Mary

2022.05.07

1回目の訪問

サッカーの遠征で朝から清水入り。
たぶんきっとみんな「しきじ」行くんだろうな、と思っていたので
あえてズラして初めての「ゆるきのさと」さんへ。←あえてひらがなで読み。

アイスタからのシャトルバスが激込み+道路渋滞なのが予想されたのでスタジアムから1時間くらいかけて清水駅まで歩いたので足がパンパンになってた。
おまけにお腹もペコペコ。
入館してすぐに先に食事をいただきました。

目当ては19時からのアウフグース!!

とにかく館内が綺麗で広い。お風呂の種類もあるし湯舟も広い。
まずは下茹でを兼ねて、アウフの時間まで一通りのお風呂を楽しむ。
お湯が柔らかい、すごい!全然違うのがわかる。
熱湯が40℃でベルガモットの香りだったかな?熱湯45℃に慣れてるから余裕だった。座湯は首から背中にじんわりとお湯が流れてこれまた寝れるレベル。
塩のミストサウナもあったけど、ちょっと苦手系ですぐ離脱。

露天風呂もとても広く、驚いたのが130cmの立湯。天然温泉なので足元が見えない。
注意書きがあるので手すりでゆっくり階段を降りたもののチビの私には顔が出るのがやっとの深さ!ゆいるの水風呂を思い出した。
半身浴ができる露天風呂もあってゆっくりできるのが好印象。

露天風呂側にあるサ室前にはサフハ掛けフックがありました。
アウフ10分前in、7名ほどいる、が!広くて前後左右ともぜんぜん余裕がある。
下茹で長すぎたか、アウフ前に熱くなってしまって1度、水風呂へ。
掛水がぬるく設定されている。水風呂は炭の15℃キンキン。
その横に寝転んで外気浴できるスペースまである!!なんだここ最高だ!
アディロンダックチェアが中庭に向かって3つ並んでいる。
ここからは夜空も眺められて月がとても綺麗だった。

19時、アウフグース!
松の香りのロウリュウを2度にわたって注ぎ大きな内輪で2名で仰いでくれる。
12名いたけど、半分は1回目で離脱していかれました。
最後まで残って仰がれて気持ち良かった!おかわりしたかったなぁ。。

サウナと天然温泉をたっぷり堪能させていただきました。湯上りに寝転んで休憩できる所も!
駅前だし混雑もなく、とにかくマナーが良い!誰一人として、カランにもサ室にも場所取りしているひとがいないし、黙浴を守るし、快適だった。
こんなに良いお風呂と施設なのに、週末でも1100円だなんて、どれだけ東京が高いのかがよく分かった。

近所なら毎日行きたいレベルの柚木の郷さんでした。また行きます!

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Maryさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
Maryさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
1
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.16 02:05
1
レジェンドゆうさんがイベしてる時はよく行ってましたー☆彡岩盤浴のロウリュも凄いですよっ🔥🔥🔥あと、「ゆ”の“きのさと」ですよー😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!