東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
▹仕事が思ったように進まず、イライラを解消&気分転換のために夜のラクーアへ
▹金曜の22時過ぎだから、混んでそうな予感がするけど果たして……
▹ロッカールームは、帰りの方々でごった返していました。曜日的にも時間的にもグループ利用の方が多くかなり賑やかです
▹浴室・サ室は空いてるかな~と淡い期待をしながら、かけ湯をして浴室に足を踏み入れると──目に入ったは人で溢れかえっている水風呂!
▹22℃の方は4人組のグループが専有&会話に花を咲かせ、17℃の方は5人が身を沈めていらっしゃいます。さすが金曜日だ…もうちょっと遅い時間に来ればよかったかぁ
▹内湯にもグループが4組ほど。ならば湯通しは露天風呂で──と移動をすると、ここもグループ3組がわいわいと盛り上がっていました
▹ちょっとだけ「しゅん……」としながら空いている奥の熱めの湯で湯通しをします。サ室の様子は確認していませんが、この様子だと混んでそうだなあ
▹出来るだけ長い時間湯船に浸かって先人の方々が減るのを少しでも期待してから、高温オールドログを扉をおそるおそる開けると……ギッシリ状態で満員御礼
▹「ならばヴェレはどうか!」と入ってみると、こちらも最下段以外は空きがないくらい混んでいます
▹ひとまず空いているスペースに腰を下ろし、今日のプランをどうするか思案タイム。ここまでグループ利用で賑やかになっているラクーアで、いったいどのように過ごすのが一番愉しくて有意義かを考えてみます🤔
▹先程の露天エリアの「ギャハハ」「ウェーイ!」の感じだと外気浴のときにストレスを感じてしまいそうなので、今回は内気浴にチャレンジをしてみよう──と思い立ちました
▹プロフにも書いてある通りですが、僕は12月に行った軽井沢のプライベートサウナ付き貸別荘で25年ぶりにサウナに入り、様々な偶然が重なって人生初の〈ととのう〉ことを経験しました
▹サウナも水風呂も苦手で「サウナのいったいなにがいいのさ」とツンツンしていた僕が、気まぐれにサウナ→水風呂の流れをノリでやってみた直後──雪降るマイナス7℃の標高960mの山地で、薄着のまま薪ストーブのための薪を室内に運んでいるとき、偶然にも外気浴というコンボを経ることになり、「あ…あ…なんか、キモチよくなってきたかも…」とイクイクヘブン
▹初体験が外気浴だったのもあり、それ以来は内気浴だとうまくととのえられない体だったんですね
▹結果──混んでいるラクーアで内気浴を3セットやってみましたが、やはりだめぽのご様子。まだまだ修練が足らないです
▹シクシク泣きながら家路につきました😭
ありがとうございます! 次はちゃんと時間や曜日を丁寧に考えてからリベンジします☺ グループの人達も愉しむ権利があるわけですからねぇ……オレに合わせろだと、この先のサウナみちもイバラになっちゃいそうですし汗
ありがとうございます! ポチリました♡ 今日届くみたいです! もともとパーティの多いところだというのはサウナを知る前のスパ利用でよく来ていてわかっていたはずなのに、いまは〈ととのう〉ことに必死で、少しヘイトを強く持ちすぎていたかもしれません。防衛策はこちらですべきですよねぇ
ありがとうございます、嬉しいです😋サウナ愛を高めながらも、同時にサウナ哀も徐々にわかってきた今日このごろです!ひげみちさんのCIOの投稿めっちゃ読み込んでますよ~!CIOは次行きたいサウナトップに入ってるんです!あとは混んでるかどうかだけが気になってる感じです~!
CIOは混雑気にしなくても大丈夫ですよ!最近混んでるとの投稿がぼちぼちありますがベースの混み具合がかるまるとかとは全然違うので笑。基本的に土日含め、どの時間帯でも快適に過ごせます。ぜひ!
あ、そうだったんですね!かるまるや週末レスタ・ラクーアのような感じをイメージしてました!土日でもいい感じそうですね~~。あ~~、これは今日の夜辺り……😍
いきなり贅沢な高条件で初体験してしまったため、あの経験を常に追い求めてる餓鬼状態です~😥というか、池袋もめちゃ気持ちいいじゃないっすか~!かるまるがある幸せ♡
こちらこそありがとうございます😋サ活を拝読していて「あ!」って思いました笑 お時間的に多分ギリギリご一緒していたかもしれませんね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら