絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まー

2022.05.19

2回目の訪問

サウナ飯

知床第一ホテル

[ 北海道 ]

朝5時起床で温泉満喫♨️
ふくらはぎ死亡のため電気風呂に沈むも微弱すぎでベタ付けでもピリピリ程度⚡️
自由ヶ丘の感電するほどの超強力電気が恋しい🥲
昨日より薄曇りの海を眺めながらの露天風呂は最高に気持ちよいー これぞ極楽👼🏻

朝もガツガツマルスコイ🍔
朝食は2階にて海を眺めながら大量摂取
タケノコご飯やら台湾おかゆ、札幌MORIMOTOのパンも食べられる
朝も本当に全部美味しい💕
今朝のアレンジ料理は、牛乳アイスが最高に美味しかったので、色んな種類があったナッツ・ドライフルーツ・ハチミツをトッピング
朝から最高のヒラメキ✨
バイキングはアレンジ出来るのが楽しみの一つ

食べ終わって8時半にはチェックアウト
朝もサウナは稼働していないので入れず🥲

タケノコご飯

軽めの1ディッシュ目の画

続きを読む
36

まー

2022.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

知床第一ホテル

[ 北海道 ]

GW頑張ったで賞ご褒美第2弾
捨てがたい北こぶし…しかし今回はマルスコイを選ぶ🍽

東藻琴で満開の芝桜🌸
いい香りに包まれながら、山頂の神社まで階段やら坂道をひたすら登る
天気が良すぎて汗ダク💦運動不足すぎて脚はワラワラ…
ゴーカートに乗ったりソルトクリーム食べたりと1カ所目を満喫💕

お昼は軽めに斜里でお蕎麦🍤
地元の知り合いに教えてもらったお店で、ツブのかき揚げそばをいただく
薄切りのツブが入ったかき揚げがドーンと2つ
斜里町限定販売のビールが手招きしているが、お腹を膨らますわけにはいかないのだ❗️

世界自然遺産知床✨
チェックインの時間まで少しあったので、知床五湖の一湖まで散策
風は強いのに寒くなく絶景のパノラマで知床連山とオホーツクを堪能

やっぱり最高マルスコイ🦀
ご飯前にお風呂をいただく
全部の湯船に少しづつ入って、サウナも少しだけ
ロウリュは出来ないけど、ゆるりとしたL字型の広いサ室
外が見れる窓が背側なのが残念🥲
広い水風呂は温度が高め、露天にも椅子はなし
ととのい処を探さねば…と考えながらいざ夕食
GW明けだからなのか例の件のせいなのか、宿泊客は少なく、実演ブースも待たずに入手
昔は山のように積まれていたカニもイクラも無かったけど、何を食べても美味しい🤩
食べ過ぎて動けなくて22時くらいにやっとお風呂に
女サウナは21時50分までだったというオチ

男女差別反対💢

ローストビーフ

歯がいらないやつ ワインが沢山飲まさるやつ

続きを読む
17

まー

2022.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

しばらく熱波受けれてないの🥲
ならば乗り込めばいいじゃない❗️だって今日から3連休💕
てなわけで釧路遠征であります

お昼ご飯は、もう帯広では食べられなくなってしまった「いきなりステーキ」
ランチメニューをかき込んで、イオン内を散策
初めましてのイオンは、この店も入ってるんだ🤩と楽しいので面白い
帯広にもスリコ入らないかなぁ…

商業施設の敷地内にある綺麗な銭湯
休憩所も広いしメニューも充実してて良き
ただ、お風呂場から一度出てしまうとまた入浴券を買わなければいけないというのが残念
ご飯食べてからまた入れるといいのになぁ…

14時半in
玄関でまさぞ〜さん発見👀
入浴券を買ってすぐに、綾野さんと澪ちゃん発見👀
女湯の熱波は16時からなので、きくちゃんを送りだし、アフロAV事件やら札幌サ活の話など1時間談笑😅

脱衣所は広くて綺麗、浴室も洗い場が沢山
広い主浴槽と強めのバイブラ
引き戸を挟んでサ室と水風呂
露天風呂へはサ室側からも浴室からも行けて動線素晴らしい💕
露天風呂には42.5度と熱めの浴槽と4種類の寝湯タイプのジェットバス
ととのい椅子は室内と露天風呂にあるものの、インフィニティタイプは無し🥲
一面ガラス張りで外光が入り込むので、とても明るく気持ちよいっ✨

清体して露天風呂のジェットバスで湯通し
これはずっと入っていられるー
熱波前に軽く1セット
サ室は3段、貸し出しマットはなく、ラグっぽいマットが引かれてるだけなので、マイマットは必須かな
室内にも棚があるので、退出時にマットやハットを置いておけるのがありがたい
でむ何故かストーブが横向きで、あまり温度が高くなくかなりドライ😵‍💫
15分くらい長めに蒸される
出てすぐに広めの水風呂…ヌルすぎるぅ
気温低めの土地なので、室温と水温の差があれば外気浴でバキバキにととのうのになぁ
全体的に素敵な施設なので、今後サウナ環境が向上されることに期待🥰💕
久しぶりに6セット
常連さんらしきオバ様たちも可愛い人が多くて、色々お話ししちゃいました笑
また行きまーす♨️😁

アゼリなるサドリ、最高に美味かった🍹

いきなりステーキ イオン釧路店

トップリブランチ

この倍は食べれる❗️次回は倍喰らうと心に違うまーなのでした( ̄^ ̄)ゞ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
52

まー

2022.05.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.15

22回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

熱波終わりのくまこちゃんと久しぶり✋
1セット目を静かにご一緒した後、くまこちゃんを露天風呂に待たせて2セット目
気持ちよーく10分蒸されてから露天風呂で寝湯
待ち合わせ時間まで、会えなかった時間を埋めるがごどく語り合い💕

休憩所ではアフロさんのAV話で乾杯🍻🤣
あっという間に23時を回ってました
最高の週末♨️

続きを読む
31

まー

2022.05.12

21回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

久しぶりのゆっくりサ活で4セット
外気浴が最高に気持ち良かったー

休憩所には拳王さんとRyotaさん
5時間ぶりの再会(笑)
今日も素敵な日でした🥰

続きを読む
38

まー

2022.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.09

20回目の訪問

サウナ飯

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

アフロっちおかえりなさい

10日ぶりのひまわり🌻さん
GW最終日(うち的に)でやっとの解放感
ゆるりとじっくり満喫
サ室も水風呂もインフィニティの最高でした
3セットを気持ちよくととのえ、バキバキの体が違うバキバキに😅

アフロさんが遠征仕事を終えて帰帯したので、ラ活🍜
ザンギファミリーになりました🤣

巖窟王 帯広店

塩ラーメンネギ全抜き

深夜23時背徳という調味料がまた旨し

続きを読む
35

まー

2022.05.08

9回目の訪問

サウナ飯

1時間2セット勝負
10分入っても1セットでは体の芯まで温まらず、ちょっとヒンヤリな外気浴🥲
それでもインフィニティは気持ち良き💕
2セット目じっくり温まった体で、またまたインフィニティで癒される

女湯男湯が入れ替わる施設なので、露天風呂の造りが少し違うのだけれど、右側の方がインフィニティチェアへの動線が良くて、流し湯も使いやすいです
改築工事は全部終わったのかな?
厨房が丸見えで色々見えちゃうので、作る側としては嫌だなぁ…と心配になる(職業病笑)

GWも終了〜(店的には明日までだけど)
ゆっくりサ活したいぃー🥺

パルパル亭

キムチラーメン

んー😥

続きを読む
18

まー

2022.05.07

14回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.05

13回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

こどもの日
今日の岩風呂は菖蒲の湯
普段は入らないけど、節句の行事なのでいただく
ニラのような菖蒲の束が数十本プカプカ
紀山のニラ蕎麦食べたい…笑

1時間の2セット勝負
今日も素晴らしいサ室&水風呂でした💕

続きを読む
42

まー

2022.05.04

12回目の訪問

水曜サ活

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.03

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.02

11回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まー

2022.05.01

10回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まー

2022.04.30

9回目の訪問

自由ヶ丘温泉

[ 北海道 ]

2年ぶりのフリーなGWってのもあるのか人がわんさか😵‍💫
13時間休みなく仕事
ご飯は11時間食べれず
トイレは12時間行けず😅
23時に終了し30分の入浴
入浴だけのつもりが、やっぱりここの水風呂に入りたくて、3分だけサウナ
なのになのになのにーっ❗️
バキバキに甘美る💕
バランスがいいのか何なのか、本当にあまみが凄い

気持ちよく寝れそうです
おやすみなさい😴

続きを読む
35

まー

2022.04.29

19回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

仕事終わりにサクッとサ活

15時半にin

他のサウナに行ってると、ひまわりさんの素晴らしさが再認識される
熱くて苦しいとか、湿度が足りないとか…そんなことは一切なくて、本当に気持ちいい
常連のオバ様たちが15分おきにロウリュをしたり綺麗にサ室を利用していたり、改めて素敵だなって感じます

16時17時と初めてリッキーさんの熱波を受ける
一言一言が丁寧で、まさにナデシコ
17時のは私的に7セット目だったり水風呂も外気浴も気持ち良すぎたりだったのもあって、熱波後そのまま10分蒸されてフィニッシュ
その後電気風呂と水風呂を行ったり来たりしてサ活終了〜

男性陣と休憩所でサトークしていると、五条悟がやってきた😳
熱波の時間まで15分くらいあるのに笑
その後皆さんを浴室へ送りだし、戦場へ向かうリカちゃんと乙骨くんの後ろ姿を見届けて帰ってきました♨️
また見たいなー(受けたいではない笑)

続きを読む
48

まー

2022.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

5時半に起きて朝ウナ

毎度少しずつ日が昇っているのを感じ、昨夜より穏やかになった風の中、ウグイスの鳴き声を聞きながらの外気浴は最高でした🦜

昨夜動けなくなるほど食べ過ぎたのに、朝もがっつりいただきました🍚
好きな具材を選ぶと、その場で握ってくれるオニギリは、いい塩梅で美味しかったー
でも…ビュッフェの品数はあれど、味がイマイチ口に合わず🥲
魚介類は、えっ⁉️ってなるくらい少ないです
食材そのものは美味しいので、素材を活かした料理を選んでいただくのがベストかなぁ

ここは日帰り入浴をやっているので、次は違うホテルに泊まってサウナに入りに来ようかなぁ

朝食バイキング

まずはの1皿目

続きを読む
12

まー

2022.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

登別万世閣

[ 北海道 ]

待ちに待ったこの日
そう❗️マルトマ食堂😆
しかもしかも、前日に「登別に泊まるよ」って超嬉しいサプライズ✨✨✨
めっちゃ嬉しい💕うれショ○レベル笑
ワクワクすぎて寝れなかったけど、5時半に起きて、いざっ🚘

到着した時間が良かったのか、誰も並んでない😳待たずに座れる奇跡
ウニ丼、ほたて丼、イカとホッキのお刺身を平らげ、外に出ると数十人の行列😱
もう最高の滑り出し〜❗️
マリンパークニクスでザワザワして、地獄谷でフガフガして、お土産物色したら丁度15時でチェックイン🗝
お腹がいっぱいだし寝不足なので、少し仮眠してからサ活へ

いつも茶色い温泉なので、乳白色の温泉は新鮮♨️
段差が見えないので気をつけながら入浴
あー極楽極楽😮‍💨
登別で最初にセルフロウリュを導入したというサ室は3段
所々に白樺で作られた柱があるので昇り降りも安心
壁にはテーブルになりそうな立派な一枚木で作られたウォーリュ用の板があって、すぐにアチアチ🔥
そして最高だったのが水風呂🛀
普通の水風呂の他に、源泉を冷やした乳白色の水風呂が寝湯で堪能できるのー🥰
3人が足を伸ばして寝ても余裕の広さ
もーずーっと入っていたい水風呂
露天風呂には、ととのい椅子が1つと縁側ベンチが2つ
風が強すぎて寒かったけど、バチバチにととのう
夕飯前に3セット、寝る前に5セット
明日は6時から朝ウナ予定😁

マルトマ食堂

特選バフンウニ丼(2,000円でお釣り)

1折どーん❗️量が多すぎてご飯がオレンジ色になるほど

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
22

まー

2022.04.26

15回目の訪問

サウナ飯

開幕戦5連チャン最終日
1時間の軽めでリセット♨️

今日もいい感じで熱々になっているサ室
時間的に人もいなくて、ジンワリ一人で蒸される
玉美と共に7分
羽衣タイムの水風呂2分
露天風呂で寝湯
内風呂で温まってシメの水風呂

明日は休み
GWに向けて体を労らなきゃ🥰

emotional conection cafe LOOP

ショコラオレンジパンケーキ

チョコとオレンジの組み合わせは神

続きを読む
31