絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

POTA

2024.08.21

5回目の訪問

水曜サ活

レディースデー!

前々回、都合でサ飯セットを食べ損なって
サ飯のチケットがあったので、今日はサウナ前に食べました。
食後すぐにはサウナはきついので、
少し赤坂見附近辺をお散歩。
サウナ前から汗まみれです。

休憩の個室?が空いてたので
ごろんとしてたら30分ぐらい寝てました・・・

今日も気持ちよかったです。

続きを読む
29

POTA

2024.07.30

1回目の訪問

LDで初めましてのSHIAGARU SAUNAさんです。

予約の時間を変更したくて、お手数をお掛けしました。
LINEで丁寧にご対応頂きました。

ロビーで館内の説明を受け、QRコードをピッとして中へ。

脱衣所は学校ちっく。ロッカーがたくさん並んでいました。

サウナは深部体温サウナと末端体温サウナのふたつ。
私が行ったときは末端の方が人気だったみたい。
深部は2,3人ぐらいでした。
私は深部のゆったり感がいいなー。
オートロウリュのあとにゴゴゴゴーって熱風が吹いてきて
びっくりしました。

サウナドリンクも美味しかったし、
お店の方は丁寧だし
男子はいいなぁ。

続きを読む
33

POTA

2024.07.26

1回目の訪問

羽田空港に向かう途中で入れるサウナで探して、初めましてのととけんさんです。

ビル自体は大きくはないのかな?
受付前はバーも兼ねてるようで、広々。
トランクを預かって頂きエレベーターで上がります。
脱衣所はすごく明るくてきれい。

浴場に入ると、どなたもいらっしゃらず。
洗体後サウナ室に行くと、まさかのソロ。
と言うことは脱衣所から浴場、サウナ室まで貸し切りって事じゃないですか!

サウナ室はオートロウリュで2段6、7人ぐらい入れるかな?
1番奥は後ろにもたれられるようになってました。
2セット目の休憩終わりぐらいまで、貸し切り状態でした。

外気浴はないけど、脱衣所で涼しい内気浴が気持ちよかったです。

続きを読む
31

POTA

2024.07.24

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

在京中の水曜日にサウナに行く時間があるとなると、金の亀さんしか頭に浮かばないです。

生姜効果でたっぷり汗をかいて
ゆったりのんびり休憩して
4セットですっきりしました。

4セット目の休憩のときに
「あれ?もう4セットもした?」とちょっと混乱。

サミソも大変美味しく頂きました。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き

お腹いっぱいです

続きを読む
41

POTA

2024.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

横浜は鶴見のゆげ蔵さん。
レディースデーで初めましてです。

ゆげ蔵さんのXの投稿やサ活を読んでただけですが、いやここ絶対良いとこやんと思ってました。

はい、正解でした。

お店の方の対応、サウナ、水風呂、
休憩スペース、全部良かったです(語彙力なし)

予想外だったのが熱波サービス!

私、熱波サービス苦手なんです。
以前受けたのが熱いだけで、
良さが全然感じなかったのです。

今日も受けるつもりはなかったのですが、
時間がちょうど良く、
ゆっくりするつもりだったので、受けてみようかなーと。

ただただ熱をかき混ぜるだけの熱波じゃなくて、
フレッシュビヒタを使ったすごく落ち着く熱波でした。
すごく気持ち良かったです。
休憩してる時も風を送って下さって。
あれが入浴料に混みなんてお得すぎる。

横浜だし、レディースデーは月に3回ぐらいだし、なかなか行けないけど、また行きたいです!

冷麺と季節のジュース(グレープフルーツ)

さっぱり美味しかったです。

続きを読む
43

POTA

2024.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

薪サウナに入れると聞き、
初めましてのFURO & SAUNA THE VANISHさんです。

ロビーも脱衣所も浴場もサウナも
ぜーんぶ広い、広い、広い!
ピカピカ!
お風呂はタイルがすんごい可愛いです。

薪サウナは広いサウナ室に3台。
今日は1台稼働してました。
温度は70℃ぐらいなので、
セルフロウリュウで湿度を上げて
炎を見ながらのんびり入れました。
サウナ室出てすぐ水風呂と外気浴用の椅子。
動線が最高です。
そんな素敵なお風呂になんと
ほぼソロでした。
サウナ室だけじゃなくてぜーんぶです。
贅沢の極み。

初めてなので、覚えておかないとと思った事いくつか。
・サウナハット禁止
・ウォーターサーバー等なし 飲み物の自販機もなし
・パウダーコーナーに化粧水等なし 綿棒とハンドペーパーのみ

季節の野菜ときのこの醤油パスタ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
36

POTA

2024.07.10

1回目の訪問

夕べは別のサウナに行ったので、朝ウナです。

いやーよかったです。

サウナイキタイのサ活は少ないし、
女性の大浴場しかないしなので、
ごめんなさい、
あんまり期待はしてなかったのです。

アメニティとかドライヤーとか
細々したところも気遣いが感じられます。

サウナは定員4人ぐらいで小さいけど
セルフロウリュウが出来るし、
砂時計が人数分あったり、
12分計じゃなくて普通の時計があったり
配慮がすごいなと思いました。

サウナを出てからシャワー、水風呂、休憩椅子までの動線が素晴らしいです。
休憩椅子の近くにもさっと流せるシャワーもあって、足浴が出来るバケツまであって。

昨日のサウナも良かったけど、
時間を気にせずに堪能したかった‥

ホテルは京都駅からたった一駅。
ホテルのお部屋も広くて、清潔。
次の京都行きもこちらにしたいです。

続きを読む
41

POTA

2024.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

POTA

2024.07.01

50回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

サ活見たら1ヶ月ぶりぐらいでびっくりの伊都の湯どころです。

久しぶりに行ったら
メディテーションサウナの扉の開きが逆になってた
照明が前より暗い気がした
入り口の前に「おしゃべりしないで」の看板?があった
露天風呂が不感湯になってた

看板設置の理由は私には分かりませんが
ジム利用の方達のおしゃべりはすごいです。

あ、ジム利用の方全員では無いと思いますし、
ジム利用の方ばかりではないかもしれませんが。

看板の効果あるかなー。
色んな時間に行って、
朝イチなら気にならずに入れるの結論を得て
出来るだけ午前中に行ってます。
予定の加減で他の時間にも
行きたいなと思うときもあるのですが、
行くのをためらいます。
これから別の時間も試してみようかな。

今日もいいお湯でした。

続きを読む
28

POTA

2024.06.28

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

アカスリがしたいなーと初訪問です。

ホームページのアクセスを頼りに東新宿駅から雨の中てくてくと。
アパホテルとファミリーマートが目印と。
ここねーと曲がるもそれらしき物はなく。
電柱にルビーパレスの広告があって、ユーターンしろと。
アレー?と思いつつ最初の通に戻って進んでみると
なんとさっき見たのとは違うまた別の
アパホテルとファミリーマートがあるじゃないですか!

お上りさんには難しいです・・・

なんとか無事に到着。
滞在時間のコースとアカスリのコースを選んで
支払いは事前支払い。

更衣室はフロントのすぐ横。
ガウンに着替えて浴場のある2階へ行きます。
浴場前にもロッカーがあり。

と駅からの道も含め
なかなか初見さんには難しかったです。

アカスリ前にサウナを少しとお風呂で温まります。

で、アカスリです。
今までそんなにたくさん受けたことないですが、
こんなに隅々までしてもらったのは初めてです。

よく見るアカスリのコースって
アカスリは20分ぐらいで、時間を延長すると
髪を洗ったり、マッサージがついたりってなって
アカスリ自体の時間は長くならないのが多い気がするのですが、
こちらの40分コースはアカスリ自体が長くて
もうほんとに隅々まで。

アカスリの方に「もうちょっとお風呂に入ってた方がよかった」って言われました。
温め方が足りなかったみたい。
覚えておきまーす。

アカスリ効果なのかサウナで汗がだらだら出て
水風呂が20度ぐらいで長めに入ったのも気持ちよかった。
休憩は内気浴だけど、
もうふわふわでした。

アカスリが癖になりそうです。

続きを読む
27

POTA

2024.06.26

3回目の訪問

水曜サ活

水曜日だ!
金の亀さんレディースデーだ!

今日は先月来た時より人が少なくて
ゆっくり出来ました。
生姜の香りが気持ち良かったです。

こちらはお店の方がこまめにお掃除などされているので、ちょっとお願いしたい事とかお聞きしたい事がすぐ出来るのがありがたいです。

続きを読む
19

POTA

2024.06.25

4回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

saunas限定販売のグッズが欲しくて。
第一弾のは買えなかったので、今回いそいそと行きました。

平日の午後、人は10人ぐらい?
タイミングのせいかほぼソロで楽しめました。
休憩がすごく気持ち良かったなぁ。

続きを読む
25

POTA

2024.06.24

1回目の訪問

滞在先の最寄駅で上りと下り先に来た方に乗って行き先決めよう!と初めましての花景の湯です。

サウナ室に入るとすんごい熱い!
ええっ?ってびっくり
でも温度計は70℃辺り
びっくり滝汗で1セット目終了
外の陽が当たらない椅子でのんびり外気浴

2セット目入る時ドアを見ると
どうもさっきは時間的にオートロウリュウの後だったみたい
少し温度は下がった気がするけど
アチアチでした

露天風呂が景色がいいのですが、
日差しが強くて
夜が良さそうです

続きを読む
28

POTA

2024.06.08

49回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

10時20分ぐらいに浴室に入ると
なんだか静か
棚には私を入れて3人分しか物が置いてなくて
洗い場には誰もいない
あらー今日は少ないのねとメディテーションサウナをソロで堪能
2セット目になると人も増えてきました

相変わらず気持ちいいです

続きを読む
25

POTA

2024.06.05

3回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

受付で「今、女湯が混雑していますが大丈夫ですか?」と聞かれ。
「嫌です。帰ります。」とは言いません。
混雑でも湯船もあるし。

覚悟して入ったけど、人がいるにはいるけど
混雑で大変!って事は無く、
トンバイサウナに2,3人
休憩イスと湯船と洗い場にも2,3人って感じかな。

サウナはソロになるときもあって、
快適にのんびり過ごせました。

大好き。

続きを読む
29

POTA

2024.06.03

48回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

夕ご飯前の湯どころです。

浴場に入ると目の前の水風呂にたくさんの人でびっくり。
洗い場にも結構な人数。
あらーと思いつつ洗体後、メディテーションサウナへ。
ここもほぼ満員ぐらいの人。
ちょっと辛いかも・・・と思いましたが。
おしゃべりの方はほんの少しで、思いのほか快適に過ごせました。
メディテーションサウナの入り口に
「瞑想中なので」というイラストが貼ってあったので
その効果なのでしょうか。

2セット目以降は4,5人ぐらいが入れ替わりで
気持ちよく過ごせました。

人は多いのですが、露天の方へ来る方は少なくて
のんびり休憩出来ました。

続きを読む
26

POTA

2024.05.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しょうがだらけで、今日も気持ちよかったです。
従業員さんがすごくこまめに清掃や
タオルなどの補充をされてて、気持ちよく過ごせました。

サ飯セット

続きを読む
38

POTA

2024.05.21

3回目の訪問

続きを読む
27

POTA

2024.05.20

5回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

雨上がりのrooftopです
平日の午前中ですが、私が今まで数回行った中で一番人が多いなーと思いました
でも混んでて大変って事はなく

雨上がりの外気浴は風が爽やかで気持ち良くて
お隣のビルの工事の音も気にならず

帰りのフロントで従業員さんが
「今日は女湯がすごく多い
男湯は今4人しかいない
いつもと逆」
ってお話しされてました

やっぱり多かったのね

続きを読む
37

POTA

2024.05.08

2回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

平日お昼間のOND HOTELさんです。

浴室に行くと洗い場におひとり、
サウナにおひとりかなぐらいでした。
洗体後、サウナに行くと入り口で出て行かれる方とすれ違い。
それ以降、ずーーーーっと貸し切りでした。
なんなら最後の方は浴室自体が貸し切り。
贅沢すぎます。
出たくなかった・・・

サウナはもちろんお湯は良いし、ほんと好きです。

サウナに入っているとどこからか微かに笑い声が。
もしかしたらプライベートサウナからかな?
いや、こっちも貸し切りなんですけどと思いながら。

また行きまーす。

続きを読む
32