山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
今日は仕事も無くサウナ遠征。
旅行イキタイ病が発症し妻と富士山へ🗻
5合目からハイキングコースをテクテク歩き、汗もダクダク💦
ついでにほうとう食べたり、忍野八海行ってみたり、プチ旅行を満喫してから妻とさっぱりしようと「より道の湯」を初訪問です。
座面4段の広々としたサ室。
コンパクトなイズネスが2台左右に鎮座していて、温度は82℃。
最上段に座ろうとしたら頭を天井に勢いよくゴツン😵💫
痛った〜😭
打った頭をさすりながらしばらく蒸されているとイズネスのライト点灯💡
おっ、もしやコレは…🤩
そして、ジュワ〜っとロウリュウスタート。
天井が近い為か熱の周りも早い💦
オートロウリュウ終了を見届ける事なくサ室から避難🏃♂️
急いで水風呂へ向かい冷却。
私好みの16℃。
気持ちいい〜😚
露天のデッキチェアでまったり休憩。
その後塩サウナを挟みもう1セットしたらサ飯タイム🍚
私は牛モツ炒め定食とヤマメの塩焼きをチョイス。
モツはいい感じに炒められプリっとしてる😋
ヤマメもイイ塩加減でウマイ😆
後はビール🍺があれば完璧なのだが、、
帰りの運転もあるため、やはり断念😭
食後に妻と休憩ゾーンでゴロゴロしてると、館内放送でロウリュウ熱波開始の案内を聞きつけ、私は1人サウナへ舞い戻る😎
3段目に座ると、今までどこにいたの?ってくらいお客さんが集まって来た😳
ウッド系をミックスしたアロマを使用🌲
1人3回づつ扇いでの3周+おかわり1回🔥
心地良い熱さの中、最後のおかわりまでしっかり頂き、熱波師を見送ってから水風呂へ。
休憩はととのい椅子難民になってしまったので露天スペースでいつもの明日のジョースタイルです😅
追加でもう1セット楽しんでから退館。
プチ旅行を楽しみ、サウナも満喫🥰
今日もいいサウナでした😄
男
ベラーさん。何故でしょう?無性に山に登りたくなりました😄天気には恵まれず、富士山の先っちょを見れなかったのが心残りですが、また今度って事にしておく事にしました😅
横浜さん。ほうとうは具沢山で美味しかったですよ😋ビールのみたかった〜🥺
さうなっ子さん。ハイキング中には雨にも打たれましたが、それもまた気持ち良かったです☔️また行ってみたいです🗻
しゃんさん。本当は一泊くらいしたかったですが、日帰りでも充分楽しめました😁帰ってからビール飲もうかも思ってましたが、思いの外疲れてたようで、帰宅後すぐ寝ちゃいました😴
トマトさん。歩き疲れた後のサウナは沁みました☺️そして腕と首の日焼けが痛いです😅
萬斎さん。妻と北海道話が出てきてから、どこがいいか探すのも楽しい時間でした。でもこれからはしばらくサウナから離れなければなるかもしれません😥
Takaさん。横浜より涼しかったですよ😄いいタイミングで熱波も体験出来て良かったです✌️今日も朝満天で熱波受けましたが、しばらくサウナに行けない日々が来るかも😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら