2019.08.29 登録
[ 千葉県 ]
徒歩圏内たから許してね。
サ室は人少なくて良かった。(最初は)
水風呂も今日はまあまあな温度。
休憩場所はジイさん達が死んだように並んで寝ている。
かなり近い距離だけど大丈夫かな?
4Fの喫煙室は人居ないからそこで大休憩。
大休憩後の1セット目で衝撃的な行動を目撃して
危険を感じたんで、途中でサ活終了。
あんなもん見たら絶対トトノイ来ないもん。
午前中だけど一杯飲んで帰ろ
あと浴室の換気の悪さどうにかならんかね。
備忘
①サ 10(2/2) 水 2 休 3
②サ 10(2/2) 水 2 休 4851A
③サ 10(2/2) 水 2 休なし
大休憩
④サ 4(2/2) 水 1 休なし
8:10〜11:00
☆早朝コース会員料金(880円)
男
[ 千葉県 ]
散歩してたらここに着いちゃったよ。
混んでいたら帰ろうと思っていたけど、いつもの
週末よりは空いてた感じ。
外気浴できるようになってから初めて明るい時に
来たけど昼がステキね。
徒歩圏内だけは可ってことにしとこうかね。
備忘
①低温 10(2/2)水 1 休 8
②高温 11(1/3)水 2 休 10
③低温 11(2/2)水 2 休 7
大休憩(コーラ&ナポリタン&仮眠)
④低温 12(2/2)水 2 休 10
⑤高温 12(1/3)水 2 休 10
⑥高温 10(1/3)水 1 休 8
14:45〜19:30
☆回数券料金
男
[ 千葉県 ]
来たかったから来たよ。森田さんごめんなさい。
最初は1年前くらいの客の入り。
やっぱりコロにゃんの影響かと思いきや
後半はそうでもなかった。
低温サウナのストーブが本調子じゃなかったかな
いやでも良かったんだよ。
近所だからこれからも来ていいよね。
備忘
①高 8(1/3) 水 1 休 4
②高 10(1/3) 水 2 休 6
③低 10(2/2) 水 2 休 9
大休憩(カキ氷)
④高 10(1/3) 水 2 休 7
⑤低 12(2/2) 水 2 休 8
⑥高 11(1/3) 水 2 休 10
⑦低 10(2/2) 水 2 ぬる湯
19:00〜22:30
☆回数券購入(11,000円)
男
[ 千葉県 ]
自粛してたけど自制できなくて来たよ。
県内移動だから許してね。
ロウリュ告知の掲示が無くなっていて
なんか寂しい感じ。
そして今日は水風呂がイマイチな気がした。
でもまた来るよ。
備忘
①サ 8(2/3) 水 1 休 5
②サ 10(2/3)水 2 休 6
③サ 8(3/3) 水 2 休 5
④サ 10(2/3)水 2 休 5
大休憩(オロポ)
⑤サ 12(2/3) 水 2 休 8
⑥サ 10(2/3) 水 1 休 7
☆3時間コース(1,600円)
男
[ 宮城県 ]
仙台に来たよ。役所に用事があったから。
とぽすに行こうかと思ったけど、何やらお取込中
だったんで、国分町までてくてく。
道中にGacchiOのサウナ人生スタート点の跡地を
巡礼してきた。10年くらい前に閉店したんだって
そんでそんでキュアに到着! ここは10年前に
できたんだって。入替りだな。
短時間利用のロッカーは1F。浴室は5Fね。
5Fには扉が無い棚しかないから貴重品はロッカー
に入れておいてね。
フェイスタオルもバスタオルも使い放題。
洗い場結構数あるのね。ポーラのシャンプー類が
上等でいいよ。
でもシャワーが出続ける時間は短め。
浴槽はバイブラ有り無しの2種類と大きい水風呂
露天風呂は不感湯かな33℃表示
サ室広い4段。入って右にロッキー、左に遠赤。
96℃表示だったよ。
13時ロウリュ受けたよ。
客8人に対して熱波師2人体制で10扇ぎ×2ターン
いつもアウフグース受ける時に思う不満がここ
では無かった。何かって?
上段から扇いでくれるのよ。蒸気熱いうちに。
下段から扇がれると、上に来る頃には蒸気が
落ち着いちゃってるんだよねぇ。これはいい。
水風呂は17〜18℃表示。
紀州備長炭でろ過してるんだってさ。
深さ90センチでもちょいカルキ臭したわ。
外気浴は露天スペースで。
プライスとデッキチェアが各1脚。他に寝転びが
できるスペースが4人分位あったよ。
今日は入らなかったけど、韓国式サウナってのが
あって、中低温って書いてあったかな?
70〜80℃設定だって。
ジートピアの低温より低いけど、寝サウナだった
300円安くなるって言うんで、会員になったから
またゆっくり来るよ。
サ飯は久しぶりに、“味よし”の味噌ラーメン。
ダイエーがAEONになってるし、丸光潰れてたし
名掛丁のドンキって前何有ったか思い出せないし
東宝も日の出も仙台ホテルも無いし。
久しぶりに来たけど街が変わったね。
備忘
①サ 10(4/4) 水 1 休なし
②サ 12(4/4) 水 1 休 8(ロウリュ)
③サ 12(4/4) 水 2 休 5
大休憩(オロポ)
④サ 13(4/4) 水 2 休 8
☆3時間コース会員料金(1,200円)
男
[ 千葉県 ]
ジム退会してから来たよ。
やっぱりここだね。
夕方の高温サウナは熱かったな。
去年の夏にここに来るようになったころ以来の
118℃表示だった。でもオレは1段目だし。
低温ももはや低温じゃない94℃
ロウリュが効くわ
日曜の本八幡の予習には足りないけどいい感じ。
久しぶりにアカスリ挟んで、呑んで喰ってから
帰るね。
明日はオレのサ活のスタート地点に戻るかね。
気がむいたらだけど。
〆に焼き魚定食たのんだら納豆と卵付いてきた
備忘
①高 12(1/3) 水 1 外休 6
アカスリ
②高 13(1/3) 水 2 外休 8
③低 10(2/2) 水 2 外休 7
④高 11(1/3) 水 2 外休 5
⑤低 10(2/2) 水 2
☆回数券利用
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりにきたよ。セルフでロウリュできる
ようになってから初めてだね。
そのセルフでするロウリュがまたいいんだわ。
これはとてもいい。ホントに。
敢えて言うなら、バケツに入ったヴィヒタで
ウィズキングもどきでバシバシ身体しばいている
人がいるから、座面がびしょ濡れなんだわ。
あと、1人1杯まではいいんだけどみんなが次々と
水かけたらよくないよね。
砂時計でも付けておけばいいんじゃない。
水風呂の辺りの水捌けは悪いね。
スノコ置いたのはいいけど、スコノの下に
ヴィヒタの葉っぱが溜まっていて水が流れないの
葉っぱ取ってスコノ少しずらしておいたよ。
勝手にごめんね。
男
[ 東京都 ]
水曜だけど来たよ。明日来れないからね。
靴箱はいっぱいだったけど、浴室は先週の木曜
よりも空いているわ。コロニャンの影響かね?
おかげで快適。
リニューアルしてからボナ熱くなった気がする
備忘
ボナ 8(2/3) 水 1 休なし
テル 8(2/2) 水 1 休 6
ボナ 8(2/3) 水 1 休 5
ボナ 10(2/3) 水 2 休 5
大休憩(コーラ&メシ)
ボナ 8(2/3) 水 1 休 5
ボナ 8(2/3) 水 1 休 7
☆通常コース(2,400円)
男
男
[ 千葉県 ]
ジートピアが休みだったから来たよ。
久しぶりね。
なんか変わった?変わったような気がするけど
なにが変わったか判らない。
浴室の換気悪いのは変わらない。
ととのいイスあるけど湯気だらけだからイマイチ
脱衣所出たところのベンチで扇風機にあたるのが
いいかもね。
いちいちパンツ履いていくの面倒だけど。
備忘
サ 8(2/2) 水 1 休なし
サ 8(2/2) 水 2 休 5
サ 10(2/2) 水 2 休 7
大休憩(昼メシ)
サ 10(2/2) 水 2 休 5
サ 8(2/2) 水 2 休 5
サ 10(2/2) 水 2 休 6
☆普通コース会員料金(1,430円)
男
[ 東京都 ]
木曜日だから来たよ。
いつもの木曜より混んでたね。
初サウナらしい若者がおじさんに連れられてた。
いろいろとマナー講座もやってたね。
備忘
ボナ 10(2/3) 水 1 休 6
テル 8(2/2) 水 1 休 6
テル 9(2/2) 水 1 休 7
ボナ 10(2/3) 水 1 休 5
大休憩
ボナ 10(2/3) 水 1 休 5
ボナ 11(2/3) 水 1 休 6
☆超ゆったりコース(2,000円)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。