ホテルキャビナス福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
サウナ:①②高温サウナ8分、③高温サウナ5分
水風呂:①②1分30秒、③1分
休憩:5分
合計:3セット
一言:福岡出張が終了❗️さぁ帰るぞと時計を見るとなんやかんやで夜8時過ぎ😖最終の新幹線には間に合うが、これから約2時間半も新幹線に揺られるのかと思うと更に疲れが身体にどっと押し寄せてきた😵もう泊まろう❗️と後泊を決意😀どこに泊まろうかではなく、一刻も早く休みたかったので、頭の中では駅前にあるキャビナス一択、博多駅から一目散にキャビナス福岡へ❗️個室が空いていたので、そこで報告書をさっさと仕上げ、サウナへ❗️身体を清めようとすると、夏季限定クールリンスインシャンプー&ボディーソープが準備されている😆素直に嬉しい😆身体をクールに清めて、湯通し。湯通しに浸かった今日の変わり種温泉は紫根の湯、紫色のお湯である。サンフレッチェカラーの紫、気が利くではないか(恐らく偶然だろうが)😅まずは1セット目、玉汗もすぐに出てきたが、それ以上に疲れもあってか欠伸が止まらない🥱8分程で水風呂へ。気持ち良い😀そして屋上に出て外気浴❗️ん、まだ1セット目なのに身体がトランス状態になって心地よくなってきている。まだととのうには早い。露天風呂に浸かって、そそくさと2セット目へ。玉汗滝汗がまた一気に吹き出てきた💦身体がサウナについていっていない🥵何とか8分程で出て、水風呂に浸かって外気浴へ。ここでも身体がととのおうとしている。サウナを楽しむ以前に身体が休みたがっていると感じた私。3セット目はすべての時間を半分にして湯舟に長く浸かる事にした😰自覚していなかったが、身体は相当疲れていて、サウナの環境変化についていっていなかったのだ😖まぁサウナは明日の朝のお楽しみにして、今夜は軽く夕食を食べて寝る事にした😅夕食はお久しぶりの山口名物瓦そばを注文❗️焼いた瓦に茶そば、錦糸玉子、牛肉、海苔を載せて焼いてある。それをめんつゆでざる蕎麦の様に食べるのだ。薬味は紅葉おろしがオススメなのだが、さすがキャビナス、紅葉おろしが載っていて心得ている。瓦そばの最大の特徴は茶そばを使っているのがポイント❗️これが焼くとこんなに美味しいのかとビックリする程、美味しいのである❗️麺好きのサウナーの皆さま、機会があったら是非1度ご賞味ください❗️くれぐれも言っておきます。瓦そばは「山口県」の名物です。またサ活後のドリンクはやはりキャビナスに来たら「オロヤク」である。これも本当に美味しい😋大満足の夕食の後は今夜はもう寝る事にする😴明日の朝の朝ウナで今夜のサ活を取り返すのだ❗️
ルーンさん、こんにちは❗️これは以前ご紹介した呉冷麺と並んで是非、サウナーの皆さまに食べていただきたいサ活後の麺の1つです❗️山口県の名物なのでフッ軽なルーンさんなら是非、行かれて食べてみてください🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら