2022.01.23 登録

  • サウナ歴 11年 9ヶ月
  • ホーム 福美湯
  • 好きなサウナ 自宅から徒歩圏内 水風呂ついてる(15度くらいだと嬉しい) 清潔感がある 外気浴ができる
  • プロフィール サウナは一人で行くのがベストです。異論は認めます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

工兵

2024.08.15

1回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

大口駅が最寄り駅。サウナがあつかった。水風呂ぬるかったけど心地よかった。ととのいてーみたいなのには向かないかもしれないけれどとっても居心地よかった。次回は漫画読んだりご飯食べたりしてもっとのんびりしたい。

続きを読む
18

工兵

2023.01.14

1回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

武蔵小杉の駅から徒歩10分ほどいったところにある。リニューアルしたらしく、全体的に清潔感がある。家の近くにこんなサウナあったら最高だなぁと感じる。サウナも水風呂も素晴らしい。

東京都心のサウナほどは混まないのもよい。あと都心と比べると安い。サウナとタオルレンタル込で720円。

シャンプーやボディーソープ置いてないのが少しだけ残念。休憩(ととのい)スペースもほぼない感じ。

が、そんなの気にならないほど最高だった。武蔵小杉住んでる人が羨ましい気持ちになった。また機会があれば訪れたい。

続きを読む
14

工兵

2022.11.30

1回目の訪問

ジムのサウナ。水風呂はない。休憩スペースもない。

サウナは熱くて悪くありません。この季節だと水シャワーでも十分だと感じます。

悪くはないのですが、水風呂と休憩スペースはやはり欲しいですね。

続きを読む
19

工兵

2022.11.25

1回目の訪問

#サウナ
色んな種類のサウナがあり最高でした。薪サウナまであって文句なしです。

#水風呂
こちらも色んな種類の水風呂があり基本的にはよかったです。が、15〜18度くらいの水風呂が自分にはベスト。8度は冷たすぎて25度だとぬるすぎる。屋上にある定員一人の水風呂がベストでした。

#休憩スペース
豊富にありすぎて文句なしです。

今回は全国旅行支援を利用したので、安く泊まることができました。最高のひとときでした。お喋りしている人が皆無で居心地がよかったです。休憩エリアも素晴らしい。

東京で一番好きなサウナはかるまるです。ほんと天国。

続きを読む
3

工兵

2022.10.29

1回目の訪問

#サウナ
並ばずに入れるのがよい。気温も高め。広いのもグッドですね。

#水風呂
しっかり冷えてます。

#休憩スペース
景色最高です。横になれる椅子だけ大人気ですが、それ以外はよい感じです。

安くはないですが、たまにくる価値あると思います。ここは一日中いれますね。

続きを読む
17

工兵

2022.08.14

2回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ
狭めですが、きれいです。上段に座れば十分身体は熱くなれます。

#水風呂
25℃ぐらいでした...。さすがに温度高すぎだと感じます。ととのったー!という感覚は得られず。まあ、十分気持ちよかったですが。せめて20度は下回ってほしい。

#休憩スペース
一応座れるスペースあるよねぐらいな感じです。洗い場で休憩もありだと思います。

清潔感があり、接客が素晴らしいので、嫌な気持ちになりません。家から近いので、マイホームサウナとなっております。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
1

工兵

2022.05.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
今日はアウフグースもあってよきでした。休憩スペースも使えてよかった。また来ます。6時間以上滞在してしまった。

続きを読む
20

工兵

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
東京のサウナより田舎のサウナのほうがよいですね。混み具合がぜんぜん違くて快適でした。

続きを読む
6

工兵

2022.04.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:
この銭湯は雰囲気が好きです。近くにあるマルシンスパよりこちらのサウナのほうが好き。まあ、理由は安いからというのもありますが。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
2