サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
今回、京都方面を予定していましたが、車で行くため万が一のことを考えて、中距離ドライブも慣れてきたしきじへ予定変更。
嬉しいことにここ最近、月一ペースでしきじに来れています。ありがたや〜❣️東名高速を使って来ることが多いのですが、天気がいい日は富士山が見えるので、そのたびに新鮮な思いで仰いでいます🗻同じ山でも、毎回富士山から感じることは違う。同じように、しきじのコンディションも日によって違って感じることあり。もちろん、しきじの環境だけでなく自分自身の体調だったり、周囲の環境に寄って左右されることも大いにあるでしょうが。それでも、今のところ水風呂はいつ来てもいいなあ。
最近、しきじさんへのネガティブな投稿が増えたように感じますが、、、確かに私も前回、前々回と棚に置いていたタオルがなくなったり(女性側はロッカー番号毎の棚に荷物が置ける仕様)、人のふるまいをみて「えっ⁉️」と思うことがない訳でもありません。薬湯風呂やサウナの濃度、温度も確かにまちまちだけど、それを不快に感じたことはないかな。これからしきじに行ってみようかなって方も沢山いるかと思いますが、感じ方は人それぞれ。私も他の方のサ活を参考にすること多々ありますが、どう判断するか。結局最後は自分の感性。とりあえず、私は今回も来てよかったと思うし、多分また近いうちに来ます😊
あぁ、それにしても今回、空のペットボトルを持参し忘れたのが悔やまれる… 朝オロポの空ボトルに詰めた250mlのお水を大事に飲みながら帰ります。
ひなさん、コメントありがとうございます! 色んな意見が出るのは当たり前だと思いますし、それでこの業界が盛り上がるのであれば喜ばしいことだとは思うんです。ただ、しきじさんに関していえば、これだけ知名度が上がって多くの人が集まるようになって、オーバーフローになっていないかなって少し心配に思うことがあります。私自身、しきじさんを訪れたのはまだ二桁に満たない程度ですが、お客さんの対応に苦心しているのではと感じることが時々あって。それが仕事なんだと言えばそれまでですが、好きな施設はいつまでも続いてほしいし応援したくなるので、つい余計なことを書いてしまいましたw
>「自分も混雑の原因作ってる」って思うようにしてます。 素晴らしいです。 利用者は皆平等ですし自分で選んでいらしたのだから、誰も悪くない混雑に対し文句を拡散させましてもねぇ…と思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら