飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷
温浴施設 - 岐阜県 高山市
温浴施設 - 岐阜県 高山市
6時過ぎに起きて朝ウナ。これまで女性側は夜は人が少なく朝が賑わうことが多かった。今日もそんな感じ。粗塩さんが言ってた、酒焼けと思われるダミ声お姐さんたちの会話が面白い。ネイサン・チェンとパトリック・チャンについて。こういうどうでもいい話、お休みで自分の気持ちがゆったりしてると微笑ましく聞ける。ヤサグレ気分のときだったら感じ方が全然違うだろうな〜とか思いながらのサウニング。
じっくり身体を熱してから位山の真清水風呂で一気にクールダウンして、スッキリ身体が目覚めるのを感じ多幸感に浸る。相変わらず飲んでも美味しい、素晴らしい。外の空気も爽やかで気持ちいい〜。モーニングがあるので軽めに2セット。
美味しそうな牛乳が自販機で売っているので、それをモーニングにプラス。昨日はいつにも増して夕飯を食べ過ぎたので、これくらいの朝食がちょうどいい😌
ここでは初めて最後にマッサージをしてもらって〆。おしゃべり好きの感じのいいお姉さん。この1年ほどで6回来たって言ったら驚いてたなぁ。ここで働いているからお値打ちにお風呂に入って帰れるのに、1回も入ったことないって言うから思わず説教しそうになったよ。名古屋に住んでいて、しょっちゅう近県のサウナに行く自分も人のことは言えないけど。
ここから水無神社⛩に寄って、また次のサウナに向かいまーす。
自分も行った気持ちで、テルクさん、ナースさんのサ活見てました。😄自分も臥龍大好きなので、羨ましいです。本当に臥龍の水、旨いですよね。私も影響されて行きたくなりました。(笑)
「1年に6回」それはお姉さんもびっくりですよ!サ室での他の人の会話って、自身のメンタル状況や話の内容により、心地好かったり😃時には苦痛に感じたりしますもんね😖 岐阜サ旅いいな!
この春のサウナ遠征、サウナースさんとテレクちゃんさんのサ活が決め手になりました。ありがとうございました!! (早朝のハスキーボイスのお姉さま、たぶん私もご一緒したかと笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら