二ノ丸温泉
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
【夏休み終盤🌻瀧のサウナ】
「次の日曜日に遂に瀧のサウナに行きます😆」saunabozu2.0さんから情報有り😊瀧のサウナの予約枠も偶然にも1席空いています😳なので予約しやってきました🥰
二ノ丸温泉♨️瀧のサウナ
12時よりパブリック利用で、
男性5名、女性3名の🈵
1セット目サウナ🛖は100度を超え😳そこそこの湿度があるので息苦しくなく
上段に座れます🧖♀️
saunabozu2.0さんが
こまめにロウリュしてくれたり
薪🪵を焚べてくれたり🥹
ありがとうございます😊
サウナ小屋のタイミングが合った男子2組
男子A「よくこのサウナに来るんですか?何分くらい入ったらいいのですか?」
とか🤭滝壺でsaunabozu2.0さんが背浮きをしていると
男子B「俺もあれやりたい😆どうやるんかな?」
ちーこ「saunabozu2.0さんに聞いてみる?」
男子A「魚みたいに大きく息を💨吸ってとめて肺を膨らませ🫁てみたら浮くかも」
男子B「出来た❗️」ホンマかな😅と思いつつ色々交流しに来てくれます🤭
こんなのも楽しかったりします❣️
瀧壺は入りやすい温度で
お魚が瀧を登っています☺️
こんなの初めて見た👀季節によって表情を変える瀧壺は楽しいです
3分位浸かっていると息が冷たくなり
上がるサイン⤴️スントはご臨終になったので感覚のみで判断します
瀧のサウナ: 10分×3 6分
滝壺:3分× 2
五右衛門水風呂:1分
休憩:8分×3
ととのいレベル :2・2・2
レベル3:ちょっとととのった
レベル2:気持ち良かった
サウナのレベルは最高
滝壺も楽しい😆
五右衛門水風呂温度>滝壺温度
薪ストーブ風呂熱すぎて入れず🥹
ちーこは夏期は必要ないかも😉
あっという間
13時30分瀧のサウナ終了☑️
本館サウナへ移動
1セット目の後に
お腹ペコペコ、saunabozu2.0さんと
二ノ丸つけ麺を食べます😋
ノンアルコールビール🍺ご馳走になりましたありがとうございます😊
サウナの後はのどごし最高❣️
つけ麺は大量発汗の後なので
湯浅のお醤油ベースのつけダレが
染み渡ります😋
saunabozu2.0さんとは同郷なので
和歌山ならではのお話しで盛り上がりました😆本当に楽しかった❣️
ここでsaunabozu2.0さんとはお別れして
残りの2セットです😉
サウナ: 10分×4 3セット目ダブル
水風呂:90秒× 3
休憩:10分×3
ととのいレベル :3.5・3.5・4
レベル4:ととのった
レベル3:ちょっとととのった
ととのいには…🥹
やはり冷たい水風呂が必須です
ねりさん😊夏休み🌻の楽しい川遊びのようでした😆私も次回背浮きしてみます🤭
いつもありが湯ございます。出会ったサウナーとの交流もパブリックサウナの醍醐味ですね。やはりこの時期は、「瀧のサウナ小屋」でサウナをしっかり楽しんで、「本館サウナ」でキンキンに冷えた水風呂でととのうのが黄金ルーティンですね😊
こちらこそいつもありがとうございます😊瀧壺も魚がたきのぼりしてたり自然がいっぱいで良かったです❣️そのあとの本館サウナ水風呂も最高でした😆
saunabozu2.0さん😊昨日は楽しい時間⏰をありがとうございました♪ 背浮きやり方わかんないですが😅男子2名があれこれやってました😆 saunabozuさんは、水の中も得意なのですね😳何でも出来て凄いです❣️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら