養心薬湯
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
本日は日帰り岐阜サ旅と決めこみ、まず1軒目は養心薬湯さんへ。薬湯好きとしてはいつか訪れたいと思っていたので、期待に胸膨らみます❣️
一歩浴室に足を踏み入れようと扉を開けると、もう入る前にわかった。私、ここが絶対に大好きだと😍フィンランドサウナの有無を除いて、確かにしきじに似ているところが多い。けれど、どちらが上ということではなく、全体にこちらはとてもマイルドな感じ。薬湯、スチームサウナ、白湯、水風呂のどれもが主張し過ぎず、いつまでもそこにいられるような安心感を覚える、そんな場所でした。セット数など途中から数えもしなかったけれど、多分8〜9セットくらいしていたかも。それでも不思議なくらいに、疲労感は全くなし。休日の昼間だというのに、利用者が2、3人しかいなかったのも、のびのび入れた理由かもしれません。おそらく地元の人がほとんどだと思いますが、初見の私にも優しく「お先に〜。」とか一声かけてくださる気遣いもポイント高し。注意書きも歴史を感じさせられる、とても渋くていい感じ。いいこと沢山書いてありました。この梅雨独特のもわもわっとした空気感を、優しく洗い流してくれた養心薬湯さんに感謝。またお気に入りが増えてしまって嬉しい限り😆
落ち着いたところで、次の目的地へ向かいます❣️
サ旅!良いなぁトントゥ!
養心薬湯いいですよね。スチームなのに体感熱くて。お尻もめっちゃ熱くなる。 私はこのおかげでサウナマット使うようになりました。 水風呂もちっちゃいけどいい感じ。いつも喉も潤しちゃいます。
8〜9セット!。地元の方の気遣いや、注意書きもすばらしいのですね!。施設のネーミングも気になりますし、ものすごく行ってみたくなりました(^^)
つつつついにっ!!共感できる日が来ましたね!!!こんな素敵に書いて貰えてうれしーよー!
いつまでもそこにいられる安心感、まさに同意!住みたくなりますねえ。併設のビジホは残念ながら休業中です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら