田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
怒涛の三日間が過ぎ、やっとの休日。この数日、大変だったけど大垣に行けると思えばがんばれた。サ活を読み返すと、一年ぶりの田辺さん。再開してくださって、心から感謝。
事前メシは、無双さん&まぐさんオススメの「ベラクルーズ」へと車を走らせる… けれど途中、二人とも胃袋がカツ丼をほしがってしまい(ベラクルーズはいつかイキマス)、ぱかぱかさんオススメの「朝日屋」さんへルート変更。フワフワにエスプーマされた玉子がのったカツ丼、ビジュアルもさることながらお味も極上!おかめうどんも注文し半分こしたけど、次は丸々一杯タベタイ。
そして、お待ちかねの田辺さんへin。ちゃんと覚えていて下さって嬉しい。受付しながら世間話。相変わらず奥さまの優しいお人柄に、既に心はトトノウ。期間限定で、大垣の特別支援学校の男の子の作品を展示中。素直な感性で描かれた作品の数々、是非多くの方に見に行ってほしいと思う。
そしていよいよ、あの大きな薬草樽との再会。もはや御神体のようにさえ見える神々しさ。今は家族以外お一人でご利用くださいとのこと。他に数人お客様がみえたけれど、ものの数分も蒸されれば十二分に温まるので待ち時間なく過ごすことができた。トトノイ椅子も設置されて、更に快適になりました。1,900円に値上がりしてしまってゴメンさないと言われたけれど、それ以上の価値がある場所だと思う。むしろ、一人1,900円では採算度外視ではないのでしょうか。ただただ頭が下がる思いです。
帰りに、施設でも出していただいている釜炒り番茶を購入。このお茶、とても美味しい上に、1パック300円の超良心価格。思えば一年前、お茶がきれたら行こうと思いつつ、コロナ禍で行けなくなって残念な思いしてたんだっけ。もう少し、来る頻度を上げたいなと思いました。
サ飯は粗塩さんオススメの焼肉屋「サン綾野」へ。サウナ後の焼肉… たまらなく美味しかった!思わず、白飯と一緒にバクバク食べてしまいました。
振り返ると大垣のいいところを堪能できて、幸せな一日だった。明日は仕事だけど、一日くらいは乗り越えられそう。
この施設と収容人数考えると1900円でも採算取れるのかなと心配になりますよね💦 ここにある事に本当に感謝です😄
文も写真もすごく生き生きして素敵!よほど充実した一日だったんですね。田辺さんは水風呂がないとのことで躊躇してましたが、行きたくなりました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら