四日市温泉 おふろcafé 湯守座
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
「ぼっちゃんさんが四日市に来るってよ。」という情報が入り、相方は偶然狙いでお玉さんに行くらしい。私は夜勤明けだから、行けなくもないけど… と思っていたら、ここで妙案が❣️私も四日市に行って、ついでに湯守座で休憩and泊まればいいのでは。ちょうどまぐさんのサ活を読んで、そろそろ行こうかなと思っていたところだし、これも天の思し召。とっとと仕事を終わらせ、地下鉄に飛び乗った。
家から四日市まで車でほぼ1時間の距離だけど、公共交通機関でも同じくらい。久しぶりに近鉄乗ったけど、ほとんど居眠りしていてあっという間に四日市に到着。
館内は全体にポップで可愛らしい雰囲気。スタッフさんの制服は、名古屋の楽スパ館内着と同じSOU・SOU。だと思う。何気に自分もSOU・SOU好きで、今日のパンツにレギンス、靴下もちょうどSOU・SOUだった。補足するとテレクちゃんも、よく着てます。
眠い目をこすりつつ浴場へ。いきなり露天❓と勘違いしそうなくらい、開放感があって明るい。サウナらしきものはと探すと、奥に高温サウナ。夜勤明けで頭が回ってないのと気力がないのとで、気づいてないだけかもだけど… 多分、女性側にはikiもインフィニティチェアもない🥲それでも、じゅうぶん汗はかけるサウナに、水風呂をはじめ全浴槽にナノ水を使っているおかげか、水や湯の肌への当たりは滑らか。トトノイ椅子は露天にいくつかと屋内にデッキチェアを一つ見つけた。屋内のは隅っこにひっそりあるためやけに落ち着き、そこで30分くらい寝落ちしていた様子。(スマートウォッチ情報)湯船は高濃度炭酸水から薬仁湯など多種多彩でよき。トータルでみて、フリータイム館内着、タオル付き1,400円は良心的だと思う。休憩処も多いし。ただ女性側に関してはサウナメインで考えると、朝風呂とか銭湯コースの更にお得な料金の方が納得できそう。あと、こちらをハブ拠点にして泊まるとかなら。今日はこれからカプセルじゃなく、素泊まり予定。その感想は明日書こうと思います。
個人的には、雑誌や書籍類が自分好みでよかったなぁ。あと、オロポが今月いっぱい安いみたい。戻ってきたら、ゆっくり飲みながら読もうと思います♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら