今もまだ、あまみすとです🔥
次回は夕方を避けて行ってみようかな…🤔
川崎の小松湯♨️さんよりも体感は熱かった🔥
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 神奈川県 ]
週末深夜帯にお世話になっております‼️
昨夜も24時in
入口で男湯混んでます、とのこと。
仕方なく彼氏さんは時間見て様子見となり、わたしだけ先にin
女湯♨️は通常通り空いていて快適なのに男女の混雑の差が激しいなぁ…
サ室、2人だったけど途中からオンリーで楽しめたので
遠慮なくヴィヒタ🌿にスプレーしまくって香り濃くて蒸された〜🔫
前回同様にストーブの上の やかんちゃんも🔥
5月中のヴィヒタスプレーはカモミール➕ほうじ茶なので、香りで更に極上に癒されます。
安定のサ室132℃🔥
水風呂はグルシン🧊
最高のセッティングでトリップしました‼️
内湯も薪で沸かしているお湯は柔らかくて肌にも優しくてツルツル〜
湯上りにオロイチ🍓を飲もうとしてスマホを開いたら
彼氏さんから、今日はずっと混雑みたいだから諦めたよ〜とLINE😱
ひとり贅沢に25:30まで堪能してしまい、なんだか申し訳なかった……
女将さんとも談笑して、5.6人組?若者たちが続々と出てきた。
んー、なるほどね〜、そりゃ混むよね。
しかしなんで男湯の若者たちはつるむのだろう?
ドラクエ族って呼ばれてること知ってるのかな🙄
女湯はほとんどがソロなのに不思議すぎる。
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
[ 静岡県 ]
静岡遠征2日目、朝から良い天気!この日のお目当ては「用宗」。電車で2つ移動するだけで全然雰囲気が違う。
ホームからはトンネルから勢いよく新幹線がビューーーンと通過するし。
後ろは山、前は海、のどかで静かなところに来た。
駅前から正面の一本道を進むと用宗海岸に辿り着く。青い空と心地よい風。
砂浜ではないので歩きづらいけど人もいなくて最高の景色。
海岸沿いを歩くとオシャレなお店が立ち並んでいた。
さらにその裏には、「日本色」という古民家をリノベした一棟貸の宿がある。
次回はここに泊まりたいと思っていた。宿泊すると温泉も無料とのこと。しかもトゥクトゥクで送迎?
田舎なのに新しい、これからもっと色んなお店ができる予感がする町。
突き当りには用宗漁港。
用宗みなと温泉は、この漁港の中にある!一見、大きな倉庫に見える佇まい。でもオシャレなデザイナーズ温泉なのだ!
しかも同じ建物内にクラフトビール醸造所がある!
駅から寄り道しなければ徒歩10分ちょっとで着きます。
その場で会員になれば850円で楽しめるなんて、贅沢だ・・・
お天気が良ければ、露天風呂から富士山も見える(らしい)
この日はあいにく雲が多くて富士山見れなかったけど。
お風呂の前にまずは富士見テラスで食事。。
わたしはベトナムのフォーをいただいたのだが、マジで美味しかった!
この日は期間限定で「パリピ風呂」といって内湯がイチゴの香りでした。
中に入ると照明の光で赤いお湯がキラキラした、あ、コレのことね!
水風呂はキウイとレモンで15℃のキンキン!!
そして感動したのが、高濃度炭酸泉!!入った瞬間にわかりました!
これ、ゆいると一緒です!!ぬるめのシュワシュワ、パチパチがゆいるそのものだった。
露天風呂は地下1000mから汲み上げられた弱アルカリ性の源泉。
女湯の露天風呂は外からの視線が気にならないようにヒノキの富士見小屋の創りになっていて、小屋の中に潜り込んで富士山を眺めるようになっている。
このヒノキの香りと薄暗さが落ち着いた~。
サ室は遠赤外線で80℃くらいだった。湿度が20%くらいは保たれているので
じわじわと汗がでてくるタイプ。常に2.3人でサ室も広かった。
露天風呂にベンチと椅子があるので外気浴もできる!癒されたぁ~。
お風呂上がりに感動したのが、スタッフさんが空いたロッカーを一つ一つ除菌して掃除が丁寧に行われていたこと!本当に素晴らしい!!
大満足した後のクラフトビールが最高だったのは言うまでもない・・・
まだ余韻に浸ってます。また絶対行く!!!!
