サウナース

2020.10.12

2回目の訪問

本日は、前回の京都サ旅の最後を飾った「船岡温泉」さんを再訪。夜と昼の違いも見てみたいと思い伺うことに。古い銭湯ゆえ、もしかしたら昼間だと前回見えなかった粗がみえるかもと思っていましたが全くの逆で、より一層こちらの銭湯の良さを感じることができました。

露天風呂、脱衣所、脱衣所から浴室への短い廊下に挟まれた小さな池といったロケーション。露天風呂でお湯に浸かっていると、脱衣所にいる地元の方たちのお喋りが聞こえてくる。そんな声を聞いていると、なんだかんだいっても平和だなぁと思う。

京都の銭湯サウナを何軒か廻って名古屋と違うなぁと思ったのが、腰掛けるところにタオルではなくビート板素材のマットを使っているところが多いところ。更に個人でお尻に敷く用マットも準備されていて便利。これだとタオル交換はいらないし、洗い流せばいいだけというメリットもある。またサウナの後、皆さん床をお湯で洗い流して出て行かれるので、自然といい湿度の蒸し加減。今日も気持ちのいいサウニングができて、夜勤の疲れもすっかり取れました。

またライオンさん🦁の口から勢いよく流れる水の気持ちいいこと❣️あの深い水風呂に浸かっていると、やはり水風呂は温度より水質だと実感させられる。

それから露天風呂の檜の縁に座って楽しむ外気浴。至福😆

そして、洗面器持って行ったらいいよとか、サ室でもう帰るの❓とか優しく声をかけてくださった地元の方々。一見さんに等しい自分も、肩身の狭い思いをすることなく楽しく過ごせました。この場をお借りして、ありがとうございます😊

サ飯は「鴨町ラーメン」さんで味噌ラーメンと餃子。たまたまなのか、京都の🥟ってどこに行っても美味しい。

今日はまた前回と同じ「オリエンタルホテル京都六条」さんに宿泊し、もう一軒巡る予定。さて、どこに行こうか考える時間が一番楽しい🥰

サウナースさんの船岡温泉のサ活写真
サウナースさんの船岡温泉のサ活写真
サウナースさんの船岡温泉のサ活写真
サウナースさんの船岡温泉のサ活写真
サウナースさんの船岡温泉のサ活写真
8
141

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2020.10.12 21:19
6
サウナース サウナースさんに37ギフトントゥ

飛び出しガールですね。モチーフがイマイチわからず。
2020.10.12 21:46
6
サウナースさんのサ活、その土地ならではのサウナの特徴がわかって参考になります❣️いつもそこのヌシさんから優しくしてもらえるのも、お人柄が出てるんでしょうね😊
2020.10.12 22:55
4
あかさん、ありがトンです❗️地元の学校の制服なのか全く適当なのか真偽のほどはわかりません😅頭にのってる鳥⁉️も、ゆるキャラ…なのかw
2020.10.12 22:58
5
ミンママさん、正直いつも優しく…という訳ではありませんが、イヤなことを文字にして残すよりイイ思いしたことを残した方が後で読み返してもhappyだと思うので、できるだけそうするよう努力してはいます。なんせ、忘れっぽいので😅
2020.10.12 23:53
6
ムーミンママさんと同意見。マナーよく振る舞ってらっしゃるのが地元の方にも伝わるんでしょうね。ワタシ露天風呂出来てからは行ってないので、行きたくなりました。外気浴気持ち良さそう。
2020.10.13 08:49
3
ぱかぱかさん、お褒めの言葉嬉しいかぎり😆以前は露天風呂なかったんですね。女湯は檜の露天風呂から二階部分と空も見えて、これまたよき景色でした☺️
2020.10.15 19:34
3
レトロタイルかわいいー!タイルって今少なくなってるからこそ、こういう華やかさのあるレトロ感って、心弾むー!てか、船岡温泉の門構え、凄いね!有形文化財なだけあって、荘厳!そして飛び出しお嬢の方向性がわかんない。感動、全部持ってかれた。笑
2020.10.15 19:50
3
これは玄関にあるタイルだけど、中は更にすごいの😆一つ一つが芸術品❣️飛び出し系は、他にも色々あったよ。訳わかんないけどw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!