2019.09.02 登録
[ 東京都 ]
強制サ禁かと思いきや、そうじゃなかったので、とはいえ、このご時世だし、一旦サ活納めということで、行ってきました。うつりたくもうつしたくもないので、サ室では、SKC爆風ロウリュの防御並にタオルを目出し帽のようにして。
サウナの前に身体洗ってたら、おばさまたちがざわつきだした。なんだろうと思ったら、おひと方が湯船につかりながらヨダレを垂らして動かない。意識を失ったようでお湯から出そうとしてましたが、手こずっておられたのでヘルプに入り、救急車呼んでもらいました。あの方、その後大丈夫だったのかしら…
現場に遭遇したのは初めてではなかったけど、ヘルプに入ったのは初めてでした。身体って、全然持ち上げられないんですね、3人がかりでした。そうゆう時の対応とか、勉強しておこうと思います。
コロナのこともそうだけど、いろいろ考えさせられたサ活でした。
サウナと水風呂は相変わらず最高でした。
しばし、おうちお風呂に切り替えます。収束したらめっちゃ行くからー!
[ 東京都 ]
外出自粛要請出てたけど、行ってきてしまいました。サ室乾燥してるので、細心の注意払いつつ。
今日は八幡湯がお休みなので、人数は多かったです。待つまでではないものの、ほぼ満席。
マナーで気になる人が多かったし、ご近所の苦手な子がいたりで…
全く整わなかった😭
とんでもなくびしょびしょでサ室に入ってくる方、ヨガしはじめる方、マット敷かずに汗垂れ流しの方、カットウーマン、お湯に水入れまくってる方、泡が背中に残ってるのにお湯に入る方…
さすがに2人ぐらいは言ったけど、なんか、なんだったんだろ今日。いつもはそんなことないのに。年齢層若めだったから?
ちゃんと自粛すれば良かった…ぴえん🥺
[ 東京都 ]
開店と同時にin♨️☺️♨️
早い時間は常連のお姉さまが多いけど、サウナ利用の方は少なかった。
お風呂もしっかり入る派なので、顔見知りの方々とご挨拶。
暖かくなったり寒くなったりやーね膝が痛いわァ、緑道の桜は今週末が見頃かしら、などなど。
脱衣所の雑誌をほぼ読み切ってしまったので、今日は文庫本を持ち込んでしまいました。ぶよぶよ😂
休憩の時にコールドクリームでリンパマッサージしすぎて顔が痛い!でも浮腫は取れた。
夜はミッドタウンに夜桜見に行くのでサクッと3セット、コロナに十分注意せねば(だったら出歩くなだけど…
最近KIYOSHIの鮭弁にめぐりあえない。なぜと聞いたら、年末dancyuに掲載されたんだそう。増産して😂
[ 東京都 ]
三茶の栄通りにある渋い喫茶店セブンで作業してからinしました。
今日は寒いですね、チャリ風滲みます。
相変わらず電気風呂は事故ww
ぬるめの水風呂ですが、これはこれでまた良し。
昭和から平成のJ-POP懐かしや。
今日は駒の湯がお休みなので、人が多いかなと思いきや、駒の湯最近激混みで、常連さんが八幡湯に流れているそう。
なので、月曜火曜以外もけっこう人が増えたんだそうです。
八幡湯、けっこう広めでゆったりした作りなので、ある程度増えても大丈夫かな、サ室もがんばれば10人弱入れるし。
常連のお姉さま方と、三茶飲食店情報を交換し、たっぷり5セット、ととのいました。
今日寒いから、冷えに要注意!
[ 東京都 ]
三軒茶屋のシーラカンス、行ってきました千代の湯!
番台のおばあちゃん、今日は寝てなかった笑 世田谷湯屋めぐり以来なので、半年ぶりでした。
ここは、銭湯料金でスチームサウナに入れる。カランは結構多いんだけど、シャワーが付いてるのが両端のみで、且つ、どれもガムテープで補強されてる。勢いは、あんまりない😂最初冷たくてビビる😂
次、お風呂!2こあって、1つは、ラジウム温泉的効果が期待できる(名前忘れた!石が浸ってる。
いよいよサ室へ。ドアノブが両側ともテープで補強されてて、抜けやしないかビビりながらの開閉。温度計、12分計、砂時計全部なし。サ室から時計も見えないので、何分入ってるかは完全に勘!おそらくですが、1分ごとに2口あるシャワーから水が流れてくる。MAX4名かな。じわりじわり熱い蒸気が漂ってくる。人もいなかったので、1人で熱波師ごっこ!指摘されてるようなかび臭い匂いは女湯ではそんなに気になりませんでした(ボンタンが2個置いてあったから?イスのヌルヌルも、ルビーパレスよりはマシでした。タオル敷きましたが。
水風呂ないのでカランのお水を桶に貯めて数回掛水。意外としっかり冷たい。
スチームサウナ、掛水、休憩を4セットこなして、最後はお湯に浸かって締めました。
ここ、いろんなポテンシャルがあると思うのです。タイルの絵がとっても可愛いし。曜日限定で塩サウナとかにしないのかな?サ室にうちわとか置いてセルフアウフグース解禁しないのかな?トイレに行くのに中庭通るから、あれ利用出来ないかな?立ちシャワー1基でもあればもっと使い勝手いいんじゃないかな?立地的には三角地帯のど真ん中だし最高。
好奇心旺盛な方、怖いもの見たさで1度訪ねてみては😎
[ 東京都 ]
日曜朝ウナちょっと遅れて10時半にinしました。サ室ほぼ満席でタイミングよく場所get!どなたかの投稿で30秒指したところでサ室を出たところ、
かぶらない!!
これ、今後も使わせて頂きます。さすが場所柄、モデルさんでは?という方多かったです。ただ、おしゃべりマンだったのが残念。その話、外でやってー!
時間が足りないかなと焦ったのでいつもと違うパターンで入ったら、ととのわなかった。いいんです、ととのうと、眠気によって午後全く活動出来なくなる…。
いつもは湯船→水風呂の後下記な感じ。今日はすっ飛ばしてサウナ9分、水風呂1分、休憩3分を4セット、湯船5分にした。焦ったのもあってととのわなかった。ととのいには体調と気分も関係している。
朝風呂はお湯もきれいだし、また来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。