サウナース

2020.12.05

1回目の訪問

晴れた日に行こうと言われていた新城の「うめの湯」さん。ようやくお休みとお天気のタイミングが合い、訪問することができました☺️

サ室は90度とのことですが、そんなに熱く感じない。上段で長時間過ごしても全然キツくない。そこで最近ホットな話題の心拍数。測ってみると、10分経ってようやく130回ほど。ただ、かなり12分計の針の動きが怪しかったので無理せず、これでいいと思えるところで水風呂へ。夏はぬるいと聞いていたけど、冬なら何とかいける感じ。

山景色が素晴らしいと聞いていた露天。確かに正面に夕焼けに照らされた山が広がっていた。よかった…けど、テレクちゃんの感想と比較すると、多分男湯の方が数段眺めがいいんだろうなぁ。いいことはいいんだけど、正直テレクちゃんほどの感動は得られずといった感じでした。ウソつけなくてゴメンよ🙏

サウナ後、地元の梅を使ったシャーベットをいただきました。爽やかな甘さと微かな酸味で、さっぱり美味しかったです。

サ飯はサイゼリヤ。相変わらず美味しいし、安い❣️好きなだけ食べていいと言われたので、前菜からデザートまで遠慮なく食べれるのもいい。

サウナースさんの名号温泉うめの湯のサ活写真
12
129

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他9件のコメントを表示
2020.12.06 08:57
4
正直大事(*´꒳`*) 天気で選ぶ施設ってありますよね☆ペアっちで行くと施設全体がすごすわかるような気もするし、ちがいや、共通点を知れて楽しいですよね꒰ ∩´∇ `∩꒱
2020.12.06 09:22
3
雨で素通りした施設ってこちらなんですね、本音の感想イイと思います。何度か足を運ぶと好きになるケースもあるしね👻
サイゼめっちゃ優秀!呑んでも良し食べても良しのオールラウンダー😍串に刺さったラム噛りながらのグラスワイン最高😍男湯は良さそうだからイキタイ!
2020.12.06 13:15
2
サライさん、感じ方はそれぞれだし男湯女湯の違い、あるところはあると思うんですよね〜。あまり貶したりするサ活はいい感じがしないけど、表面的にいいことだけ書いてあるサ活より正直に書いてもらった方が今後の参考にはなるかなって思ってます😊
2020.12.06 13:20
2
もっちーさん、おかげで前回は会えて結果よかったですけど😆仰る通りで、その日の自分の体調なんかもあるし、何度か通ってみないとホントの良さは分からないだろうなぁって。どなたかサ活は二回は行かないと書かないって言われてましたが、最近体感としてその気持ちわかるようになりました。
2020.12.06 13:25
3
まぐさん、あのラム串美味しいですよね〜。あれがサイゼであのあのお値段てのがスゴイ😆大体車だから飲んだことはないけど、ワイン🍷も美味しそうですね〜。男湯は多分いいと思います❗️特に寒いとき、今から❗️
2020.12.06 20:04
2
山景色がパノラマじゃないせいか、とにかく目の前には山がある、山だ、山、、、って感じですよね🤣水風呂、25度じゃなくて良かったですね!笑
2020.12.06 20:08
2
くろね子さん、そうなのよ❗️いいんだけど、ただ山なだけなのよ〜😂多分、水風呂20度はきってるかなくらいだったので、今なら…って感じでした。これからサ活をあげますが、今日の山サウナはこれ以上ないでしょってレベルだった😍
2020.12.06 20:09
2
静岡...どきどき。
2020.12.06 20:25
2
くろね子さん、半分当たり❗️
2020.12.06 21:06
2
わかるよー!もう私なんて、全裸で男湯側に身乗り出したもん!笑 サイゼリアでフルコースってとこに品を感じるわ!エスカルゴ、キャベツ、フォカッチャ、ツレのドリア摘まむ、ツレのハム摘まむ、お行儀悪っ!笑
2020.12.08 12:11
0
テレクちゃんも書いてたけど、これはくろね子さんと粗塩さんに過剰な期待を抱かせたかもと、山を眺めながら思ってました😂男湯との違いもそうだし、あくまで個人の主観だからね〜。サイゼ、私も横から摘まむクンw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!