絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

頻尿調理師

2022.05.25

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×3

仕事終わりにいいサウナでした〜🧖‍♂️♨️

イカアジフライ、きゅうりの浅漬け

ノーマークだったきゅうりの浅漬け、普通だけどうまいなぁ!笑 という日でした笑

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
19

頻尿調理師

2022.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

久々にきたーますの湯さん!
14時頃到着。

こんなに混んでた!?ってくらい人がいました。
サウナは定員6人で外には3〜4人待ち。
これがサウナブームか…

サ室下段はスチームサウナかってくらい常温。
上段に移動すると後方上部からの熱により頭が熱い……!!
サウナハット持って来ればよかったか…

そして水風呂も待ちの状態。タイミングによるが3〜5分待ち。
なんとかかけ湯なりで体温の暑さをキープしつつ水風呂にザブン。
これは最高ですやはり。

ほんとに水風呂に入るためにだけ来る価値あるかも!!これは好き!!
温度は16〜17度くらいなのかな?
黒湯掛け流しの少しぬるっとしてるかしてないかのいい水質。
あーー足かけて浮遊感🤤🤤
しかし気持ちよさも束の間、俺の次に同じ思いで待っているサウナーがいる…

気持ちを汲み早めに譲る。笑

サ室は微妙だけど水風呂は満点です。
外気浴さえあればここすごい良いとこだな。
しかも480円。コスパ◎でしかない。

サウナ15分×2
水風呂2分×2
休憩8分×2

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

頻尿調理師

2022.05.21

5回目の訪問

歩いてサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

頻尿調理師

2022.05.14

4回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃

頻尿調理師

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

電車とバスを乗り継ぎ小旅行気分で着きました、ここ、ゆいるさん。
すごい混んでるイメージだったので早い時間帯で到着。10時ちょい前くらいだったかな?

綺麗でおしゃれで新築みたいな香りがいいですなぁー
受付を済ませ胸を躍らせいざ浴室へ🏃

初めましてなのでまず動線を確認しようとしていたらなんとまさかのこの時間からのアウフグース!?
聞いてない!知らない!嬉しい!!

軽く体を流しギリで入れた。
朝1発目の優しめアウフ。あぁ、曲最高。
「夢見る少女じゃいられない」:相川七瀬

最高でしたが1発目だからなのか温度もそこまで上がらず10分じゃ物足りなくそのまま居続けやっと暑くなり水風呂へ。

聞いてるよ、深いんでしょここ😏
知ってるよ😏
え、深っ笑
知ってるけど深っ!
足先冷たすぎ!!
いつもみたいに長くは入れない!
出る時の足先が冷たすぎて降りる階段が辛い…

さすがに外気浴のデッキチェアは空いておらず内風呂の椅子へ。

…ムム?
え、聞いてない!知らない!初めて!嬉しい!!

ととのいタイムのアウフグース?
そんなのあるの?
一人一人丁寧に仰いでくれる…
なんて素晴らしいサービスなんだろう。
リピート確定。

その後合計5セットキメました。

ただ、ただ肝心なサ室。綺麗だし広いし落ち着くけどちょっと温度が低い😣
定期的にオートロウリュがあるやつはマジでヤケドするかと思うくらいの激アツすぎて下段に下がりました。
あれはもはや男塾。

サ室の温度の若干の低さと水風呂の深さゆえの足先の冷たさが辛くて嫌になってしまう…

でも諸々込みでもまた来たいと言えますね。
ご馳走様でした。

サウナ10分×5セット
水風呂1分×5セット
ととのい10分×5セット

鶏胸肉唐揚げ、麻婆豆腐

どれもクオリティが高い! 美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
24

頻尿調理師

2022.04.16

1回目の訪問

以前行った時は混みすぎて待ちが多かったので今回は少し早めに来店。
と言っても12時前。

まだサ室も空いててナイス。
12時半過ぎ頃から混み始め、待っている人もちらほら。

サクッと3セットキメてお楽しみのサ飯へゴー!

サウナ10分×3
水風呂2分×3
ぼんやり10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

頻尿調理師

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

いざ楽園スパラクーアへ!
ということで張り切って来ましたスパラクーア。

昼10:50に到着し、あまり並んでないじゃんと思いきや別の場所に行列が。
わからんよーどやってそこ行くの?笑
そこまで待もせず10分くらいで受付へ。
受付を済ませレッツゴー👍

ロッカーで着替えを済ませイオンウォーターをゲトり準備万端!
体を洗いまずは80℃のヴィルデ…なんちゃらへ。

湿度低めでやはりぬるいなーと5分くらいで急ぎ目に出て温度100℃のオールドログへ。
木の香りがして暗くて結構好きかも。
10分程入り水風呂へ。
温度も17℃とちょうどいい感じ。
それより深くてびっくり!
僕の入った中では1番深い水風呂でした。

ととのいイスはそこらじゅうにあり、デッキチェアが2つで外気浴ゾーンにもたくさんのイスが。
久々のちゃんとした外気浴…

あぁ、明日からの仕事なんてとりあえず今は忘れていよう……

そんなこんなで3セットほど行いレストランへ。
蕎麦食ってハイボール飲んで昼寝して。

マジで楽園じゃん。

軽く休憩をした後にもう一度3セット回しフィニッシュ。

肌ツルツルピカピカデトックス。
アメニティもいい香り。

合計6セット
サウナ10分×6
水風呂2分×6
ととのいタイム10分×6

また時間とお金に余裕がある時は来たいなー。
なかなかお金はかかるけどそれ相応の価値があります!

ご馳走様でした。

大海老天麩羅そば

大海老が2本も! キス、茄子、かぼちゃ、蓮根、ししとうの天麩羅もありお得感🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
19

頻尿調理師

2022.03.20

1回目の訪問

さて今日は昨日久々の二日酔いで行けなかったサウナへ行こうと気合を入れとりました💪

そして気になっていたこちらのなごみさんへ。
もちろん5時間コースで入りましたよ。
2700円…
んーちと高ぇなぁ…

それでもお値段以上のものがあるかもしれないしそこは期待。

清潔で綺麗な感じの館内でリストバンド式のロッカーキーと全部これで支払いできるシステムのやつ。
便利。

さて浴室へ!
入るとすぐ左にサウナ。ほぅここか。
とりあえず体を洗いサウナへGO。

1セット目
ひろっ!
テレビがあるの地味に久々かも😳
てか、ぬるくね?
温度計には100℃の表記。体感80℃。
まぁこゆときもあるか。
12分でも余裕くらい。
一旦水風呂へ。
2人しか入れない大きさの水風呂でちょうどいい温度!15℃!
足の指先までシャキッと冷え、お楽しみの外気浴へ。
あっちかな?露天風呂らしき扉を開く。
おお露天風呂。といっても外も空も見えない。
ありました石で出来たイス3つ。
腰掛け思う。この違和感。くさ。
いや、いい匂いなんだけど今欲しい匂いじゃない!
焼肉臭い!!笑
そいえばレビューで見たことあるのここだったか…笑
THE 雑念!!
お、落ち着かない……😱

2セット目
サ室最上段を陣取りテレビでザ・ノンフィクションに夢中になる。
やはり12分経ってもまだいけるなーくらいの温度。
水風呂は気持ちいい。
ととのい場所難民になってしまい落ち着く場所を探す。
着替えるとこの椅子が1番いんじゃないか?

……んー人がパラパラ通るし落ち着かない…!!

3セット目
ノンフィクションも終盤に。
15分入りさすがに暑い。最後くらいサウナトランスキメたい!!
水風呂最高。
ロッカールームの自販機の横に座り扇風機を独り占め。
いつものようにイヤホンを付け久石譲さんSummerを聴いて強制ととのいループに入りなんとかキメる。

ただ黒湯は質がいいし休憩スペースもとっても落ち着きます。
※個人的感想なので好きな人はたくさんいると思います。

サウナ12分×2回
   15分×1回
水風呂2分×3回
ととのいタイム12分×3回

サ飯は美味かったです!
餃子旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
13

頻尿調理師

2022.03.12

3回目の訪問

仕事で疲れた体を癒しに🤤

1週間お疲れ自分。

12時半。
混んではいないがデッキチェアは待ちもありましたが充分ととのえた。

今日のデッキチェアの隣にいた天使の像は動いて見えた😵‍💫
あー気持ちよかった。

セルフロウリュ10分×3
水風呂2分×3
ととのいイス10分×3

最近はデッキチェアに寝転がる時にイヤホンで久石譲さんのオーケストラを聴きながらととのえる。
ぶっとび。
恥ずかしいなんて気にもせず口半開きの半目状態。

今日のサ飯はクラシックラガー中瓶、梅干しサワー。
肉ニラ炒め単品、イカの唐揚げ。
安くてこちらもキマる。

さ、ダーツ投げいこ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
27

頻尿調理師

2022.02.19

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

頻尿調理師

2022.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

さて今日は行こう行こうと思ってはいたが行けなかったこちら、ガーデンサウナ蒲田へ。

1時過ぎ。
初っ端からつまずく。
どうやら靴をスリッパに履き替えてからの受付らしい。
いやわからんよ!

受付をし、前払いで1600円(祝日料金)を支払いエレベーター横のサウナバッグをもって2階へ。

着替えたら階段で1階に浴室があるみたいだけど裸で行っていいの?ガウン着て行くの?別にどっちでもいいの?キョロキョロ。
とりあえずガウン着て行ったが初見さんにはわかりづらい…
(ちなみにほぼみんなガウン着て下がってました)

1階に下がり簡易ロッカーに荷物を入れていざサ活!
体を洗いまずはドライサウナ。
ひろっ。
無音。
あぁ気持ちいい。
水風呂も2種類あり26度くらいと13度くらい。

やっぱ13度へ。
んーなかなかキンキン!!
1回目のととのいタイム。

なんとビーチチェア?名前よくわからんけど横になれる椅子が3つ。他にもととのいイスが6個くらいあったかな?

外気浴ではないがデカい扇風機で送風されて観葉植物が置いてあり天使もいる。全然気持ち良い。

結局今日は3セット(2回目以降はセルフロウリュでいい香りでした)行い、レストランで出した汗を取り戻すような冷え冷えの瓶ビールでGotoヘブン。

ここは絶対また来るだろ。近いし。
ご馳走様でした。

ドライサウナ8分×1回
セルフロウリュ10分×2回
水風呂2分×3回
整いタイム10分×3回

瓶ビール、唐揚げ、モツ煮

唐揚げでかい!安い!うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 26℃,13℃
26