絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かっくん

2022.02.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(1セット目のみ15分)
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日はいつも「なにけん」さんに行く事が多いのだが、今週は祝日の関係で火曜日に行ったので、今日は鶴橋で電車を下りて「延羽の湯」へ。体を清める時、備え付けのアメニティがLux、Doveと非常に豪華で本当にサッパリする。湯通しした後、サウナへ。1セット目9分過ぎた位で係の人が入ってきてアウフグースが始まってしまう(完全にアウフグースのタイミングを忘れていた)。おかげで1セット目は15分の長丁場に。ぐでんぐでんの私を救ったのは半屋外にある水風呂。水温は17℃位あるのだが、半屋外にあるので、かなり冷たく感じる。おかげで1セット目なのにととのいそうになった。2,3セット目はいつものペースを取り戻し、無事にととのう。これで風呂上がりに焼肉食べて帰れたら最高なのだが、まん防の為、ガマン。露天の雰囲気とアメニティの充実度、サウナの温度、アウフグースと申し分ない。また今度、ゆっくりと来たいサウナである。

続きを読む
23

かっくん

2022.02.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:何気に約1ヶ月ぶりの「なにけん」訪問。いつもは3セット目に「なにけんランボー(アウフグース)」が来るように時間調整するのだが、仕事の都合で遅くなり、1セット目がランボーに。体を清めて、「湯通し」したての体に「なにけんバズーカ」の洗礼は少々キツイ。たが、いつもは14℃台後半から15℃台前半くらいの水温の水風呂も13℃台だったのでしっかり冷たい。おかげで外気浴も心地よかった。この後、2セット目のメディテーションサウナ、3セット目は大サウナでしっかりととのい、最後に檜風呂に入ってフィニッシュ。やはり「なにけん」は東大阪が誇る「サウナの聖地」だと心から思った。

続きを読む
23

かっくん

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:2年前に熊本出張に行った際に立ち寄って、興味本位で「サ道」の真似をしてみて、生まれて初めて「ととのった」場所です。なので今月末の閉店までに最後に1回行きたいけど、コロナ媧なので、無理かなと思ってたのですが、先週金・土曜日に熊本出張が奇跡的に決まり、行ってきました。雨が降っていたり、健康風呂が使えなかったりと残念なところはありましたが、最後に万感の思いでととのいました。

続きを読む
16

かっくん

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

平日にサウナへ行きたい時はいつもここです。ターミナル駅の天王寺駅から歩いてすぐだし、銭湯なので価格もリーズナブル、なのにサウナはしっかり熱いのでオススメです。

続きを読む
9

かっくん

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:しっかり熱い3種類のサウナと、阿蘇の天然水の水風呂でしっかりととのえます。またMAD MAXボタン押して頭から水を浴びれば言うことなしです。

続きを読む
9