[ 静岡県 ]
サッカーの遠征で朝から清水入り。
たぶんきっとみんな「しきじ」行くんだろうな、と思っていたので
あえてズラして初めての「ゆるきのさと」さんへ。←あえてひらがなで読み。
アイスタからのシャトルバスが激込み+道路渋滞なのが予想されたのでスタジアムから1時間くらいかけて清水駅まで歩いたので足がパンパンになってた。
おまけにお腹もペコペコ。
入館してすぐに先に食事をいただきました。
目当ては19時からのアウフグース!!
とにかく館内が綺麗で広い。お風呂の種類もあるし湯舟も広い。
まずは下茹でを兼ねて、アウフの時間まで一通りのお風呂を楽しむ。
お湯が柔らかい、すごい!全然違うのがわかる。
熱湯が40℃でベルガモットの香りだったかな?熱湯45℃に慣れてるから余裕だった。座湯は首から背中にじんわりとお湯が流れてこれまた寝れるレベル。
塩のミストサウナもあったけど、ちょっと苦手系ですぐ離脱。
露天風呂もとても広く、驚いたのが130cmの立湯。天然温泉なので足元が見えない。
注意書きがあるので手すりでゆっくり階段を降りたもののチビの私には顔が出るのがやっとの深さ!ゆいるの水風呂を思い出した。
半身浴ができる露天風呂もあってゆっくりできるのが好印象。
露天風呂側にあるサ室前にはサフハ掛けフックがありました。
アウフ10分前in、7名ほどいる、が!広くて前後左右ともぜんぜん余裕がある。
下茹で長すぎたか、アウフ前に熱くなってしまって1度、水風呂へ。
掛水がぬるく設定されている。水風呂は炭の15℃キンキン。
その横に寝転んで外気浴できるスペースまである!!なんだここ最高だ!
アディロンダックチェアが中庭に向かって3つ並んでいる。
ここからは夜空も眺められて月がとても綺麗だった。
19時、アウフグース!
松の香りのロウリュウを2度にわたって注ぎ大きな内輪で2名で仰いでくれる。
12名いたけど、半分は1回目で離脱していかれました。
最後まで残って仰がれて気持ち良かった!おかわりしたかったなぁ。。
サウナと天然温泉をたっぷり堪能させていただきました。湯上りに寝転んで休憩できる所も!
駅前だし混雑もなく、とにかくマナーが良い!誰一人として、カランにもサ室にも場所取りしているひとがいないし、黙浴を守るし、快適だった。
こんなに良いお風呂と施設なのに、週末でも1100円だなんて、どれだけ東京が高いのかがよく分かった。
近所なら毎日行きたいレベルの柚木の郷さんでした。また行きます!
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 神奈川県 ]
幸せな誕生日を過ごした夜、Lvアップしたわたしが第1に向かったさきは、小松湯♨️さん🔥🌿
いつも深夜帯が多いのですが、24時にinしたら
珍しく女湯にも複数名おられた。
下茹では大好きな寝湯と今日まで限定のヴィヒタ湯〜
しっかり温まったところで今日もヴィヒタスプレーをMOKUタオルにしっかりスプレーして
いざ、サ室へ🔥
誰もいなくていつもの定位置(ストーブ正面の上段)をゲット。
そのあと1.2名がいらしたけど皆様マナーもよくとても良い方でテレビも消えていて
ストーブ上にやかんか置かれていて、アレ?っとなりましたが
132℃のサ室はいつもより香りも良くて蒸されて焼かれて…🔥🌿
水風呂は相変わらずキンキンの8℃で、この温度差がたまらない🧊
段差に腰をかけて、壁側に足先を出して入れば普通に1.2分いられるかも!!!
赤い🪑←勝手に名称おくちゃんに座り、目と耳を抑えて呼吸に集中すると、、飛べます🙄
わたしなりのととのいかたです。
2セット目は脱衣所のインフィニティで扇風機を付けてリラックスできました🪑
ちなみにここで寝てると男湯の壁の絵が夕陽のヤシの木なのがわかります。
女湯の壁は昼間の明るい夏国のイメージです🌴
今日はゆっくりと2時間過ごすつもりできていたので内湯もしっかり堪能しました。(電気風呂除く)
お風呂上がりにスーパードライ🍺350缶を飲んでリラックスしたところで
女将のワッペンを購入して帰ろうとしたら
やーっと小松湯の中の人、湯人さんにお会いできました🙌
ご挨拶できて嬉しかった❣️
風呂上がりスッピンごめんなさい😂🙏
今日も今日とてめちゃくちゃ最高の時間を過ごせて
本当に心からトリップできるので、これからも川崎は小松湯♨️さん推し間違いない‼️
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 神奈川県 ]
遅く起きた朝は……
そうだ‼️亀遊舘へ行こう🐢
京急の快特で金沢八景べ🚃
雨だったけど初めて訪れるところは歩いて位置感覚を確かめたくて10分ちょっと歩いて向かいました。
女湯は地元のご婦人方が多く、サウナを利用する方は少なくて
サ室は貸切もしくは2人くらいでした🔥
ストーブ真横の奥の2段目に座りJ-popを聞きながら静かにアチアチ🔥
高温ドライサウナ好きにはたまらないです‼️
サ室目の前に水風呂があり、動線も素晴らしい👏
地下水の冷えた水風呂は細長く奥行がある。
それでも水風呂も貸切状態。
外気浴スペースはテント小屋のような創りで
雨音を聞きながらひとり静かに過ごせました。
それでもあたたかくなってきた季節なので
脱衣所の扇風機で風を浴びるほうがわたしには休憩にピッタリでした🌀
最初の下茹での寝風呂ですぐに身体には真っ赤な境界線が出来上がってましたが
3セットきっちりで全身あまみすと完成✨
今日も女湯の方々に、なんだ⁉️あの真っ赤な人は⁉️👀
的な眼差しをたくさんいただきました🤣
お風呂上がりに噂のドリンクも飲めてとても良き時間でした♨️🔥
(あのアクシデントさえなければ……)
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
先週から決めてました‼️
4/29には何かあると…
そうです、429はシズクの日♨️🐬
小雨振る中歩いて向かうと、自動ドア開いたら
目の前に429の靴箱どーーーーーん😍
あーーーーやはりか👀やってくれましたね、中の人((( *艸))クスクス
129番の改装工事が429番に変貌をとげてた👟
これを待ってたんですよ〜😂
11時inして3時間ゆっくり過ごしました。
2.3人は最初はいたけど、そこからサ室も内湯も貸切❣️
そのあと12:30頃に1人いらしたけど、サウナマット敷かないので教えてあげました。
そのあと13時過ぎから2人組きたけど、この方々がとてもうるさくて……😤
そのあと品の良いご婦人がいらして、わたしがドライヤーしてたら
フロントに通報してくださっていた🙏ありがとう‼️
すぐにスタッフ来てくださり対応してくれるのもシズクの素晴らしいところ👏
何度もシズク来てるけど初めてうるさい人たち見た。
わたしは出る時間だったからその場を離れたけど、もしまだ滞在時間ならわたしも通報していたと思う。
なんのために入館時にサイン書いてるんだ。
いつも平日の昼間、狙って空いてる時間に伺うことが多いので、貸切になることも多かったし、みんなマナー良くて客層良いな〜って思ってたから珍しくてびっくりした。
その2人もたしかサウナマット使用してなかったと思う。
よく直で座れるな、気持ち悪くないのかな。
感染病もあるし男女とも、絶対サ室は直で座ったらダメよ〜❌
シズクの中の人〜、サ室の入口にわかりやすく
サウナマット使用するように注意書きを追加でお願い致します🙏
とはいえ、しっかり最高にととのったので、お風呂上がりのスーパードライ🍺生ビールは最高でした。
いただいたポカリとオロCでオロポも初めて飲めました😂
帰りに隠れ靴箱も探して撮影📸できたし
☔️ひどくなってたけどとてもよいGWのスタートでした♨️🐬
やっぱホームサウナは大井町シズクさんです💞
サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
外気浴:5分 × 5
インフィニティ: 5分 ×3
合計:5セット
女
[ 東京都 ]
2度目ましての宮城湯♨️さんへ。
雨が降りそうな空、風もある。これ、露天風呂の外気浴最高なんじゃない?
…てことで仕事帰りに急いでin
すでに常連客さんたちで女湯もわりと人がいた。
前回は平日昼間で空いていたけど
まー、サ室が空いてて快適なら問題ないだろう、、、と。
サ室誰もいないラッキー‼️と思ってたら
なんと
5人ほどの常連客の場所取りが……💢
しかもストーブ前にタオルも干してある。
ここはテレビあっても無音なので好きだったのに非常に残念すぎる。
ダイエット用のベルトを太ももに巻いて使用し、独特のゴム臭さと汗の酸っぱさを放つひとや
汗パシャのひとも。
ほとんどガリガリのお婆さん常連客。
あちこちの施設に行ってるので、場所取りの主らしき人を見かけたことはあったけれど
まー、1人くらいですよ、普通。
1人が場所取りしたらみんな悪い真似する風潮なのかとても嫌な気持ちの中でなんとか心地よく過ごそうセッティング試みました。
何故だかみんな、サウナストーブに背を向けて座るスタイルで、
え?なに⁉️ ここはそうしなくちゃいけないの⁉️⁉️
と変な気持ちにもなりました😂
せっかく良いお風呂とサウナなのに客層でこんなにもガッカリしたのは初めてかも。。
20:30過ぎにはその常連客たちは居なくなったので行くなら21時過ぎのほうが気持ちよくととのえるのかな。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりの小松湯♨️さん
土曜日の夜なのに空いていて貸切だった‼️
過去一でめちゃくちゃととのってしまった😍
ヴィヒタ🌿のスプレーをMOKUタオルに満遍なくかけて
サ室のヴィヒタにも吹きかけてテレビ消えてたから
必然的に好みのサウナになってた〜🔥
しかも人の出入りがないから135℃くらいまで上がってたし
水風呂も相変わらずキンキンで最高🧊
手足の先を水面から出して入ればいつもより長く入れた。
(縁に手、壁側に足先を)
まー、誰もいないからできたんだけど、よく考えたらめちゃくちゃ恥ずかしい😂
お風呂上がってオロフル飲んですっきりさっぱり🙌
女将さんとも最近は仲良くお話させていただいて
今日も満足なサ活でした❣️
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
いつもは水曜日の昼間に行くことが多く、レディースdayは夜は混んでいるイメージだったから避けてましたが
今日は仕事が休みでチャンス‼️と思い、午後イチ狙って愛するシズクへin。
果たして靴箱の謎解きはどれなんだろ〜?
今日もキョロキョロしてもわからず
いつもの【俺たちの37】をGETした。
026.037.126.137
他に何があるのーーーー⁉️
中の人、ヒントくださぁーい😫😭🙏🏼
001で大井ですかね…
042に小さくどこかに9があるのではないかと探してみたけど何にもなかった🤣
(429でシズクかなと)
今日もお風呂もサウナも合計多くて3人しかおらず
サ室はほぼ貸切でした🔥快適〜
オロポか美酢でさらに30分延長できるけど
そこまで欲してなかったので90分でさっくり仕上げてきました🙌
帰宅してからのベランダで冷えた🍺ビール飲むのが最高に美味しく
思わず寝落ちするとこでした🪑
そういえば、左から3番目のシャワーフックが壊れかけてたの気になったのに、フロントに伝えてくるの忘れちゃった……
歩いた距離 1.3km
女
[ 神奈川県 ]
アウフ:10分 × 3
オート:7分×3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
なんとまさかの初ゆいる‼️
行くなら平日と決めていたが(混雑嫌いなので)
ゆいるさん水曜日休み、わたしも水曜日休み。
タイミングなかった……
たまたま会社が休みなので月曜日の雨だし空いてるに決まってる☔️と朝ウナから行くことに。
10:15にinの5時間コース。
まずはお風呂を堪能し、水風呂と外気浴とオーバーヘッドシャワーをチェック。
水風呂110cmと135cm……え⁉️
わたし自称150cm……溺れそうになる💦
手すりに捕まり浮いたり回ったりもはや【ひとりシルク・ドゥ・ソレイユ状態】←ご想像にお任せします😂
11:00ヨモギ🌿アウフは空いてた〜
鼻から通るヨモギの香りと激しくも優しい熱波が2回、3回と続くごとに上昇🔥
水風呂からの外気浴で休んでいると外でも仰いでくださるサービスがたまらない😍
11:30オート
12:00ローズ🌹アウフ、これまたダマスクローズを使用した精油なので大好きな薔薇の香りに包まれ、BGMは美女と野獣❣️素敵すぎるやん、なんこれもうっ❣️
12:30オート
ここで一旦着替えてレストランへ🍽
定食とかカレーとかたくさん食べられないので
おつまみと小皿チョイスと風呂上がり🍺
どれも美味しかった😋
14:00モリンガ🌿アウフ、緑茶のような優しい香り、常に2段目奥側にいたのでたくさん熱波浴びれて幸せ〜🔥
14:30オート
しっかり満足してドライヤーしてたらバタバタとスタッフさん達😱
15:00のヨモギ回で女性倒れてた……
おそらく中断してたのかな?扇風機やら飲み物やら塩分?などなど手際よく持ってきてお世話していた。
自分のペースで無理なく受けないと、サウナで万が一のこともあるし、最悪、施設側に迷惑かけることになるので
体調に気を付けて挑まないとですね‼️
それにしてもあまみがあんまり出なかったのは何故だろう……
たかの湯に慣れてしまったのかな⁉️🤣
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。