2022.01.31 登録
[ 岩手県 ]
サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
宿泊したため利用。
こちらは優香苑様の宿泊者専用浴場。
温泉は花巻の中でもトップクラスの泉質。宿のクオリティも非常にたかい。
ただサウナは…96度と高い温度表示を示していたものの、カラカラの為なかなか発汗出来ず。1セットで断念。
明日はなごみの湯にチャレンジ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:90秒 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット
水元のスポーツジムのあとの入浴!
体動かしてサウナ入ってうまいもん食ってトータル3000円いかないのはめっちゃコスパいい休日だよね。
だからってアイス買っちゃダメだよね。。
今日は駐車場ガラガラだったのに入ったらめっちゃ混んでた。。。
お隣の団地からのお客さんが多いのかな?
入浴後はまったりJリーグ観戦。流石の修正力、王者川崎。鹿島も後半での修正すごかったなー。
とーても混んでたのと、なんか温度低かったか?あんまりととのえなかったので2セットで撤退!
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
三連休最終日。
雪予報だねー降らないうちに帰って来れて良かったねー、などと言いながら晩御飯を考えるもまとまらず。
普段はあまりサウナに乗り気じゃない妻だが、ここぞとばかりにサウナ飯でたたみかける。
まん防で食事処は21時までとのこと。
入館料と食事850円分で1700円ぐらいだっけな?400円ぐらいお得になりました。
ポカリとオロC握りしめて氷貰いにいったら、あらーオロポつくるのー?って言われましたw恥ずかしいw
やっぱ周りの方々含めて居心地いいすね。
男
[ 宮城県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
先週サウナに入りすぎて体調を崩したため、体調を取り戻すためにサウナへ。
第二の故郷仙台のサウナといったらもう一択ですよね。
いつもの3時間パックで!
サ室は入り口に向かって右奥が1番きくうう!
ここの水風呂はマジでたまらん。じゃぶじゃぶ、じゃぶじゃぶ。
あれ、前来たときととのいリクライニングチェアがあったんだけど無くなってる…めっちゃ好きなのにあの椅子。。
入浴後はキュアカレーとオロポもしっかりいただきました。
実はリモートワークできちゃうのもいいね!
もうここに住みたい。
歩いた距離 1.6km
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 2、180秒 ×1
休憩:7分 × 3
合計:3セット
自宅から1番近いサウナ。
車がないと行くのは厳しいので、引っ越してからはまだ行けてなかったが、先日無事納車したので早速お伺い。
以前なんかで立ち寄ったが風呂のみで、サウナは今回が初めて。
10時-14時までは「朝風呂料金」。…朝風呂?
10時過ぎに行きましたが、結構近所の人中心にお客さん入ってる様子。
これならもっと早朝から営業しても回りそうだなーと妄想しながら入浴。
気軽にいけるし程よい整い感。また行きまーす、
男
[ 岩手県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
気付いてしまった…
いや、もう気付いてたんだけど受け入れられなかった…
盛岡、寒すぎてととのえませんわ…
体温の下がり方が急激すぎて逆に身体が戦闘モードになってしまう…
もちろんドーミーが悪いわけではないです。この価格でこの行き届いたサービスは本当企業努力の賜物です。
ただ、−4℃は寒いよ…。
男
[ 岩手県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
昨日ドーミーでととのいきれなかったこともあり、すごいと噂のゆっこへGo!!
広々したエントランス。明るくて清潔感がありますね。
1Fが食事処と浴場、2Fが休憩スペースになってるのね。
入浴のみだと1Fしか使えないらしい。
サウナ入った後にしようか迷いつつ、とりあえず日本代表応援しながら食事処へ。
大阪王将あるのね!
仕事の依頼が来るわ、王将セットが来るわ、伊藤純也が凄すぎるわでてんやわんやしながらも、9時半過ぎに脱衣所へ。
脱衣所も明るくて清潔感がありますね。ただ建物自体が新そうな感じはしないので、改築なんですかね??
そして浴場へ入るとなんとびっくり!!中央にデカデカとある湯船、なんと半分は水風呂ではありませんか!モンスターボールの赤い部分が全部水風呂、そんな感じです!
これは期待できるぞ、と思いながら体を洗い、露天風呂へ!
凍える身体に染み渡りますねー!ただあまり温度は高くないので、室内のシルク風呂で身体を温め、サウナにGo!
ひ、広い…!広すぎる。30人ぐらい余裕ではいれるんじゃないすか??
ワタクシいつもあぐらスタイルですが、狭いとこだと気を使うのでいいですね!
温度計を見ると79℃。そんな高くないけど赤外線ビーム食らってじわじわと汗が吹き出します。感覚値90℃超え。
12分結構キツめだったですが、いざ水風呂へ!かけ水用の流し台があるのもいいですね!深さもちょうど良くて、ゆらゆら気持ちいい〜
さあそして念願の整いタイム!ただ、少し床がヌメヌメしますね。転んじゃってるおじ様もいました。気をつけねば…
いやー気持ちいい!足置き台があるのもいいですね!
…しかし盛岡は寒い!!
身体が表面から急激に冷えていくので、パンチ力はあれど効果時間は短い。
5分で断念し、シルク風呂で温め直し。
そんなこんなでしっかりフルセット回し帰宅。
今度は休憩スペースにも行きたいと思いました!
男
[ 岩手県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
怒涛の盛岡4連泊1日目。なんだかんだでドーミーは久しぶり。
八幡平のとろとろ、モルデンの湯があるのはありがたいですね。
サウナはと言うと、96℃の表示だったがこんなに熱さを感じないっけなぁ。。。寒すぎて輻射熱でないのか??
きっかりサウナ計一周周って外出た瞬間寒っ、と感じながらも例の壺水風呂にざぶん。やっぱり芯までアツアツにはなってない感覚。。
普通は90秒のところ60数えて出て外気浴。サウナの質云々より寒すぎる。-5℃は寒すぎる。
結局なかなかちょうどいいととのい方って難しいんだなぁ、、と思いつつ2セットで撤退。
明日の仕事も考えてもこれぐらいでいいのかもね。
まだ3回チャンスあるので、どこかでしっかりととのえますように!
男
[ 宮城県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:水風呂じゃぶじゃぶ、気持ちいい!がしかし流石に仙台は寒いな。。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |